ボカロのかわいい人気曲特集!キュンとしたいあなたへ
キュートさを求めてボカロ曲を探している方、多いんじゃないでしょうか!
「かわいい曲が聴きたい」「音声ライブラリキャラを推している」など、みなさんそれぞれの楽しみ方をされていると思います。
さて、ということで今回この記事では、かわいいボカロ曲を大特集!
胸キュンなラブソングからほのぼのするもの、またちょっと変わった雰囲気の作品まで、幅広くピックアップしてみました。
あなたのハートを撃ち抜く、胸がときめいてしまう曲、あるはずですよ!
- 【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】
- ボカロの恋愛ソング特集【胸キュン・泣けるetc...】
- 【ラブラブ!】ボカロの両思いソング大特集
- 恋する人必聴!バレンタインに聴きたい人気ボカロ曲まとめ
- 【ヤンデレ】ボカロのゾクっとするラブソング大特集
- 【甘酸っぱい】ボカロ片思いソング集【切ない】
- 【カラオケ】女性が歌いやすいボカロ曲特集!
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
- 【定番】ボカロの名曲・おすすめの人気曲・神曲
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
- 切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
- ボカロの元気ソング大特集!【テンションMAX】
- 【男女】ボカロのデュエット曲まとめ【カラオケにもオススメ】
ボカロのかわいい人気曲特集!キュンとしたいあなたへ(21〜30)
テトヨガOSTER project

ユーモアと熱い思いが重なったテト曲です。
OSTER projectさんによる作品で、2025年2月にリリースされました。
オリエンタルな雰囲気を持ったエレクトロニックサウンドが、ハイスピードで展開されていきます。
ヨガ、自己鍛錬をテーマにした歌詞は、やる気の出ないときに喝を入れてくれる仕上がり。
気分を盛り上げたいとき、明日もがんばりたいとき、この曲が助けになってくれますよ。
ちょうだい!!!カルロス袴田

日々の忙しさに嫌気が差しているとき、気持ちを切り替えてくれる1曲です!
カルロス袴田さんが可不をボーカルに迎えた本作は2024年12月に発表されたナンバー。
目の前を駆け抜けていくようなエネルギッシュなサウンドが最高!
そして可不のクリアで力強い歌声が、聴く人を元気いっぱいにしてくれます。
アップテンポでポジティブな曲なので、気分をリフレッシュしたいときや新しいことに挑戦したいときにぴったりです!
アザトガールNEW!baker

中毒性ばつぐんなポップチューンはいかがでしょうか。
『celluloid』などで知られるボカロP、bakerさんによる作品で、2025年8月に公開されました。
飄々とした態度で周りを翻弄する女の子が主人公の作品です。
レトロポップなおしゃれサウンドと、どこか哀愁ただようメロディーラインが印象的。
計算されたかわいさに共感してほしい、体が揺れるボカロ曲です!
ちゅきちゅきポコポコポンNEW!TAK

一度聴けば頭から離れなくなる、とびきりキュートなポップチューンです!
K-POPシーンでも活躍するクリエイター、TAKさんによる作品で、2025年8月に公開されました。
たぬきに変身したミクが「タヌ語」で歌うという、ヘンテコで愛らしい世界観がたまりません。
弾けるようなビートに身を委ねれば、いつのまにかファンタジーの世界に入り込んでしまいます。
なんだか疲れたな、というときに聴くと心がほぐれると思いますよ!
ハートアラモードDECO*27

ぜひPVと一緒に楽しんで欲しい!そう思わせる1曲です。
ハーモニカからはじまり、手拍子で飾られるポップな音楽はとてもさわやかで心地よいものです。
かわいらしくてさわやかで、それでいてちょっとオシャレ、いろいろなおもしろさを感じさせてくれる1曲に仕上がっています。
恋の才能OSTER project

『恋の才能』はOSTER projectさんの楽曲で、2023年12月に公開されました。
恋に落ちがちな少女が自分の性格に戸惑いながら「それでも好きな人には素直な気持ちを伝えたい」と願う、キュートなポップチューン。
小春六花の透明感ある歌声が主人公の感情をより一層引き立てているよう感じられます。
共感度の高い曲だと思います、恋に邁進している人はぜひ聴いてみてください!
ネタが無いよ~NEW!GYARI

初っ端からくり出される切実な叫びに思わず笑ってしまう、最高にユニークなジャズナンバーです。
ボカロP、GYARIさんによる楽曲で、2025年8月に公開されました。
ボカコレ2025夏TOP100ランキングで3位に入賞。
アイデアが枯渇したクリエイターの苦悩が歌われているのですが、それがなぜかとても楽しいんです。
「内容が無いこと」自体を作品にしてしまう遊び心が最高なんですよね。
創作活動で行き詰まった時、聴けば「まあいっか」と思えるかもしれません!