イケてるトラップ&フューチャーベース。ベースミュージックのおすすめ
トラップとフューチャーベースは密接な関わりを持っています。
その系譜をたどった先にあるものは、ヒップホップやダブステップ。
もとはといえば、サブジャンルとして認識されていたトラップとフューチャーベースでしたが、流行のEDMの要素も積極的に取り入れ、急速に発展していきます。
さらに近年、これらのジャンルはクロスオーバーが進み、メインストリームのダンスポップにもサウンドのディテールが取り入れられています。
今回はそんなトラップとフューチャーベースなど、ベースミュージックの人気曲や定番曲をご紹介します!
- ドラムンベースの名曲。おすすめの人気曲
- 【2025】ゴリゴリっ!感じて重低音!激しい洋楽EDM
- ダブステップの名曲。最新アンセム・フロアヒッツ
- ダークサイケの名曲|暗く怪しいサイケの世界へ…
- バウンスってどんなEDM?定番曲や名曲、おすすめの人気曲
- パリピにオススメしたいEDM。最新曲から定番曲まで【2025】
- フューチャーハウスの名曲。最新アンセム・フロアヒッツ
- 流行に乗ろう!TikTokでバズった2020年代リリースの楽曲
- 【ダンスがかっこいい!】人気の女性アイドルグループまとめ
- EDM初心者におすすめの定番曲。絶対聴くべき洋楽EDM
- 洋楽のベースがかっこいい曲。ベーシストにもオススメの名曲・人気曲
- 【混沌の電子音楽】ドリルンベースの名曲まとめ
- 【初心者向け】洋楽EDMの定番曲。盛り上がる人気曲まとめ
イケてるトラップ&フューチャーベース。ベースミュージックのおすすめ(41〜50)
When I Grow UpDimitri Vegas & Like Mike ft. Wiz Khalifa

ベルギー出身の、実の兄弟音楽ユニットDimitri Vegas & Like Mikeとアメリカのヒップホップアーティスト、Wiz Khalifaによる楽曲です。
2018年にリリースされました。
ゆっくりめなテンポで、ずっと聴いていたくなるような魅力があります。
To Be LonelyMartin Garrix & Dua Lipa-Scared

マーティンギャリックスにしてはしっとりしていて、角がなく流れるような心地よいサウンドに仕上がっています。
デュア・リパが歌う拳が効いた力強い声もいい。
彼氏の気持ちがわからず、私をどんな存在だと思っているの?と聞く、女性目線の歌詞が素直で、曲のサウンドと相まって、すっと入ってきます。
OceanMartin Garrix feat. Khalid

ささやくような甘い歌声がクールでステキですね。
オランダ出身のトラックメーカー、Martin Garrixの楽曲です。
フィーチャリングでR&BシンガーのKhalidが参加しています。
愛する人といつまでも一緒にいる、ということを歌ったラブソングです。
Me On YouNicky Romero & Taio Cruz

音楽プロデューサーとしても活躍するオランダ出身のDJ、Nicky Romeroとイギリスの人気シンガー、Taio Cruzのコラボ曲です。
2018年にリリース。
まさに王道!なEDMサウンドとTaio Cruzの甘い歌声が魅力的ですね。
Let Me LiveRudimental & Major Lazer

アフリカの民族音楽を取り入れたようなサウンドが印象的。
EDMバンド、Rudimentalと音楽ユニットMajor Lazerのコラボ曲です。
さまざまな音楽の要素が感じられ、ワールドワイドな作品に仕上がっています。
シンガーソングライターのAnne-MarieとラッパーのMr Eaziも参加しています。
ParisThe Chainsmokers

ゆったりしていて、クールで落ち着くサウンド。
チェインスモーカー感が漂っています。
特に女性ボーカルの声がいい!
かわいく甘えるような声はたまらないですね。
エスケープするのっていいよねって、落ちてくなら楽しまないとって、仕事や日々の生活に疲れた時にこの曲を聴いてると、チェインスモーカーと一緒にエスケープしたくなります。
Something Just Like ThisThe Chainsmokers & Coldplay

The Chainsmokersと、Coldplayのコラボレーションによるアンセミック・トラック。
ミュージック・ビデオはYouTubeでリリースされた最初の24時間で、900万回以上ストリーミングされました。
2017年のBrit Awardsで、初めてライブパフォーマンスされています。