20代の女性に人気のある失恋ソング。泣ける恋愛ソング
過去の恋に未練がありますか?
そんな時は失恋ソングがおすすめです。
有名な歌手やミュージシャンだって、ごくごく普通に恋をしてきています。
同じ目線から作られた歌とメロディーがあなたの気持ちを優しくつつみこんでくれるはず……。
この記事では、20代の女性に聴いてほしい失恋ソングを集めました。
あなたのつらい気持ちや状況にぴったりはまる1曲が見つかるはず。
泣きたい……、つらい……、そんな時はぜひ聴いてみてください。
- 人気の失恋ソングランキング【2025】
- 2000年代にヒットした失恋ソング
- 【女性の失恋ソング】一生懸命恋したあなたに贈る心に染みる歌
- 聴くだけで胸が締め付けられる…。ゆとり世代におすすめの失恋ソング
- 20代の女性におすすめの恋愛ソング。邦楽ラブソングの定番&人気曲
- 【泣ける失恋ソング】傷ついた心にそっと寄り添う恋愛ソングを厳選!
- 【女性目線の曲も!】10代女性にオススメの失恋ソングまとめ
- 【男泣き必至!】男性目線で描かれた失恋ソング
- 【女性アーティスト限定】Z世代におすすめしたい失恋ソング
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 【失恋ソング】失恋から立ち直るために|元気が出る前向きな曲&応援歌
- 【失恋ソング】片思い中の心に刺さる切ないラブソングをピックアップ
- 切ない失恋ソングの名曲。おすすめの人気曲
20代の女性に人気のある失恋ソング。泣ける恋愛ソング(51〜60)
マタアイマショウSEAMO

SEAMOの曲の中でも一二を争うほどの有名な曲です。
別れてしまったけれど、お互いまだ思い合っている、でも付き合うことができない。
お互いに前を向いて進んでいこうという、前向きな歌詞に涙できることまちがいなしです。
春一番21世紀、愛情不足

別れた恋人のことを思い出す、飾り気のない未練の歌です。
福岡発の3ピースロックバンド、21世紀、愛情不足による楽曲で、2023年4月に発表されました。
かき鳴らされるギター、勢いのあるベース、パワフルなドラムのバンドアンサンブルが聴いていてとても気持ちいいんです。
ボーカル、トドユキナさんの等身大な歌声も曲調とよく合っています。
聞き終わりには『春一番』というタイトル通り、カラッとした気分になれるロックチューンです。
Tu-tu-luSixTONES

南海キャンディーズの山里さんの青春を描いたドラマ『だが、情熱はある』の主題歌の一つSixTONESの『こっから』。
その通常版に収録されている何とも切ないミドルバラードがこちら『Tu-tu-lu』。
曲題にもなっているTu-tu-luとはさしずめ後悔してももう戻れない男性の悲痛な胸の叫びといったところでしょうか。
言葉にならない歌詞がいっそう破れた恋を切ないものへと昇華します。
「永遠を信じていたわけではなかったが、それでもあのころの2人には永遠があるかもと……」のような、楽しかった日々を思い出す歌詞、グッときますよ。
幸せ音田雅則

幸せだった日々のムービーが痛いくらいに切ない、そんなMVがすてきな曲が音田雅則さんの『幸せ』。
音田さんって2023年時点でまだ19歳なんですよ。
『幸せ』は幸せだった日々を振り返る王道ともいえる失恋の歌。
ただこのような歌にありがちな既視感がまったくないのがこの曲の不思議なところ、とくに砂に彼女の名前を書くシーンはウルッときますよ。
思い切り泣きたい方にオススメの1曲です!
20代の女性に人気のある失恋ソング。泣ける恋愛ソング(61〜70)
悲劇のヒロインMy Hair is Bad

新潟出身の3ピースロックバンド、My Hair is Badが2024年2月に発表した失恋ソングです。
別れた恋人の家に荷物を取りに行く女性の心情を描いた本作。
「まだ好きだよ」という思いと、もう戻れない現実。
そんなつらい気持ちがリアルに表現されています。
My Hair is Badらしい赤裸々な歌詞と、心に染みる旋律が合わさって、切なさがより引き立ちます。
失恋したばかりの女性や、元カレへの未練が残る人にぴったりの1曲。
一人の夜に聴けば、きっとあなたの気持ちに寄り添ってくれるはずです。
愛のホログラムSKE48

SKE48が贈る切ない失恋ソングです。
愛する人を失った後の深い悲しみと、消えない想いを描いています。
末永桜花さんがセンターを務め、キャッチーなメロディーと熱いパフォーマンスで魅了します。
2024年2月に発売された本作は、恋に悩む20代女性の心に響くはず。
失恋で傷ついた心を癒したい時や、前を向きたい時にぴったり。
小さな人形が踊るMVも注目です。
SKE48の新たな魅力に触れられる1曲なので、ぜひ聴いてみてください。
さよなら大好きな人花*花

曲名のとおり、別れてしまった恋人への思いが歌詞に綴られています。
この曲は世代でなくとも、何度聴いても涙することができます。
透明感のある歌声に心がやられてしまいそうです。
失恋ソングの代表といっても過言ではないとおもいます。