ボカロのかわいい人気曲特集!キュンとしたいあなたへ
キュートさを求めてボカロ曲を探している方、多いんじゃないでしょうか!
「かわいい曲が聴きたい」「音声ライブラリキャラを推している」など、みなさんそれぞれの楽しみ方をされていると思います。
さて、ということで今回この記事では、かわいいボカロ曲を大特集!
胸キュンなラブソングからほのぼのするもの、またちょっと変わった雰囲気の作品まで、幅広くピックアップしてみました。
あなたのハートを撃ち抜く、胸がときめいてしまう曲、あるはずですよ!
- 【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】
- ボカロの恋愛ソング特集【胸キュン・泣けるetc...】
- 【ラブラブ!】ボカロの両思いソング大特集
- 恋する人必聴!バレンタインに聴きたい人気ボカロ曲まとめ
- 【ヤンデレ】ボカロのゾクっとするラブソング大特集
- 【甘酸っぱい】ボカロ片思いソング集【切ない】
- 【カラオケ】女性が歌いやすいボカロ曲特集!
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
- 【定番】ボカロの名曲・おすすめの人気曲・神曲
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
- 切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
- ボカロの元気ソング大特集!【テンションMAX】
- 【男女】ボカロのデュエット曲まとめ【カラオケにもオススメ】
- 【感動】心に寄り添うボカロの名曲まとめ
- 【最高!!】テンションの上がるボカロ曲特集!
ボカロのかわいい人気曲特集!キュンとしたいあなたへ(41〜50)
すーぱーぬこわーるどまふまふ

にぎやかで楽しそうなサウンドに乗って歌われるのは「……なんだこれ?」そんな風にも思ってしまう程に独特な「ねこめっちゃかわいい」空間です。
とにかくかわいくてあっちこっち好き勝手に動くハチャメチャな1曲、猫が好きな人もそうでない人も思いっきり楽しんでください。
ボカロのかわいい人気曲特集!キュンとしたいあなたへ(51〜60)
武装乙女Chinozo

かわいさにやられてしまうチャイナポップチューンです。
『グッバイ宣言』でも知られるChinozoさんによる楽曲で、2025年5月に公開されました。
エレクトロポップとロック、そして東洋的なメロディーラインを融合させた、独自のサウンドを展開。
そして洛天依のやわらかな日本語歌唱が世界観にぴたりとマッチしています。
「武装」という言葉には「恋に邁進しよう!」というメッセージが込められていて、恋愛気分を高めてくれます。
中毒性の高い曲をお探しならぜひ!
ダーリンダンスかいりきベア

「ボカロのかわいい曲は?」と聞かれてこの曲を思い浮かべる方、けっこう多いかもしれませんね。
『ベノム』や『アンヘル』などの作者としても知られているボカロP、かいりきベアさんの作品で、2020年に発表。
小気味いいサウンドアレンジとメロディー、言葉選びが秀逸な歌詞がこぞって押し寄せてくる、中毒性の高いボカロ曲です。
いやぁ、覚えて自分で歌いたくなってきますねぇ。
ミクのキュートな歌声もたまりません。
ぜひとも音量は上げめで、聴いてみてください。
うまれたてのわたしEO

シンセの音色が心地よい、透明感あふれるエレクトロナンバーです。
ボカロP、EOさんの楽曲で、2025年6月にリリースされました。
この曲は生まれたての視点からの希望、明日への思いを歌っており、聴いていると心が洗われるような感覚になります。
雨衣の真っすぐな歌声が、曲の持つピュアな雰囲気とすごくマッチしていますよね。
新しいスタートを切りたい時や、優しい気持ちになりたい時に聴いてほしい1曲です。
いーあるふぁんくらぶみきとP

『いーあるふぁんくらぶ』は、みきとPさんが2019年に発表したボカロソング。
中国語をならう女の子が描かれた1曲ですね!
ゲーム音楽のような、中華っぽいような特徴的なサウンドがおもしろいのですが、かわいさといったらやっぱり、たどたどしく歌われる中国語の部分でしょうか?
外国の方が日本語を話すとかわいいですよね、そういった愛らしさを感じられます。
歌詞には中国語の部分以外にも、恥ずかしいのに必死に中国語を話そうとする女の子の様子も描かれていて、その一生懸命さに思わずキュンとしてしまいますよ!
おじゃま虫ⅡDECO*27

キラキラしたサウンドアレンジに気分が上がりますね!
数々の有名アーティストへの楽曲提供もおこなっている人気ボカロP、DECO*27さんによる作品で、2021年に公開。
タイトルに「Ⅱ」とあるように、2014年に発表された『おじゃま虫』の続編、つまりアンサーソングです。
大好きな人へのあふれ出るような思いがぎゅうぎゅうに詰め込まれた歌詞、胸キュンしちゃいますね。
今まさに恋愛をしている方なら絶対刺さるであろうキュートナンバーです!
みくみくにしてあげる♪ika

当時、一般層にはほとんど知られていなかったVOCALOID、そして初音ミクというキャラクターの人気に火を着けた1曲です。
アップテンポに明るく「初音ミク」をオススメする言葉が歌われます。
「この曲からVOCALOIDははじまったんだなぁ」そんなことを思いながら聴いてみるのもおもしろいかもしれませんね。