デュエット男女カラオケで盛り上がる名曲!歌いやすいオススメ楽曲
カラオケでデュエット曲を歌うと連帯感が生まれて、楽しい思い出になりますよね。
ですがどの曲を歌おうか、選曲に迷ってしまうことが多いはず。
そこでこの記事では、ナチュラルな雰囲気で歌えるものから、息の合った高度な歌唱が魅力的な曲まで、盛り上がること間違いなしのデュエットソングをご紹介。
あなたの声にピッタリな一曲を見つけて、ステキな歌声の掛け合いを楽しんでみませんか?
個性の異なる歌声が紡ぎ出す美しいハーモニーの世界を覗いてみましょう。
- 【カラオケ】男女で歌えるデュエット曲。人気&定番曲まとめ
- カラオケで男女で歌いたいラブソング!デュエットで心に響くバラードの名曲特集
- 【デュエットで歌いたいハモリ曲】ハモるのが気持ちいい曲
- 【デュエットソング】女性同士で歌いたいおすすめ曲を一挙紹介!
- 【保存版】男女ボーカルの新曲。カラオケにもおすすめのナンバー
- 女女デュエットで歌いたいボカロ曲・カラオケで盛り上がる名曲たち
- 男性同士で歌うデュエット曲まとめ。ハーモニーやかけあいが魅力の名曲
- 【男女】ボカロのデュエット曲まとめ【カラオケにもオススメ】
- デュエットで歌えるラブソング。昭和歌謡から最新のJ-POPまで!
- カラオケでオススメの楽しい曲。踊れる曲や盛り上がる曲まとめ
盛り上がるデュエット曲(31〜40)
タイムラグ! feat. Moto (Chilli Beans.)WurtS

80年代風のサウンドがクセになる、『タイムラグ!
feat. Moto (Chilli Beans.)』を紹介します。
こちらはWurtSさんがMotoさんとともに手掛けた作品。
イベントにて初披露されると、たちまち口コミが広まりました。
WurtSさんは80年代をテーマに曲を手掛けたそうで、シティポップのような雰囲気に仕上がっています。
また歌詞は男女の恋愛の楽しさやドキドキ感を歌うものなので、カラオケで盛り上がる時にピッタリだと思いますよ。
コイコガレmilet×MAN WITH A MISSION

情感豊かなmiletさんのボーカルと、独特の世界観を持つMAN WITH A MISSIONの絶妙なコンビネーションが光る『コイコガレ』。
これは、アニメ『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』のエンディングにぴったりな楽曲で、聴く人の心に強く訴えかけるメッセージと勇気をもたらします。
カラオケでのデュエットに最適な曲であり、切なくも力強いギターリフが胸に響くでしょう。
パート分けを意識して歌えば、miletさんの透明感ある高音と、MAN WITH A MISSIONの深みのある低音を楽しめます。
2人で歌えるカラオケの定番として、または最新のデュエットソングの一つとして、覚えておくといいでしょう。
イージーゲーム feat. 和ぬかNATSUMI

女性シンガーソングライター、natsumiさん。
彼女が男性シンガーソングライターの和ぬかさんとコラボした『イージーゲーム』はちょっと難しいデュエット曲。
全体的にかなり独特のリズムで構成された本曲は、そもそも全体の流れを覚えるのがなかなか大変。
ただボカロ曲によくあるタイプの曲なので、普段ボカロ曲をよく聴いている人には歌いやすいかもしれません。
ボカロや歌い手、SNSでバスったシンガーなどが好きな人同士で歌うと盛り上がりそうですね。
リバイバル feat. asmiwacci

歌っているだけで気分が上がってくること間違いなし、『リバイバル feat. asmi』を紹介します。
こちらはロックバンド、wacciがシンガーソングライターのasmiさんとコラボして手掛けた作品。
疾走感のあるサウンドに乗せて、未来への希望を歌うという内容に仕上がっています。
聴く人を優しく包み込むような曲なので、リラックスしつつ前向きな気分になれるでしょう。
また、サビがハモるポイントなので盛り上がりやすい曲ともいえそうです。
憧れのままにyama × キタニタツヤ

yamaさんとキタニタツヤさんによる『憧れのままに』は、2023年9月20日に配信されたデュエット曲です。
普段の生活の中で感じる憧れや夢に対する思いを描いた本作は、Hyundaiの新型車「KONA」のイメージソングとしてもピックアップされました。
2人の繊細なボーカルが織りなすハーモニーと、日常を彩る歌詞が印象的ですね。
この機会にカラオケでのデュエットリストに加えてみてはいかがでしょうか?
同じ夢を追いかける友人やパートナーと一緒に歌うと、共感の度合いが深まりますよ!
盛り上がるデュエット曲(41〜50)
ジェニーハイラプソディージェニーハイ

ゲスの極み乙女の川谷絵音さんを中心に結成されたジェニーハイ。
同バンドは、お笑い芸人の小籔千豊さんがドラム、くっきー!さんがベースを担当するなど、その異色のメンバー編成で話題を集めました。
そんな彼らの『ジェニーハイラプソディー』は、カラオケでネタ曲として歌いたいユニークなポップソング。
各楽器のメンバーが次々とボーカルを変えるこの曲は、大勢で歌うときにパート分担するとより盛り上がりそうです。
ぜひ多人数のカラオケで試してみてくださいね!
あつまれ!パーティーピーポーヤバイTシャツ屋さん

『あつまれ!パーティーピーポー』は、男女ツインボーカルのバンド、ヤバイTシャツ屋さんによるとにかくノリのいい曲です。
この曲の一部がLMFAOの『Shots』のオマージュになっていることから、メジャーデビュー盤に再録する際に、LMFAOから許諾を得て、原曲の作詞作曲者のクレジットが併記されました。