30代におすすめのウェディングソング。感動の名曲、おすすめの人気曲
大切な人と迎える結婚式。
そんなすばらしい1日を彩る、すてきなウェディングソングをご紹介します。
今回は30代の方向けに楽曲を厳選!
実際によく使用されている楽曲の中から、30代の式にぴったりの曲を集めました。
定番・人気アーティストの曲はもちろん、30代のみなさんが青春時代を思い出すアーティストの曲もセレクト。
選曲に悩んでいる新郎新婦のお二人は、ぜひ一度参考にしてみてくださいね。
きっとあなたが気にいる1曲が見つかります。
- 【泣ける歌】結婚式におすすめ!感動を巻き起こすウェディングソング
- 40代におすすめのウェディングソング。感動の名曲、人気曲
- 【中座】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
- 30代におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲
- 人気の邦楽ウェディングソングランキング【2025】
- 【結婚式】エンドロールムービーにぴったりなラブソングまとめ
- 【ウェディング】結婚式で歌ってほしい曲まとめ
- 人生の門出を彩ってくれる!平成に生まれたウェディングソング
- 【2025年版】結婚式に流したいノリノリの曲。オススメの人気曲
- ヒットソングから隠れた名曲まで!30代におすすめの春ソング
- 結婚式で歌いたい友情ソング。友達への祝福ソング
- 定番曲から隠れた名曲まで!30代におすすめしたい冬ソング
- 【ウェディングソング】20代に人気の結婚式ソング。おすすめのBGM曲
30代におすすめのウェディングソング。感動の名曲、おすすめの人気曲(21〜30)
ただ、ありがとうMONKEY MAJIK

ゴダイゴの名曲『モンキー・マジック』からバンド名を拝借したMONKEY MAJIKは、仙台発の多国籍バンド。
常にリアリティのある表現を重んじる彼らの歌詞は、その普遍性ゆえに聴く者の想像力によってイメージされる場面が異なります。
『ただ、ありがとう』も、もともとはテレビドラマ『あんどーなつ』の主題歌として作られましたが、今ではウェディングソングとして広く愛されている一方、全く別のメッセージに感じられるという意見もある不思議な楽曲です。
365日Mr.Children

Mr.Childrenが2010年に16枚目のアルバムとしてリリースした『SENSE』に収録された楽曲。
「365日、君がそこにいて欲しい」と大切な人への純粋な思いを歌った楽曲で、2010年代に入ってからのMr.Childrenの楽曲の中でも特に人気が高い楽曲です。
結婚式の入場の際の音楽として使用すると、とても感動的な空間になるでしょう。
ボクノートスキマスイッチ

映画『ドラえもん のび太の恐竜2006』主題歌としても有名なスキマスイッチの名曲。
愛する人へつのる思いをどうやって伝えようか……。
そんな切なさを歌った曲です。
終盤の間奏からラストのサビに向かうところが感動的で、ウェディングでもぜひ使ってみてください。
Happiness ft. Nao Matsushitaシェネル

オーストラリア出身の歌手、シェネルさんの『Happiness ft. Nao Matsushita』です。
女性の包み込むようなやさしさと大きさを歌ったラブバラードです。
恋から愛に変わった時、女性というのは全く違った視点で男性を見てくれるようになるのかもしれませんね。
そんな女性の偉大さと愛の深さを感じさせてくれる1曲です。
イチブトゼンブB’z

お互いの好きなところも嫌いなところも一部だと思えば、まだまだ知らないところを知っていきたいと思えるものではありませんか?
この楽曲は、そんなまだまだ初々しい新郎新婦にぴったりの楽曲だと思います。
締めたいシーンで使うのがいいと思います。
披露宴前半向けだと思います。
アイノカタチMISIA feat.HIDE(GReeeeN)

2018年にリリースされたMISIAの『アイノカタチ』。
大ヒットしたドラマ『義母と娘のブルース』の主題歌になっていたのでそのイメージが強いという方も多いのでは?
相手を思う気持ち、大きな愛がとてもたくさん、ギュッと詰まっている気持ちがそのまま歌になった、というような1曲。
ラブソングでもあり、広い意味での「愛」の歌です。
家族になろうよ福山雅治

福山雅治さんが2011年にリリースした『家族になろうよ』は、新郎新婦はもちろん、ご家族の方にも聴いてもらいたい、感動することまちがいなしの1曲です。
普段は言えない父と母への感謝を伝えたい方にもぴったりですし、こういう家族を持ちたいと思う夫婦の思いなどが詰まった楽曲は、結婚式にふさわしい曲です。






