「つ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「つ」から始まる言葉の中で、ボカロの曲名に使われていそうな言葉というとあなたはどんな言葉を思い浮かべますか?
「ツギハギ」「月」「罪」などなど、この言葉を見ただけで、ボカロファンの方なら曲名が思い浮かんだと思います。
この記事ではそうした「つ」から始まるタイトルのボカロ曲を一挙に紹介していきますね!
人気の曲だけでなく、隠れた名曲も選んでいきますので、ぜひこの機会にお楽しみください。
「つ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(21〜30)
月は霞み花は散り鉄分P
桜の舞い散る映像から始まる、KAITOとMEIKOの和風デュエットソング。
二人は和風がよく似合いますね。
月下に征く男と、花に重ねる女の物語となっています。
打楽器のリズムが心地良く、しっとりとしていて聴き入ります。
ツインテール魔法少女HONEY WORKS

ピンクやフリルが好きなことを隠してきた主人公が、自分らしさを表現する姿に胸キュンすること間違いなし!
HoneyWorksが手がけた楽曲で、2024年にリリースされました。
ポップな曲調にキャッチーなメロディーラインはHoneyWorksらしさ全開。
そして「かわいくなれ」という歌詞には、自己変革と自己受容のメッセージが込められています。
とくに自分に自信が持てない女性が聴けば、この曲に勇気をもらえるはずです!
蕾Omoinotake

Omoinotakeの楽曲で、2024年5月にデジタルリリース、アニメ『僕のヒーローアカデミア』第7期のエンディングテーマに起用されました。
彼らの音楽性が色濃く反映されたナンバーに仕上がっていて、ソウルミュージックやR&B、ヒップホップ、ブラックミュージックの影響を感じられます。
アニメの世界観ともマッチしていて、キャラクターたちの強い意志や、仲間とのきずなを歌詞に投影しているのがステキです。
聴いているとなんだか勇気づけられて、明日へ向かってがんばろうって気持ちになってきちゃいます。
アニメファンじゃなくてもハマっちゃう、Omoinotakeの魅力がぎゅっと詰まった作品ですよ!
ツミキクズシぽりふぉ

なんとなく体が動いてしまうような、そんなリズム感にあふれた1曲です。
中盤でいきなりラップが入ってくるなど、時折意表を突かれます。
それがおしゃれで、気持ちの良いアクセントとなっています。
全体的に語りかけてくるような歌詞なのも理由か、とにかくメッセージに富んだ1曲と言えます。
ツンデ恋歌れれれP

『イケ恋歌』『マセ恋歌』と同一のシリーズ。
「ツンデレ」と聞くとはっちゃけてるのかなと思われるかもしれませんが、意外に落ち着いた曲調の作品です。
鏡音リンをツンデレととらえた作品は多いですが、レンをツンデレとしている作品は珍しい気がしますね。