RAG Music失恋ソング
素敵な失恋ソング
search

片思いの失恋ソングの名曲、人気曲

失恋はとても悲しくて、つらいでき事ですね。

人に話したり、ゆっくり休養したり、人によってその気持ちの紛らわせ方は違います。

音楽を聴いて気持ちをなぐさめるという方も、きっとたくさんいらっしゃいますよね。

今回は邦楽の片思いの失恋ソングを集めてみました。

片思いが叶わなくて辛い思いをしていても、負けずに次の恋に進みましょう!

片思いの失恋ソングの名曲、人気曲(71〜75)

思い出せなくなるその日までback number

back number – 思い出せなくなるその日まで (full)
思い出せなくなるその日までback number

back numberは失恋ソングを取り上げる上で欠かせない存在ですよね。

失恋期間とはまさにこの曲のタイトルの『思い出せなくなるその日まで』なんだと思います。

思い出してしまううちは、きっといろいろなことを頭でめぐらして、楽しい思い出で笑い、つらい思い出や後悔でまた悲しみがぶり返す。

そうしてどんどん時間の流れとともに傷が癒えていくのでしょう。

しかしすべて忘れられたとして、果たしてそれで本当にいいのか……。

失恋後のそんなもやもやした感情がありのままに表現されています。

片想いmiwa

ゆったりとしたテンポで流れており、とてつもない切なさを感じる片想いソングで決して恋が叶わぬ相手に想いを寄せるつらさと悲しさを歌った曲。

恋愛は自由なのに自分が相手を好きになってもいいのかさえ疑問に感じてしまっている想いをつづっている。

幸せだったね手がクリームパン

幸せだったね / 手がクリームパン(Forget about you / tegacreampan)【Official Music Video】
幸せだったね手がクリームパン

TikTokへの作品投稿を中心に活躍されている、手がクリームパンさん。

彼女が実体験をもとに書き下ろしたのが『幸せだったね』です。

こちらはバラードソングで、失恋した女性が相手を忘れようとする様子を描いています。

その忘れようとするほど忘れられないかっとうに、多くの人が共感をおぼえるはず。

実は『会いたいな』の続編にあたるので、合わせて聴いてみるのがオススメです。

これまでのストーリーを知れば、より感情移入できるでしょう。

夜永唄神はサイコロを振らない

神はサイコロを振らない「夜永唄」【Official Lyric Video】
夜永唄神はサイコロを振らない

忘れられない恋を思い出しては泣いてしまう、そんな切ない心情が描かれている曲『夜永唄』。

この曲はメロディだけでも泣けてくるのですが、もう一度好きな人に触れたいという思いがつづられた歌詞は本当につらく切ないです。

好きな人との別れ方についてはさまざまな解釈ができるので、今片思いをしているいろんな方に響くのではないでしょうか。

好きな人にはもう会えないということなので失恋歌ではありますが、諦められない恋をしている人にもオススメしたい1曲です。

愛してる風味堂

切ない失恋の夜を描いた、風味堂の楽曲です。

恋人との別れを前にした、最後の夜の感情がリアルに綴られています。

サビで繰り返される「愛してる」という言葉に、深い愛情と別れの悲しみが込められていますね。

静かに始まり、感情が高まっていく曲調も、心の動きを表現しているようです。

2006年8月に発売されたこの曲は、テレビドラマ『PS羅生門』の主題歌として起用され、オリコンTOP10入りを果たしました。

失恋の痛みを知る人なら、きっと共感できるはず。

心が弱くなったときに聴いて、新たな一歩を踏み出す勇気をもらえる一曲です。