RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

【もう一度…】未練ソング。忘れられない恋の歌

未練の気持ちがたっぷりと詰まった、未練のラブソングの名曲を集めました。

お互いに納得して別れたり、フラれてしまったり、自分で恋を諦めると決心したとしても、ひとりになると「やっぱりまだ好きだ……」という自分の中にある未練に気づくことがありますよね。

失ってはじめて気付いた相手の存在の大きさ、もう戻れないところまで育ってしまった恋。

この記事では、さまざまな恋に対する未練を描いた曲を紹介します。

「もう戻れないのに、忘れられない人がいる」そんな方にぜひ聴いてほしい曲ばかりです。

【もう一度…】未練ソング。忘れられない恋の歌(41〜50)

ハッピーエンドback number

back number – ハッピーエンド (full)
ハッピーエンドback number

別れの瞬間に強がる女性の姿を描いたback numberの切ない楽曲です。

表面的には笑顔で送り出そうとする一方で、本当は相手への気持ちを手放せず、心の中で葛藤する様子が繊細に表現されています。

2016年12月公開の映画『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』の主題歌として書き下ろされた本作は、女優の唐田えりかさんが出演したミュージックビデオでも話題を呼び、その後アルバム『アンコール』にも収録されました。

好きな人への気持ちを抱えたまま諦めざるを得ない状況に置かれている方は、この曲に自分の姿を重ねられるかもしれません。

涙を流しながら何度も聴き返したくなる、そんな魂を揺さぶる1曲です。

【もう一度…】未練ソング。忘れられない恋の歌(51〜60)

リグレットsumika

sumika / リグレット【Music Video】
リグレットsumika

恋の未練にモヤモヤしている時こそ疾走感のある楽曲が聴きたくなりますよね。

そんな時にぴったりなのは『リグレット』です。

こちらはロックバンド・sumikaが2014年にリリースした『I co Y』に収録されました。

ノリノリなバンドサウンドが特徴で、センチメンタルな感情を描く歌詞をつつみこんでいます。

日常のなかにあった恋人との幸せなシーンを思いだせる温かい楽曲です。

「何をしていてもあの人を思いだしてしまう……」という方に聴いてほしい爽やかな未練ソングです。

Sorry清水翔太

元恋人に言えなかった思いをかかえてモヤモヤしている方に聴いてほしい曲は『Sorry』です。

こちらはシンガーソングライター・清水翔太さんが2019年にリリースしました。

ふんわりとしたシンセが響くムーディーな雰囲気の楽曲です。

やりきれない思いが詰まったR&B調のリズミカルなフロウが涙を誘います。

「あの時なんであの一言が言えなかったんだろう……」という思いをかかえる方は共感するでしょう。

あなたの後悔をつつむメロウな楽曲に耳を傾けてみてはいかがでしょうか?

もう君がいないFUNKY MONKEY BABYS

2000年代中頃から2010年代初頭まで、J-POPシーンにおいて若者から絶大な支持を得ていたFUNKY MONKEY BABYS。

数ある人気曲の中にはたくさんのラブソングがありましたが、未練を歌った曲といえばこの曲でしょう。

ファンモンらしいキャッチーで親しみやすいサウンドで語られる、元恋人への未練の気持ち。

そしてこんなにつらい思いをするくらいなら、もういっそすべて忘れてしまいたいという思いは、きっと共感できる方が多いのではないでしょうか?

青いベンチサスケ

学生時代に付き合っていた恋人への後悔と未練をまっすぐに歌った『青いベンチ』。

男性デュオのサスケが2004年にリリースした楽曲です。

共感できる歌詞が反響を呼び、大ヒットしました。

もともとは地元のみでこの曲のCDを発売していたそうですが、口コミで広がり、今では誰もが知っている名曲になりました。

忘れられない恋人への伝えられなかった思いを歌い上げている1曲です。

同窓会への招待状を手に、過去を振り返る主人公に思わず共感してしまいますね。

Princess清水翔太

別れた恋人を忘れられない男性の気持ちを歌った曲で、2020年11月にリリースされた清水翔太さんのミニアルバム『period』に収録されています。

歌詞の中に出てくる紫苑の花言葉は「追憶」「君を忘れない」「遠方にある人を思う」。

タイトルも『Princess』となっていて、この男性が今でも恋人を大切に思っているのが伝わってきますね。

もしこの曲にアフターストーリーがあったなら、幸せな結末が待っているといいな、そう思ってしまいます。

君に未練CHIHIRO

別れても付き合っても「片思い」はずっと続いてるがこの曲のテーマ。

楽曲名『君に未練』もストレートですね。

削除しようとした相手の連絡先のパートや、相手に新しい彼氏ができたら自分は泣いてしまうというパートも、実に未練にあふれた描写。

未練ってやっぱり不器用な恋の終わりに多いのかもしれませんね。

あなたはどう思いますか?