RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

ボカロのかわいい人気曲特集!キュンとしたいあなたへ

キュートさを求めてボカロ曲を探している方、多いんじゃないでしょうか!

「かわいい曲が聴きたい」「音声ライブラリキャラを推している」など、みなさんそれぞれの楽しみ方をされていると思います。

さて、ということで今回この記事では、かわいいボカロ曲を大特集!

胸キュンなラブソングからほのぼのするもの、またちょっと変わった雰囲気の作品まで、幅広くピックアップしてみました。

あなたのハートを撃ち抜く、胸がときめいてしまう曲、あるはずですよ!

ボカロのかわいい人気曲特集!キュンとしたいあなたへ(91〜100)

アンドゥ宮守文学

アンドゥ / 宮守文学 feat.鏡音レン, 鏡音リン
アンドゥ宮守文学

エレクトロスウィングとラップが見事に融合した、グルーヴィーなダンスナンバーです。

宮守文学さんが2025年5月にリリースした作品で、アルバム『ショーウィンドウシティ』に収録、同年7月にMV公開されました。

遊び心あふれる歌詞と、鏡音リンレンの弾むような歌声がインパクト大!

自由なスタイルを貫く主人公の姿が投影されており、心が晴れやかにしてくれるパワーをもらえます。

もっと自分を好きになりたいと感じたときに聴くのがオススメ!

ないことば真島ゆろ

愛おしさと切なさが混ざり合う、心に響くメロディーの楽曲です。

2024年4月にリリースされた本作は、すとぷりのメンバーとして知られる莉犬さんへの提供曲で、こちらは重音テトが歌っているバージョン。

言葉にできない思いや、ほんの些細な勘違いから生まれる距離感、そんな誰もが経験したことのある感情を繊細に表現しています。

心の奥底にある本当の自分を、どう表現したらいいのか分からない……そんなもどかしさを感じているあなたに、ぜひ聴いてほしい1曲です。

きっと、自分自身と向き合うきっかけになるはずですよ。

ボカロのかわいい人気曲特集!キュンとしたいあなたへ(101〜110)

SnowMix♪まらしぃ

SnowMix♪ / まらしぃ feat. 初音ミク[SNOW MIKU 2023]
SnowMix♪まらしぃ

冬を舞台にしたファンタジーな世界観が広がる『SnowMix♪』。

ピアニストとしても活躍するまらしぃさんが2022年に制作しました。

雪景色の中で夢を見ているような、ふんわりとした音色を取り入れたサウンドが響きます。

ときには語りかけるように、ときには体を寄せるかわいい姿に胸キュンする方もおられるでしょう。

幻想的な雰囲気がただよう冬の夜にマッチした、初音ミクの透きとおる歌声がかわいいボカロ曲です。

パステルカラーの風景が目の前に思い浮かぶ、ドリーミーな楽曲をぜひ聴いてみてください。

お前が来たから歌わなきゃイケナイじゃん?ぴーなた

お前が来たから歌わなきゃイケナイじゃん? feat.重音テト
お前が来たから歌わなきゃイケナイじゃん?ぴーなた

「テトちゃんにバカって言われたい人向け」というコンセプトからして、もう耳を傾けずにはいられませんよね。

ボカロP、ぴーなたさんによる楽曲で、2025年6月に公開されました。

本作は、重音テトの力強い歌声が際立つエレクトロニックナンバー。

アップテンポでキャッチーなメロディーに、テグイグイ迫ってくるような歌詞世界がぴたりと合致しています。

この遊び心と中毒性が詰まった1曲、気分を上げたい時にピッタリですよ。

キャットフードdoriko

ここまで「かわいい」と「かっこいい」を両立させた曲はそうはありません。

まずバンドサウンドが鳴り響く音像がとてもかっこいいです。

そしてその歌詞は、素直になれない思いを描いた、もう本当に、極上の恋愛漫画のような痛気持ち良さを味あわせてくれます。

特に、片思いをしている女の子に聴いてほしい1曲です。

このサメ飼っていい?せなすけ

このサメ飼ってもいい? – 初音ミク [せなすけ]
このサメ飼っていい?せなすけ

サメをペットにしたいと一生懸命プレゼンする、そのユニークな発想が光るポップチューンです。

せなすけさんが2025年6月に公開したこの楽曲。

公現実離れした理由を並べ立てる歌詞はとてもコミカルで、思わずクスッと笑ってしまいます。

このかわいらしい世界観を、初音ミクのキュートな歌声で見事に表現。

明るい気分になりたい時にぴったりの1曲ではないでしょうか。

ナンチャッテ!NEKOZUME

ナンチャッテ!/重音テトand雨衣
ナンチャッテ!NEKOZUME

「Dark DE Kawaii」を掲げる音楽ユニットNEKOZUMEが手がけた一曲は、重音テトと雨衣をボーカルに迎えた作品です!

表向きは軽やかでかわいらしいのに、実は心にチクリと針を忍ばせているような、シニカルな歌詞の世界観がたまらないですよね。

ポップなEDMサウンドと、つい口ずさみたくなるキャッチーなメロディーも最高です。

モヤモヤを痛快に吹き飛ばしたい時、ぜひ聴いてみてはいかがでしょうか?