RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

【ウクライナ支援曲】平和への思いを届ける心に響く応援歌&ウクライナの歌

音楽には人の心を動かし、勇気や希望を与える力があります。

特に今、ウクライナへの応援の思いを込めた支援曲が世界中で生まれ、演奏され、多くの人々の心に響いています。

そして、平和への願いを込めた応援歌は、国境を越えて人々をつなぎ、強い連帯感を生み出しているのです。

この記事では、ウクライナに寄り添い、希望の光をともす心温まる楽曲をご紹介します。

音楽を通じて、ウクライナのために私たちにできることを一緒に考えてみませんか?

【ウクライナ支援曲】平和への思いを届ける心に響く応援歌&ウクライナの歌(21〜30)

It’s My LifeBon Jovi

Bon Jovi – It’s My Life (Official Music Video)
It's My LifeBon Jovi

ウクライナの方が戦闘準備をしながら歌っていたのはアメリカのバンド、ボン・ジョヴィの『It’s My Life』です。

ボン・ジョヴィはその映像を自身のSNSで公開し、話題を集めました。

『It’s My Life』は、2000年にリリースされたアルバム『Crush』のリードトラックで、世界中で人気を集めました。

これが私の人生なんだから、何があっても自分の信念を曲げず、しっかりと今を生きていくんだ!との強い思いが歌われています。

世界中の人が何にも邪魔されることなく、この曲のように胸を張って自分の人生を生きられる世界になってほしいですね。

2step ft AntytilaEd Sheeran

Ed Sheeran – 2step ft Antytila [Official Video]
2step ft AntytilaEd Sheeran

ウクライナ出身のバンド、アンティティラとエド・シーランさんによって2022年に制作された『2step ft Antytila』。

エド・シーランさんが2021年にソロでリリースしており、リル・ベイビーさんをフィーチャリングしたバージョンも発表されています。

こちらの楽曲はウクライナ支援に向けたチャリティーソングとしてリリースされました。

従軍しながら音楽活動をおこなうアンティティラのメンバーによる演奏が胸を打ちます。

平和な日々が訪れることを願う彼らの楽曲に耳を傾けてみてください。

Your SongMadonna

Madonna – Your Song (feat. David Banda – Stand Up for Ukraine)
Your SongMadonna

SNSを通じて世界中にウクライナ支援を呼びかけるStand Up For Ukraine。

チャリティライブなどの社会活動を積極的におこなうアメリカ出身のシンガーソングライター、マドンナさんもこちらのキャンペーンに参加しています。

エルトン・ジョンさんの名曲『Your Song』を彼女の息子さんと披露する姿を投稿しました。

温かくも力強いピアノサウンドとともにソウルフルな彼女らの歌声が心に響くでしょう。

平和が訪れることを願う彼らのメッセージを受けとってみてはいかがでしょうか?

HEY HEY RISE UPPink Floyd

Pink Floyd – Hey Hey Rise Up (feat. Andriy Khlyvnyuk of Boombox)
HEY HEY RISE UPPink Floyd

ウクライナ支援のためにチャリティーソングとして制作された『Hey Hey Rise Up』。

こちらの楽曲はイギリスのプログレシーンをけん引したロックバンド、ピンク・フロイドが2022年にリリースしました。

ウクライナのバンド、ブームボックスのシンガーであるアンドリーイ・クリヴニュークさんのボーカルをサンプリングしています。

ダイナミックに展開するテクニカルな演奏が戦争への思いを感じさせるでしょう。

世界的に知名度を誇る彼らの平和へのメッセージをぜひ受けとってみてください。

RussiansSting

Sting – Russians (Guitar / Cello Version)
RussiansSting

ロシアによるウクライナ侵攻が始まり、医薬品や人道的支援を送る運動のためにスティングさんが披露したのが『Russians』。

もともとは冷戦時代のアメリカとソビエト連邦の両方に向けてのメッセージソングとして1985年に制作されました。

ギターとチェロによる弦楽器の演奏に重なる彼の温かい歌声が印象的。

「戦争が早く終わってほしい」という素直な思いが届くでしょう。

長らく演奏されることのなかった歌ですが、世界平和への願いをこめてもう一度歌われることとなりました。