「ざ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
この記事では、「ざ」から始まるタイトルのボカロ曲をたくさん紹介していきますね!
「残響」や「ザムザ」は非常に人気の高い曲ですが、ほかにはどんな曲があるでしょう?
「雑音」「雑念」「雑踏」など「ざ」から始まる言葉はほかにもありますので、この記事ではどんどん紹介していきますね!
曲の知名度や楽曲の雰囲気、リリース年なども問わずに幅広く選びましたので、定番曲やまだ知らない楽曲との出会いを楽しみにしながらご覧ください。
「ざ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(21〜30)
The Beast.spectacleP

ある獣(になった人)と人の話。
強がって、人を拒んでいませんか?
自分ひとりで生きていくことは、きっとできません。
もっと素直になっても良いんだよ…!
そう言っている気がします。
大学生くらいのうちなら、人づき合いなどもまだまだこれから!
まだ間に合いますよ。
ざらざらハイノミ

2021年にデビューしたボカロPのハイノミさん。
彼の初の殿堂入り曲が『ざらざら』です。
こちらは人間の負の感情にフォーカスした楽曲で、尽きない欲望や罪悪感、むなしさを歌っています。
そして曲中では、そうした感情を抱えている様子をいくつかの擬音語で表現しています。
「タイトルのフレーズは、どこで登場するのかな」と気にしながら聴いてみてくださいね。
そして、どんなニュアンスが込められているのか、想像をふらませてみましょう。
The Secret Garden畑亜貴

音楽ゲーム『初音ミク -Project DIVA-』のオープニングテーマソングとして書き下ろされた楽曲です。
2009年に公開されました。
好きな人を見かけるだけでドキドキしてしまう……そんな甘酸っぱい恋をしている女性にオススメ。
キラキラしたサウンドと真っすぐな歌声が聴いていて気持ち良い、春のラブソングです。
このさわやかさ、晴れた日に外で聴くのがいいかもしれませんね。
もちろん気になる方は『初音ミク -Project DIVA-』をプレイしてみるのもありですよ。
The Sky of Happiness芦達英季

芦達英季の6作目で、虹や青い空、海など美しい自然を見た、恋する少女のときめく心をイメージです。
五月の情景がイメージできる歌詞がおすすめの一曲です。
他のボカロ曲に比べ評価されていないので隠れた名曲でもあります。
The Girl I LovedModern Jazz Quartet

ハンドルネームがMartin John Qの略である、フィリピン在住のボカロP、MJQさんの楽曲。
曲の大半がピアノとストリングスのみで構成された演奏に、VOCALOIDであることを忘れてしまいそうな優しい歌声がマッチした、日本のボカロ曲とはまた違った魅力が感じられる、癒やされるナンバーです。