【盛り上がる!】みんなで遊べるゲーム。暇つぶしアプリゲーム
テーマパークでの待ち時間や、目的地へ向かう移動の時間など、暇な時間をみんなで盛り上がりたい!そんな瞬間ってありますよね。
この記事では、みんなで盛り上がれるゲーム・オススメのアプリを紹介します。
誰もが知っている懐かしいゲームから、話題の暇つぶしアプリが盛りだくさん!
せっかく一緒にいるのに、全員が自分のスマホをいじっているなんてもったいないですよね。
暇な時間ができたらチャンス!みんなで盛り上がって楽しい時間にしちゃいましょう!
- 4人で遊べる道具なしゲーム。手軽に盛り上がるパーティーゲーム
- 3人で楽しめる!体や手を使ってできるゲームや遊びまとめ
- みんなで盛り上がれる!楽しい全員参加型ゲーム
- みんなでできる遊び!盛り上がる室内レクやパーティーゲームのアイデア
- 会話だけでできるゲーム。道具なしで楽しめる定番&人気の遊び!
- 【2人用】道具なしのゲームからテーブルゲーム・アプリまで
- 【大学生向け】盛り上がるゲーム・レクリエーションまとめ
- 【子供向け】人気のパーティーゲーム。盛り上がる面白いゲーム
- 飲み会で楽しめるアプリ。ゲームから便利アプリまで紹介
- アプリで楽しめるカードゲーム
- 【チーム戦・協力系】室内レクリエーションで大人が盛り上がる簡単ゲーム
- 【チーム対抗戦】室内レクリエーションで大盛り上がりする簡単ゲーム
- 宅飲みで盛り上がる 飲み会のオススメゲーム
- 家族みんなで楽しく遊べるゲーム
- 室内でできる簡単協力ゲーム!チームワークが試される遊びアイデア
みんなで遊べるゲーム(11〜15)
私は誰でしょうクイズ

「私は誰でしょうクイズ」のルールは回答者が質問をして、「私が誰なのか」を当てるゲームです。
正解までのタイムを競います。
早い方が勝ちとなります。
答えがわからないので、一緒に参加している気分で視聴できる動画です。
私はすべて全然わかりませんでした。
得意不得意の分かれそうな内容ですが、ものも必要なく盛り上がりそうです。
愛してるゲーム

若者の間ではやっている?「愛してるゲーム」ってご存じですか?
2人以上でただ「愛してる」と言う「愛してる」と返す、という何もいらないどこでもできる単純なゲーム。
笑ったり言えなくなったりするとアウトで。
単純すぎて「なにがおもしろいの?」となりそうですが、これがまあズバリ照れる。
照れるので笑ってしまって言えなくなるのです。
言い方を少しずつ変えていくのもポイントです。
ほめ殺しバトル

パオパオチャンネルの小豆とぶんけいVS北の打ち師たちが「絶対にニヤけてはいけない褒め殺しバトル」で戦っています。
お互いを褒めて、笑った方が負けという、勝負なのに勝っても負けても嫌な気分にならないとても素晴らしいゲームだと思います。
「やっぱりね、あーずーね、かわいい」と言えてしまうぶんけいは、見ているこっちがニヤニヤしてしまいます。
あっち向いてホイ

誰でも一度はやったことがあるのではないでしょうか「あっち向いてホイ」です。
ジャンケンをして勝った人が「あっち向いてホイ」と指さした方を向いてしまったら負け。
わたしもこどものころよくやりました。
が、大人になってからもよくやっています、という人はあまり聞かないですよね。
大人が、真剣に真っ向勝負するのも悪くないかもしれません。
負けるとなにか罰ゲームがあるとより盛り上がりますね!
大喜利

ひまつぶしにもってこい?な大喜利です。
大喜利とは出されたお題に対してユニークでひねりをきかせた答えを出してその場を沸かせる、という遊び。
ご長寿なテレビ番組でご存じ「笑点」のスタイル、といえばわかりやすいかもしれませんね。
すんなりと返せるかどうか、頭の回転の速さも必要ですよね。
その場を沸かせるか沸かせられないかはあなた次第……!