RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

【2025】東京スカパラダイスオーケストラの名曲&人気曲集

1985年に結成され、1990年にメジャーデビューを果たした「スカパラ」こと東京スカパラダイスオーケストラ。

「スカ」を基盤としつつも多彩な音楽性をブレンドさせた、ダイナミックでどこか色気や哀愁を感じさせる名曲を数多く生み出し、音楽史にその名を刻んできた日本を代表する音楽ユニットであることは、言うまでもありません。

本記事では、著名なシンガーたちとの共演や歌ものからインストまで自在に行き来するスタイルで唯一無二の魅力を誇る、彼らの代表曲や人気曲をまとめています。

多彩なスカパラワールドを、心ゆくまでお楽しみください!

【2025】東京スカパラダイスオーケストラの名曲&人気曲集(61〜80)

北斗七星東京スカパラダイスオーケストラ

パワフルなブラスとリズミカルなビートが印象的なインストゥルメンタル曲ですね。

東京スカパラダイスオーケストラらしい、ジャンルの垣根を越えた多彩な音楽性が存分に発揮された本作は、2023年3月15日にリリースされたミニアルバム『JUNK or GEM』に収録。

東京グレートベアーズのオリジナルテーマソングとして制作された意欲作。

前向きなエネルギーに満ちたこの曲は、スポーツシーンでの応援歌としてもピッタリです。

聴く人に元気と活力を与えてくれる、まさに心揺さぶる1曲ですよ!

さよならホテル東京スカパラダイスオーケストラ

さよならホテル feat.Ken Yokoyama / TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA -short ver-
さよならホテル東京スカパラダイスオーケストラ

テーマは「大人の哀愁」となったこの曲は、いつかまた来たいねと思っても、2人とも無理だとわかっている場合もありますし、カップルがバラバラになっても、2人が宿泊したホテルには気持ちが宿っている場合もある、思い出は永遠にチェックアウトができないと考えて「さよならホテル」のタイトルとなったそうです。

ツバメ feat.ミドリーズ & 長濱ねる & 東京都立片倉高等学校吹奏楽部東京スカパラダイスオーケストラ

ツバメ feat.ミドリーズ & 長濱ねる & 東京都立片倉高等学校吹奏楽部 / TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA
ツバメ feat.ミドリーズ & 長濱ねる & 東京都立片倉高等学校吹奏楽部東京スカパラダイスオーケストラ

YOASOBIのヒット曲を東京スカパラダイスオーケストラがカバー、ミドリーズの活躍も広まって『パプリカ』のような浸透をみせるこの曲『ツバメ』。

NHK『みんなのうた』のオンエア楽曲にもなっていたので聴き覚えのある方も多いのではないでしょうか。

そんな意味ではパラバルーンを演じる生徒だけでなく保護者も巻き込んで会場が一体になれる楽曲とも言えます。

激しさを抑えたAメロとBメロ、フォーンが楽しく鳴り響くサビという風にメリハリのあるパラバルーンの構成を考えているならまさしくこの曲がぴったり。

YOASOBIバージョンもすてきです、ぜひ!

遠い空、宇宙の果て。東京スカパラダイスオーケストラ

遠い空、宇宙の果て。/TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA -short ver-
遠い空、宇宙の果て。東京スカパラダイスオーケストラ

20枚目のオリジナルフルアルバム「Paradise Has NO BORDER」収録曲。

MVは出てくる方がみんな逆立ちするというPOPでかわいいMVになっています。

歌詞に注目して聴いていただきたい一曲です。

Happy Birthday Ska東京スカパラダイスオーケストラ

東京スカパラダイスオーケストラのアレンジされたバースデーソングです。

恒例であるバースデーソングがスカパラらしい軽快で楽し気な演奏にアレンジされていて、聴いているだけでとても楽しい気分にさせれくれます。