30代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲
カラオケの選曲って結構大切ですよね。
筆者も何度も頭を悩ませてきました。
そこで、今回はカユイところに手が届く、30代男性なら絶対に盛り上がるおすすめカラオケソング集を作りました!
ぜひ参考にしてみてください。
いろんな場面で役立ててくださいね。
- 失敗しない選曲はこれ!30代男性にオススメのモテるカラオケ曲
- 【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲
- 30代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 30代の男性におすすめの歌いやすいカラオケ曲
- 【アニソン】30代男性にオススメのカラオケで歌いたいアニメソング
- 40代の男性におすすめの歌の苦手な方も歌いやすいカラオケ曲
- 【30代男性向け】懐かしい音楽。オススメの人気曲
- 【40代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【カラオケ】30代の女性に受ける曲。男性向けのモテ歌
- 30代が盛り上がる曲。カラオケにもオススメの懐かしい曲まとめ
- 30代男性に歌ってほしい曲まとめ【90年代〜00年代の曲】
- 【30代女性向け】男性ウケのいいモテるカラオケ曲
- 40代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲
- 30代の男性にモテる曲。男性ウケのいいモテ歌
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
30代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲(41〜45)
ここにしか咲かない花コブクロ

世の中が複雑になり仕事の忙しさから男女の結婚適齢期も30歳を超えるのが当たり前のようになっている現代社会ですが、そんな男性が恋心を感じている相手の女性に照れてしまって告白できない時に、心を温めてくれるコブクロの「ここにしか咲かない花」を歌ってから好きな気持ちを伝えたら上手くゆきそうな素敵な曲です。
シングルベッドシャ乱Q

シャ乱Qの6作目のシングルで、1994年10月リリース。
日本テレビ系アニメ『D・N・A² 〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜』のエンディングテーマとしても採用されロングセラーを記録し、シャ乱Q初のミリオンヒットシングルになった大ヒット曲なので、本稿執筆の2023年7月現在で30代の方ならお耳にされたことのある方も少なくないんじゃないでしょうか。
またこの楽曲、楽曲がヒットする条件としてカラオケ市場がとても重視されていた90年代だったということもあり、とても覚えやすく歌いやすい構成となっており、普段あまり歌うことのない方にとっても歌いやすい楽曲としてオススメしたい一曲です。
少しスローテンポの楽曲なので、歌が先走ってしまわないようにだけ注意して歌ってくださいね。
チャイナタウン矢沢永吉

1978年にリリースされたアーティスチックで透明感と爽やかさがあり、独特の心地よい音楽空間を作り出す曲が矢沢永吉さんの歌う「チャイナタウン」です。
夏の暑い季節にカラオケで歌うのに最適な清涼感溢れる大人のカラオケソングです。
ラブ・ストーリーは突然に小田和正

楽曲の「ラブ・ストーリーは突然に」は、柴門ふみさん原作の漫画がドラマ化され1991年1月からテレビで放映され社会現象を巻き起こした大人気番組「東京ラブストーリー」の主題歌として歌われている有名な曲です。
とてもスマートでお洒落な曲なので30代の方が歌うカラオケ曲としておすすめの一曲です。
Hungry Spider槇原敬之

槇原敬之さんの楽曲「Hungry Spider」は、打楽器コンガの刻む音が気分を高揚させてくれる明るいラテンリズムの曲ですが、カラオケで歌うと皆で盛り上がるのまちがいなしと言える乗りの良い楽しい曲です。
この曲は、1999年4月から放映されたテレビドラマ「ラビリンス」の主題歌でした。