【もう一度…】未練ソング。忘れられない恋の歌
未練の気持ちがたっぷりと詰まった、未練のラブソングの名曲を集めました。
お互いに納得して別れたり、フラれてしまったり、自分で恋を諦めると決心したとしても、ひとりになると「やっぱりまだ好きだ……」という自分の中にある未練に気づくことがありますよね。
失ってはじめて気付いた相手の存在の大きさ、もう戻れないところまで育ってしまった恋。
この記事では、さまざまな恋に対する未練を描いた曲を紹介します。
「もう戻れないのに、忘れられない人がいる」そんな方にぜひ聴いてほしい曲ばかりです。
- 【未練・後悔】元カレが忘れられないあなたへ贈るラブソング
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 復縁したい時に聴く恋愛ソング。赤い糸を結んでくれる復縁ソング
- 【もう戻れない】後悔を歌った恋愛ソング
- 【好きだけど別れる歌】失恋を乗り越えたいあなたに贈る恋愛ソング
- 後悔を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【叶わない恋】両思いなのに結ばれないラブソング
- 【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング
- 【不倫の歌】叶わない恋を歌った禁断の不倫ソング
- 【あなたに会いたい】会えない時に聴くと泣けてしまう恋愛ソング
- 【失恋ソング】片思い中の心に刺さる切ないラブソングをピックアップ
- 聴くだけで胸が締め付けられる…。ゆとり世代におすすめの失恋ソング
- 【本日の失恋ソング】傷ついた心をやさしく包む切ない恋の歌
【もう一度…】未練ソング。忘れられない恋の歌(61〜70)
デイドリームreGretGirl

失恋の痛みと未練が胸に刺さる1曲です。
別れた恋人への想いが詰まった歌詞に、切ない心情が溢れています。
枕に残る髪の匂いや、切れてしまった赤い糸など、リアルな表現に思わず涙が出てしまいそう。
reGretGirlさんの1stミニアルバム『my』に収録された本作は、2017年12月にリリースされました。
失恋を経験した人なら誰もが共感できる内容で、心に響くことでしょう。
ひとりで過ごす夜に聴きたい、切ない恋の歌です。
どうしてNovelbright

いつもそばに居てくれた、大切な人が居なくなって、寂しさや不安を感じる方にこそ聴いてほしい曲は『どうして』。
ストリートライブをきっかけに注目を集めたロックバンド、Novelbrightが2022年にリリースしました。
恋人が目の前から居なくなった現実を、受け入れられずにいる心を、真っすぐに描いています。
ボーカル、竹中雄大さんのエモーショナルな歌唱とともに、孤独を感じる心にそっと寄りそうでしょう。
ありのままの感情を現したようなバンド演奏と、包み込むようなシンセの音色が広がるロックバラードです。
MPRINCESS PRINCESS

一緒にいることが当たり前になる程、長く付き合える相手と出会えるのは奇跡的なことですよね。
「結婚して、死ぬまで一緒にいたい」と思えた人もいるかもしれません。
ですがどんなに永遠を感じた相手との恋でも、終わりがくることもあります。
プリンセスプリンセスの『M』は、本当に大好きだった彼への断ち切れない気持ちを歌ったラブソングです。
当たり前にくると思っていた2人の未来がなくなってしまった。
そんな絶望的な思いに、涙なしでは聴けない1曲です。
この夜を止めてよJUJU

「別れたくない」だから『この夜を止めてよ』の流れです。
あなたのことを忘れてあげるとのくだりにも未練感じます。
「~してあげる」なんで恩着せがましい表現、よほどの思いがないと相手には言いませんよね。
ミドルテンポの曲調、JUJUさんの声、未練を越えた愛さえ感じてしまいますね。
本当はまだ愛し合っているのにお互いのために別れる、そんな歌詞にも受け取れます。
カシスオレンジLaughing Hick

夢見る少女の現実と理想のギャップを描いた、山梨県発3ピースバンドLaughing Hickの楽曲です。
恋愛における複雑な感情がポップパンクのサウンドとともに表現されています。
現実はお金も時間もないけれど、オシャレしてデートに出かけたい。
そんな理想と現実のはざまで揺れ動く女性の心情が歌詞に込められています。
2019年12月にリリースされたこの曲は、特にTikTokで話題となり、YouTubeでの再生回数も800万回を超える人気を博しました。
失恋を経験して、相手のことが忘れられない。
そんな未練を抱えている人にピッタリの1曲ですね。
君じゃなくても別によかったのかもしれないヤングスキニー

SNSで集まったメンバーで結成された4人組ロックバンド、ヤングスキニーが歌う、失恋の痛みと自己嫌悪を描いた楽曲。
「君のことなんて嫌いになった」と言われて別れを選んだ主人公が、その後悔と未練に苦しむ姿が繊細に描かれています。
過去の選択を振り返りながらも、結局は「君じゃなくても別によかった」と自分に言い聞かせる。
そんな複雑な心情に共感せずにはいられません。
2023年9月にリリースされ、ドラマ『インターホンが鳴るとき』のオープニングテーマにも起用された本作。
失恋の痛みを抱えている人の心に寄り添い、ともに乗り越える勇気をくれる1曲です。
#情とはThis is LAST

大好きな人が去って行ってしまった、そんな失恋の苦しみを切なく美しく描き出した曲『#情とは』。
3人組のロックバンド、This is LASTが創り出したこの曲は、恋愛リアリティ番組『花束とオオカミちゃんには騙されない』の挿入歌にも用いられ、多くの視聴者の共感を得ました。
過去から離れられない自分を情けなく感じつつも、別れた相手を憎むわけではなく、今も思い続ける情愛が描かれています。
つらい恋心を抱えたあなたを、やさしく包んでくれるような楽曲ですよ。