RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

20代の男性が盛り上がる邦楽のカラオケ曲

友達とカラオケに行き定番曲を歌い尽くしたり、歌う曲が被ってしまいなかなか曲が見つからないことありますよね?

そんな時にも役立つ20代男性が盛り上がる邦楽をご紹介します。

これでその場の空気を自分のものにできるかもしれませんね(笑)。

20代の男性が盛り上がる邦楽のカラオケ曲(21〜30)

青空Junmping HeartAqours

【試聴動画】Aqours ラブライブ!サンシャイン!! 「青空Jumping Heart」「ハミングフレンド」
青空Junmping HeartAqours

アニメ「ラブライブ!

サンシャイン!!」のオープニングの曲です。

個人的には、スマホゲームでAqoursの存在は知っていましたが、アニメを見るまでは全く興味がなかったのですが、アニメを見てとても好きになりました。

そのアニメのオープニングなので思い出深い一曲です。

ダンデライオンBUMP OF CHICKEN

【BUMP OF CHICKEN】リラックマがダンデライオンを弾いてみた【ギター】
ダンデライオンBUMP OF CHICKEN

大学時代にサークルの追い出しコンサートで演奏した、思い出深い一曲です。

曲調がアップテンポなのもですが、PVの映像が流れると、曲の世界観が伝わり、より盛り上がりやすいです。

個人的にベースの動きが好きな曲です。

20代の男性が盛り上がる邦楽のカラオケ曲(31〜40)

メリッサポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『メリッサ(Short ver.)』 / PORNOGRAFFITTI 『Melissa (Short Ver.)』
メリッサポルノグラフィティ

アニメ「鋼の錬金術師」で起用された曲なので知名度が高い為盛り上がりやすいです。

カラオケに行った際には必ず入れる曲の一つです。

ポルノグラフィティーの曲全般に共通なのですが、音程が高い為男性が歌う際には、キーの調整が必要だと思います。

シーソーゲームMr.Children

Mr.Children 「シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜」 MUSIC VIDEO
シーソーゲームMr.Children

大学時代にサークルの追い出しコンサートで演奏した思い出深い一曲です。

サビの合い手が入れやすく、盛り上がり易いです。

1995年に発表された曲なのですが、で2013年に綾香さんがカバーした為、20歳代の人の知名度が高いです。

もってけ!セーラーふく泉こなた(平野綾)柊かがみ(加藤英美里)柊つかさ(福原香織)高良みゆき(遠藤綾)

アニメ「らき☆すた」のオープニングに起用された曲です。

オープニング映像で登場キャラが踊っていて、その踊りを当時覚えた思い出があります。

今でも部分的に踊れるので、カラオケでは歌いながら踊り、盛り上げます。

創聖のアクエリオンAKINO

アニメ「創聖のアクエリオン」のオープニングに起用された曲です。

2007年にパチンコになるほど有名なアニメなので、同年代の人は一度はどこかで聴いたことがあるため、また、サビの歌詞もわかりやすい表現なので、盛り上がります。

only my railgunfripSide

アニメ「とある科学の超電磁砲」のオープニングに起用された曲です。

個人的に、ラストのサビへの転調が好きです。

アニメ映像が背景に選べるとより盛り上がります。

PV映像にマギー審司さんが出てくるのが印象的です。