RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

30代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲

30代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲
最終更新:

カラオケの選曲って結構大切ですよね。

筆者も何度も頭を悩ませてきました。

そこで、今回はカユイところに手が届く、30代男性なら絶対に盛り上がるおすすめカラオケソング集を作りました!

ぜひ参考にしてみてください。

いろんな場面で役立ててくださいね。

30代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲(1〜10)

NEW!シド

どの世代にとっても、ビジュアル系ロックバンドにどっぷりと浸かっていた方はいるかと思います。

30代男性にとって、ポピュラーなビジュアル系ロックバンドといえば、シドを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?

こちらの『嘘』は彼らの代表作の1つで、和風テイストのメロディーは己龍などとともに、1つのムーブメントを作り上げました。

V系を知らない方にとっては、アニメ「鋼の錬金術師」のテーマソングというイメージが強いのではないでしょうか?

アニメファンもシドファンも一緒に盛り上がれる作品なので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

LOSERNEW!米津玄師

米津玄師 – LOSER , Kenshi Yonezu
LOSERNEW!米津玄師

米津玄師さんの名曲『LOSER』。

本作はMVでの本人によるダンスも注目され、米津玄師さんのアーティスト性という部分を世間に見せつけた1曲でもあります。

2016年にリリースされた作品ですが、現在でも人気は高く、20代はもちろんのこと、30代からも高い支持を集めています。

トラックはややサイバー調で、リリックはタイトルである負け犬という部分とは打って変わって、前向きなものに仕上げられているので、社会人として大変なことが多い30代にはピッタリと言えるでしょう。

ごきげんだぜっ! 〜Nothing But Something〜NEW!DA PUMP

DA PUMP / ごきげんだぜっ!~Nothing But Something~ (short ver.)
ごきげんだぜっ! 〜Nothing But Something〜NEW!DA PUMP

長年にわたって活躍を続けるダンス&ボーカルグループ、DA PUMP。

キャリア当初はスタイリッシュな雰囲気でしたが、キャリアを重ねるごとに徐々にコミックソングなどにも挑戦し、音楽性やキャラクターに幅が出てきましたよね。

こちらの『ごきげんだぜっ! 〜Nothing But Something〜』は、タイトルだけ見るとコミックソングに思えますが、実際は当時のR&B調のポップといった感じで、かなりスタイリッシュな雰囲気に仕上がっています。

ごはんNEW!DISH//

DISH// – ごはん [Official Video]
ごはんNEW!DISH//

4人組ロックバンド、DISH//。

バンドではあるものの、アイドル的な人気もあり、女性から絶大な支持を集めています。

そんなDISH//の楽曲のなかでも、特に30代男性にオススメしたいのが、こちらの『ごはん』。

DISH//の楽曲は女性受けの良いキラキラした曲調が多い傾向にありますが、本作は少し泥臭いメロディーに仕上げられています。

北村匠海さんの歌声でわかりづらくはなっていますが、30代男性であれば、この泥臭さをより強調できるのではないでしょうか?

上海ハニーNEW!ORANGE RANGE

最近、時代を超えてリバイバルヒットし、再び世間から注目を集めるようになったORANGE RANGE。

多くの名曲を残してきた彼らですが、30代男性にとってはどの作品も思い出深いのではないでしょうか?

そんなORANGE RANGEの作品でも特にオススメしたいのが、こちらの『上海ハニー』。

2003年にリリースされた本作は当時注目を集めていたミクスチャーロックをベースに作曲されました。

どこか西海岸的な雰囲気がただよっており、ゆるさのなかにもドープさを感じる曲調に仕上がっているのが特徴です。

カルチャーNEW!キタニタツヤ

カルチャー / キタニタツヤ – CULTURE / Tatsuya Kitani
カルチャーNEW!キタニタツヤ

若者から絶大な支持を集めるシンガーソングライター、キタニタツヤさん。

30代男性でも前半であれば彼の楽曲を聴いている方も多いのではないでしょうか?

そんなキタニタツヤさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『カルチャー』。

本作はややシンセポップ調のさわやかな曲調ですが、メッセージ性が深く、抽象的ながらも印象に残るフレーズはリスナーに何かしらを考えさせます。

『ウ”ィ”エ”』や『やや左側にかたよった教育番組』で知られるバーバパパさんによるMV制作も見どころです!

メリッサNEW!ポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『メリッサ』MUSIC VIDEO (アニメ「鋼の錬金術師」第1クール OPテーマ)
メリッサNEW!ポルノグラフィティ

現在でも根強い人気をほこる音楽デュオ、ポルノグラフィティ。

30代男性のなかでも半ば以上の方は、彼らの楽曲を歌うことも多いのではないでしょうか?

そんなポルノグラフィティの楽曲のなかでも特にオススメしたいのが、こちらの『メリッサ』。

キレのあるサビが印象的な作品で、サビは若干ですが、ラテンのテイストを感じさせます。

Aメロ~Bメロはさわやかなロックといった感じで、このコントラストが独特の雰囲気をかもしだしています。