RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

ウクライナのおすすめバンド。海外の人気バンド

今、戦争で何かと話題のウクライナ。

今回の一件をキッカケに、初めてウクライナという国に注目してみた方も多いのではないでしょうか?

ウクライナはロシアと似たような音楽が発展しており、シンフォニック・メタルやアンビエントといったジャンルにおいては、世界でもトップクラスの実力をほこります。

今回はそんなウクライナで活躍する人気のバンドをピックアップしました。

ウクライナの音楽シーンや、国民の方に少しでも力になりたいという方は、以下のウクライナ支援募金をぜひチェックしてみてください。

日本ユニセフ「ウクライナ緊急募金」

ウクライナのおすすめバンド。海外の人気バンド(41〜45)

ВогоньDELIA

今回ご紹介するバンドの中では、個人的には女性シンガーの美声、美形さでは1番推しなのがこちらのデリア。

シンフォニックゴシックメタルで、表現力が高いとは言えない感じのヘタウマ系あっさり女性シンガーのアナスタシアの歌が、やはりはまりどころ。

アイドル&シンフォニックメタルの間くらいなので、メタルの重さで胃や頭が痛くなるタイプの人たちにおすすめです。

Blood in our wellsDrudkh

一言でいうと、非常に野趣あふれる土着系ブラックメタル。

まるで、バイキングの儀式の中で演じられるパフォーマンスとしてのメタルかのような印象すらあります。

1曲が非常に長く、世界観も広く、きかせてくれるおっさん系神メタルです。

Winter ShadeEDENIAN

Edenian – Winter Shades (Live @ Akuna Matata club, Kharkov, Ukraine, 31.10.2013)
Winter ShadeEDENIAN

非常に幻想的な正統派ゴシックメタルながら、通常は打ち込み系楽器音を中心として、ちょっと軽めにまとめているのがエデニアン。

女性ボーカルとしゃがれ系男性デスボイスが絡んで、どことなくいろいろな悩みしがらみ感を感じさせる重たさがあります。

病み系が好きな方にもおすすめしたいバンド。

За землю (For the land!)Goverla

ウクライナのペイガンメタル、ゴヴェルラ。

だみ声で骨太の音色で、ビートの激しさはさすがにペイガンブラック系という感じ。

ところどころにフォークというか非常に民族風の音色も入っており、目たるというよりもハードロック的な骨太ロックとしても味わえてしまいます。

なんというか2度おいしいサウンド。

Solitary Sandpiper JourneyKARFAGEN

K A R F A G E N Solitary Sandpiper Journey (new)
Solitary Sandpiper JourneyKARFAGEN

KARFAGEN(カルファーゲン)はシンフォニックロック系バンドなのですが、この作品が発表された2009年ごろは、とても爽快感のあるこんなのびやかな楽曲を発表していました。

どちらかというと当時はやりだった北欧系と、現地流行の東欧系フォークロアミックスのような感じで、メタルというよりかなりポップスに振ったような1曲。

聴きやすさならこちらのバンド!

抜け感のあるおしゃれさがあるところもいい感じです。

ちなみにほとんどの曲はインストで、たまに女性ボーカルのものがあります。