RAG MusicHR-HM
おすすめのハードロック・ヘビーメタル
search

【初心者向け】まずはここから!スラッシュメタルの名曲まとめ

1980年代、アメリカを中心に台頭してきた音楽ジャンル「スラッシュメタル」。

パンク・ハードコアのスピード感をアグレッシブなヘヴィメタルと融合させることで、音楽シーンに新たな衝撃を与えました。

時を経て、さまざまなスタイルのスラッシュメタルが登場し、緻密なテクニックを活かしたタイプから、メロディアスな要素を取り入れたタイプまで、実は多彩な音楽性を持つジャンルなのです。

今回は、スラッシュメタルというジャンルの代表的な楽曲をご紹介していきます。

これからスラッシュメタルの世界に踏み出そうという方にも、ぜひ聴いていただきたい名曲が揃っていますよ。

【初心者向け】まずはここから!スラッシュメタルの名曲まとめ(21〜30)

Blood for BloodMachine Head

アメリカのヘヴィメタルバンド、マシーン・ヘッドが1994年にリリースしたデビューアルバム『Burn My Eyes』の収録曲である『Blood for Blood』。

バンド結成当初から存在する、スラッシュメタルの攻撃性とグルーヴメタルのヘヴィネスを融合させた楽曲です。

この曲が持つ、剝き出しの怒りのようなエネルギーを体感したいところ。

ロブ・フリンさんの叫びと、重戦車のように突き進むリズム隊、そしてザクザクと刻まれるギターリフのコンビネーションは圧巻です。

ただ激しいだけではなく、曲全体を貫くタイトな演奏にも耳を傾けたいですね。

そうすることで、彼らがシーンに与えた衝撃の大きさを十分に理解できるでしょう。

Metal ForcesOnslaught

イギリスのスラッシュメタルバンド、オンスローが1986年に発表した名盤『The Force』に収録されている『Metal Forces』。

ハードコアの初期衝動から、より鋭利で攻撃的なスラッシュメタルへと舵を切った記念碑的な楽曲です。

歪んだギターリフと猛然と疾走するドラムが絡み合う、6分超の音の洪水。

息つく暇もない展開に、思わず拳を握りしめてしまうはず。

この一曲が、彼らを英国スラッシュシーンの重鎮へと押し上げたのかもしれませんね。

何度も再録されるほど愛されている、まさにクラシックと呼ぶにふさわしいナンバーです。

The ExorcistPossessed

デスメタルというジャンルの扉をこじ開けた名曲として知られる、アメリカのバンド、ポゼストの『The Exorcist』。

「あまりの過激さに、聴くのをためらってしまう!」という方も多いのではないでしょうか?

有名なホラー映画を彷彿とさせる不気味なイントロから一転、嵐のようなギターと獣の咆哮が叩きつけられる衝撃的なナンバーです。

スラッシュメタルの疾走感に、悪魔的な雰囲気を融合させたサウンドは、最初は圧倒されるかもしれません。

ですが、この唯一無二の激しさこそが彼らの真骨頂!

まずは深く考えずに、この音の洪水に身を委ねてみましょう。

I Saw Your Mommy…Suicidal Tendencies

ハードコアとメタルを融合したスタイルのパイオニア、スイサイダル・テンデンシーズが1983年に放ったデビュー作の収録曲、『I Saw Your Mommy…』。

まさにハードコア・パンクのスピード感とスラッシュメタルの攻撃性が融合した、クロスオーバー・スラッシュを代表する楽曲です。

歌詞は非常にショッキングな内容で、その過激さから物議を醸すこともあったのだそう。

激しい曲調ですが、その根底にあるのはスケート・パンクらしいストレートな疾走感!

この強烈な歌詞の世界観と、エネルギッシュなサウンドがぶつかり合うことで生まれる独特の狂気のとりこになる人も多いはずです。

ぜひ、この危うい魅力に満ちたサウンドを体感してみてくださいね。

AriseSepultura

Sepultura – Arise [OFFICIAL VIDEO]
AriseSepultura

ブラジルのセパルトゥラは、「トライバル・ビート」と呼ばれる民族音楽的なリズムを導入し、独自のラウドロックを生み出したバンドとしても知られていますが、その路線に到達したアルバム『ケイオス A.D.』以前はスラッシュメタルバンドでした。

もともとの凶悪な音楽性と洗練されたスラッシュメタル路線、そしてバンドのオリジナリティが組み合わせられたスラッシュメタル期の傑作アルバムが、1991年リリースの『アライズ』です。

こちらのタイトルトラックは、まさに「ブラジリアン・スラッシュ」と呼びたくなる独自性の高い1曲と言えるでしょう。

Alison HellAnnihilator

Annihilator – Alison Hell [OFFICIAL VIDEO]
Alison HellAnnihilator

カナダが誇るスラッシュメタル・バンドの先駆け的な存在にして、ヘビーメタルの歴史を語る上でも欠かせないバンドです。

1989年にリリースされたデビュー・アルバム『Alice in Hell』に収録されているタイトル・ナンバーを聴けば、彼らが凡百のスラッシュメタルとは一線を画すバンドであることが分かるはず。

マルチ・プレイヤーで多面的な才能を持った、中心人物のジェフ・ウォーターズさんを軸として、速さではなく練り上げられたバンド・アンサンブルで繰り出される、変態的なテクニカルなスラッシュメタルを存分に楽しめます。

この頃にボーカルを務めていたランディー・ランペイジさんの、個性的すぎる歌唱は好き嫌いが分かれそうですが……。

Chalice of BloodForbidden

FORBIDDEN – Chalice of Blood (OFFICIAL LIVE VIDEO)
Chalice of BloodForbidden

エクソダスやテスタメントといった、アメリカ西海岸出身の「ベイエリア・スラッシュメタル」と呼ばれる一群の中でも代表的なバンドの1つです。

最初期には後にマシーン・ヘッドを結成するロブ・フリンさんが在籍していたことでも知られており、今回紹介している楽曲のソングライターとしてもクレジットされています。

1988年にリリースされたデビュー・アルバム『Forbidden Evil』に収録されているこの楽曲を聴けば分かりますが、スラッシュメタルというジャンルにしてはかなり珍しく、パワーメタルばりのハイトーン・ボーカルが耳に飛び込んでくることに驚かれる方も多いでしょう。

テクニカルな演奏とドラマティックな楽曲展開も、聴き応え十分でカッコいいですよ!