RAG MusicEDM
おすすめのEDM
search

イケてるトラップ&フューチャーベース。ベースミュージックのおすすめ

トラップとフューチャーベースは密接な関わりを持っています。

その系譜をたどった先にあるものは、ヒップホップやダブステップ。

もとはといえば、サブジャンルとして認識されていたトラップとフューチャーベースでしたが、流行のEDMの要素も積極的に取り入れ、急速に発展していきます。

さらに近年、これらのジャンルはクロスオーバーが進み、メインストリームのダンスポップにもサウンドのディテールが取り入れられています。

今回はそんなトラップとフューチャーベースなど、ベースミュージックの人気曲や定番曲をご紹介します!

イケてるトラップ&フューチャーベース。ベースミュージックのおすすめ(21〜30)

EarthK-391

ノルウェー出身のケイ391さんがNoCopyrightSoundsから放つメロディアスな作品は、夢幻的な世界観と力強いリズムが見事に調和しています。

暗闇から抜け出そうとする意志と、それを妨げる重力との葛藤を描きながら、鳥の視点から見る新たな世界の可能性を歌い上げています。

2016年4月にリリースされた本作は、アルバム『NCS: The Best of 2016』にも収録され、多くのリスナーの心を掴みました。

エレクトロハウスとフューチャーベースを基調としたサウンドは、ダンスミュージックファンだけでなく、前向きな気持ちになりたい時や、新しい視点を得たい時にもぴったりです。

心に響く歌詞と167BPMの躍動感あふれるビートは、動画制作での使用にも最適な一曲となっています。

PuzzleRetrovision

RetroVision – Puzzle | Future House | NCS – Copyright Free Music
PuzzleRetrovision

エレクトロニックダンスミュージックの魅力が詰まった一曲が、フランス出身のレトロヴィジョンさんから届きました。

彼のエネルギッシュでキャッチーなメロディーは、独自のサウンドとして世界中のダンスミュージックファンを魅了しています。

2016年6月にNoCopyrightSoundsからリリースされた本作は、ダンスフロアを盛り上げる要素満載の楽曲です。

BPM128で展開されるフューチャーバウンスとエレクトロハウスの融合は、聴く人を自然と体を動かしたくなる気分にさせます。

デヴィッド・ゲッタさんやアフロジャックさんなど、著名なDJからも支持を得ている本作は、ゲームや映像作品のBGMとしても使用され、多くのクリエイターから高い評価を受けています。

ダンスミュージックを楽しみたい方や、映像制作でエネルギッシュな曲を探している方におすすめの一曲です。

イケてるトラップ&フューチャーベース。ベースミュージックのおすすめ(31〜40)

Magenta Riddim (Original Mix)DJ Snake

フランス出身のDJ Snakeによるインドを舞台にした映像が印象的な2018年リリースのナンバー。

四つ打ちのビートでローを効かせるといったおなじみの手法に中東アジアを感じさせる音色や展開の面白さ、ところどころに入れられた小技の数々がユニークでおもしろい1曲です。

彼の中東諸国に対するライクもみえるのも素晴らしいところですね。

The HillsThe Weeknd

カナダのシンガーであるThe Weekndによって、2015年にデジタルダウンロード・リリースされたトラック。

不気味な響きを特徴としたトラックで、世界各国のチャートでTop10入りを果たしました。

ラッパーのEminemやNicki Minajをフィーチャーした、リミックス・バージョンもリリースされています。

PieceRujay

“Piece” – Inspirational Summer Rap Beat | Free Hip Hop Instrumental Music 2024 | Que #Instrumentals
PieceRujay

イギリスのオンラインビートメイカー集団「ルジェイ」さんが手掛けた印象的なインストゥルメンタル曲です。

ミニマルなエレクトロニックサウンドと力強いトラップビートが織りなすダークな世界観が、聴く人の心を捉えて離しません。

2024年7月にリリースされた本作は、ロンドンを拠点に活動する120人以上のプロデューサーたちの卓越した才能が結実した珠玉の一曲。

映画やドラマの劇伴として起用され、その独特な雰囲気で視聴者の記憶に刻まれました。

ゲーム実況や格闘技の試合ハイライト、スポーツシーンなど、緊張感のある場面で効果的に使える楽曲です。

プロジェクションマッピングや現代アート展示会といったクリエイティブな空間演出にも相性が良く、多彩な用途で活躍が期待できます。

There For YouMartin Garrix & Troye Sivan

Martin Garrix & Troye Sivan – There For You (Official Video)
There For YouMartin Garrix & Troye Sivan

オランダのDJのMartin Garrixと、オーストラリアのシンガーのTroye Sivanによるコラボレーション。

2017年にシングル・リリースされ、Coachella Festivalで初めてライブ・パフォーマンスされました。

オーストラリアやベルギー、イタリア、ニュージーランド、スウェーデンでゴールド認定を受けているトラックです。

RosesThe Chainsmokers

The Chainsmokers – Roses (Official Video) ft. ROZES
RosesThe Chainsmokers

とても繊細で女性らしさを感じる1曲になっています。

ボーカルをRozesがつとめていて、曲全体が柔らかく聞こえるスローテンポなEDMですね。

ダンスホールにも良いですが、ドライブにも向いている1曲だとおもいました。