20代の女性におすすめの恋愛ソング。邦楽ラブソングの定番&人気曲
20代の女性におすすめの恋愛ソングを集めました!
生まれた頃にはすでにケータイが世に出回り、スマホ世代ともいわれている現在の20代。
とくに女性ははやりに敏感で仕事も恋愛も全力で楽しんでいる時期ですよね!
この記事では、そんな20代の女性が共感する人気のラブソングを紹介します!
20代にある恋愛中の悩みや葛藤をつづった曲、二人の未来を想像する幸せな曲などさまざまです。
あなたにぴったりな1曲を見つけてみてくださいね!
20代の女性におすすめの恋愛ソング。邦楽ラブソングの定番&人気曲(41〜50)
かなしくないよフジタ カコ

失恋したのち、いろいろと後悔してしまった経験はありませんか?
そんな切ない様子を描いているのが『かなしくないよ』です。
こちらは新世代アーティストのフジタカコさんが歌うバラードソング。
歌詞は一人称で、「あの時ああしておけば」と後悔したり、「仕方ない」と自分をなぐさめる様子を描いています。
その中で全てを語らず、聴く人に想像の余地を残してくれているのも魅力ですね。
曲の切ない世界観にひたりながら聴いてみてください。
やさしさで溢れるようにJUJU

JUJUの9枚目のシングルとして2009年に発売されました。
JUJU本人が出演したMTVジャパンと日産「キューブ」のコラボレーションプロジェクト「MTV meetalk with NEW NISSAN cube」のCMソングに起用されました。
2016年にはFlowerによってカバーされています。
逢いたくていまMISIA

MISIA23枚目のシングルとして2009年に発売されました。
TBS系日曜劇場「JIN−仁−」の主題歌として大ヒットした名バラード曲で、遠距離恋愛をしている女性にとっては逢いたい、という気持ちが共感できる曲です。
MISIAの歌唱力が光る名曲です。
signMr.Children

Mr.Childrenさんの名曲といえばこの曲。
深い愛情と人生の儚さを歌った素敵なラブソングです。
相手への感謝と謝罪を繰り返しながら関係を育む姿が描かれていて、20代女性の恋愛観にぴったり。
2004年5月にリリースされ、TBS系ドラマ『オレンジデイズ』の主題歌として話題に。
初週37万枚を売り上げ、2004年シングル2位の大ヒットとなりました。
恋に落ちたばかりの人や、大切な人との時間を大事にしたい人におすすめの1曲です。
カラオケで熱唱するのもいいかもしれませんね。
あなたに恋をしてみましたchay

chayさんが歌う爽やかな恋愛ソング。
若い女性の心をつかむ魅力的な歌詞と、耳に残るメロディーが印象的です。
恋に落ちた時の高揚感や、恋愛がもたらす魔法のような力強さを表現しています。
2015年2月にリリースされ、フジテレビ系月9ドラマ『デート〜恋とはどんなものかしら〜』の主題歌として起用されました。
50万ダウンロードを超える大ヒットとなり、結婚式でも人気の楽曲です。
恋のときめきを感じたい時や、カラオケで盛り上がりたい時におすすめの1曲ですね。