RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【道具なし】2人で楽しめるオススメの遊び

道具なしでできる遊びと言えば、言葉を使った遊びが多いですよね。

言葉を使った遊びは2人だけでも楽しめるものが多いので、友達同士、恋人同士の遊びにもオススメ!

そこでこの記事では、2人で道具なしでできる遊びの中から、言葉遊びや頭脳系のゲームを紹介します。

しりとりや山手線ゲーム、ある特定の言葉を禁止するゲームなど、定番のゲームからネットやSNSで話題を集めた遊びなど、さまざまなゲームを集めました。

リモートでできるゲームもたくさんあるので、なかなか会えない友達や恋人とも遊んでみてくださいね!

指遊び・手遊び・体を使うゲーム(21〜30)

カップルチャレンジ

@sanio_doorz

これはなかなか簡単でしたね😊#バズれ#おすすめにのりたい#かっぷるの日常#彼女が可愛すぎる#カップルの日常#彼女が可愛い#運営さん大好き#朝のR-1体操#カップルチャレンジ

♬ グッバイ宣言 – Chinozo

簡単そうで意外と難しいカップルチャレンジを紹介します。

まずお互い向かい合って体育座りをします。

次に両手をつなぎます。

最後に両手の内側に足を入れて2人の足裏同士が合わさるように足を上げられれば成功です。

一見シンプルに見えますが、身長差があったり、どちらかの体が硬かったりすると成功させるのは至難の業かもしれません。

お互いの息をピッタリと合わせて慎重にタイミングを伺いながらバランスをとるのがポイント。

成功した時の達成感を味わいたい!

というカップルはぜひ挑戦してみてくださいね。

影絵遊び

影絵遊び10選:3番目は枝に留まっている
影絵遊び

手の角度や指の形で影を調整、ものや動物などのさまざまな形を影によって作り上げる出し物です。

影の形から何を作っているのかを考えてもらうクイズの形式だけでなく、テーマを決めてそれを再現する方法を協力して考えるパターンもオススメですよ。

手のどの部分がどこを表現しているのかという見極めも大切なので、影を観察しつつ、ピッタリな手の角度を追及していきましょう。

ひとりで両手を使って作るのが定番ではありますが、ふたりで協力すればあらたな形が作れるかもしれませんね。

あいこでパン

【ゲーム】ホストクラブ定番飲みゲー紹介~古今東西・あいこでパン・多数決ゲーム~【ちょりらん】
あいこでパン

誰もが知っているじゃんけんを使い、じゃんけんの結果による行動で、真の勝敗を決定します。

ここでは片方の手をテーブルに置いた状態でじゃんけんをスタート、結果があいこの時には、置いた手をあげて両手を打ち鳴らすという流れです。

勝敗が決まっているときに手をあげないように注意しつつ、よりはやく手を鳴らすことを目指していきましょう。

手をたたくのが遅かった人や、間違って手をあげてしまった人にペナルティがあるパターンも、駆け引きが生まれるのでオススメですよ。

おわりに

2人で道具なしでできる遊びの中から、言葉遊びや頭脳系のゲームを紹介しましたが、いかがでしたか?

直接会ってでも、リモートでも手軽にできる遊びばかりなので、今まさに遊びを探しているという方は、すぐにでも楽しんでくださいね!

ゲームを通して、2人がもっと仲良くなれますように!