「ろ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「ろ」から始まるタイトルのボカロ曲、あなたはいくつ思い浮かびますか?
たとえば、『ローリンガール』や『ロキ』はとくに有名な楽曲なので、最近ボカロを聴き始めたという方でも思い浮かんだのではないでしょうか?
その他にも「六」「路上」「路地裏」など、「ろ」から始まる言葉が付いた曲はたくさんあり、ボカロに詳しい方であればすでにいくつかの曲名が思い浮かんでいるかもしれません。
この記事ではそうした「ろ」から始まるタイトルのボカロ曲を一挙に紹介していきます。
あなたが思い浮かべた曲があるか確かめながらご覧くださいね。
「ろ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(21〜30)
ローレライ10日P

ピアノの伴奏に定評のある楽曲で、すてきな歌詞と曲の世界観が至極の一曲です。
ちなみに曲名の「ローレライ」とはドイツに伝わる妖精で、その美貌と美しい歌声で旅人を惑わし、時には死に至らしめます。
「癒やされる」や「眠くなる」といった表現が適切なこの曲は、「死に至らしめる」を「横になる、楽にする」といった解釈をすると曲名の由来どおりといえます。
六月の空蝉5u5h1

6月は夏の始まりのはずなのに、なぜこんなにも胸が締め付けられるのでしょうか。
すしPという名義でも知られているボカロP、5u5h1さんの楽曲です。
2016年に動画サイトで公開されました。
エモーショナルなギターソロがたまらない、夏のロックバラードです。
「これから来る夏は、後悔のない夏にしたい」と思わせてくれます。
路傍ノウタAETA

深夜残業、休日出勤にもめげないボカロPが作曲した一曲で、ひっそりだけど力強く生きていこうと思わせてくれます。
歌詞は繰り返しを多用していますが、ただ同じ歌詞を繰り返すのではなく、微妙に変化させています。
ロンリーユニバースAqu3ra

Aqu3raさんのボカロオリジナル曲3作目となる『ロンリーユニバース』。
モダンな要素を多く取り入れたフューチャーベースサウンドは、特に若い年齢層から人気を得ています。
さまざまな音色を使っているため、鮮やかに感じられるその曲調。
まるで水面の中で聴いているような感覚です。
ロンリーナイトスカイEasy Pop

『ロンリーナイトスカイ』は、ボカロPのBETTIさんが展開する楽曲制作ユニット、Easy Popによるダンサンブルなナンバーです。
VOCALOIDは、巡音ルカとGUMIを使っていて、どちらのパートも比較的女性の方が歌いやすいかもしれませんね。
男性が歌う場合は一オクターブ下げて歌うのがオススメです。
都会的でオシャレなサウンドなので、夜のカラオケで少しクールダウンしたい時に歌うのにもよく合いそうですよ!
ロメオHONEY WORKS

西の国の王子様と東の国の王子様に取り合われる1人のお姫様の歌です。
聴いていて顔が熱くなるくらい歌詞が甘いので、ホワイトデーにぴったり。
とてもロマンチックな仕上がりです。
お姫様扱いされたい気分の時にどうでしょう?
六兆年と一夜物語KEMU VOXX

忌み子として生また少年の物語を描いた、切ないボカロ曲です。
KEMU VOXXさんの代表作の一つで、2012年4月にリリースされました。
悲しみに満ちた少年の心情を表現したような、激情的なサウンドが響きます。
そして少女との出会いから始まる2人の物語が、聴く人の涙腺を刺激するんです。
ボカロの名曲の一つを、ぜひ聴いてみてください。