【目覚ましソング】勢いと元気が出る!朝に聴きたい邦楽・J-POP
朝、なかなか起きられなくて困っている方必見!
この記事では「朝スッキリ目が覚める音楽を聴きたい」「アラームに使える曲を探している」という時にオススメの目覚しソングを紹介します。
前向きで元気な曲や、朝が似合う爽やかな曲、とにかく楽器が派手に鳴り響く曲など、さまざまな作品を集めました。
あなたの頭をスッキリさせてくれる1曲がきっと見つかるはず!
朝が弱い人も強い人も、紹介する曲を聴いて元気いっぱいに1日のスタートを切ってくださいね!
【目覚ましソング】勢いと元気が出る!朝に聴きたい邦楽・J-POP(71〜80)
世界でいちばんアイドル超ときめき♡宣伝部

自己肯定感をテーマにしたアッパーチューンです!
2025年4月にリリースされた作品で、メンバーたちのそれぞれの個性が光るボーカルワークが印象的。
「誰もが輝ける」という前向きなメッセージを、明るくてポップなサウンドに乗せて表現しています。
終始キュートな曲なので、聴けば自然と笑顔になれるんですよね。
朝のエネルギーチャージにぴったりですし、落ち込んだ気持ちを吹き飛ばしたい時にもオススメです!
メロウ須田景凪

バルーン名義で数多くのボカロナンバーを世に送り出してきたことでも知られているシンガーソングライター、須田景凪さん。
メジャー2ndアルバム『Ghost Pop』に収録されている『メロウ』は、テレビアニメ『スキップとローファー』のオープニング主題歌として書き下ろされたナンバーです。
疾走感のあるドラムのビートとアコースティックギターのサウンドは、爽やかな朝の風景にぴったりですよね。
清涼感のあるメロディーとアンサンブルがテンションを上げてくれる、なかなか起きられない時に聴いてほしいポップチューンです。
女々しくてゴールデンボンバー

2009年に発売されたこの曲は、ゴールデンボンバーが大ブレイクするきっかけとなった作品。
シングルとしては7枚目のリリースです。
眠くても、1曲聴き終わる頃には踊りだしそうなくらいにテンションがハイになってしまうかも!
【目覚ましソング】勢いと元気が出る!朝に聴きたい邦楽・J-POP(81〜90)
ヒューマニティ!サンボマスター

ストレートなパンクロックスタイルをベースに、ファンクやヒップホップといったさまざまな音楽性を取り入れている3ピースロックバンド、サンボマスター。
情報バラエティー番組『ラヴィット!』のテーマソングとして描き下ろされた3作目の配信限定シングル曲『ヒューマニティ!』は、裏打ちのビートをフィーチャーした軽快なアンサンブルがポップですよね。
新たな始まりの予感を感じさせるリリックは、目覚めのBGMとして朝を爽快に彩ってくれますよ。
やわらかい歌声が心を癒やしてくれる、1日を気持ちよく始められるナンバーです。
888月 〜夏にも程がある〜リサイタルズ

突き抜けるような爽快感だけでなく、ちょっと面白い感じで目覚めさせてくれる曲が『888月 〜夏にも程がある〜』です。
東海オンエアの、しばゆーさん、としみつさん、てつやさんの目立ちたがり屋3人で結成されたリサイタルズ。
彼らによる4曲目の楽曲、そしてサマーチューンです。
独特の世界観によるしばゆーさんの作詞は、パリピ気質な方は特にそそられるはず。
遊び心にあふれたリリックと王道な美メロのギャップがクセになります。
一日の始まりをパラダイスに!
Hello,world!BUMP OF CHICKEN

2015年にリリースされたBUMP OF CHICKENの24枚目のシングル曲『Hello,World!』は、アニメ『血界戦線』のオープニングテーマのために書き下ろされた1曲です。
アニメの世界観にリンクするような壮大さを感じさせる歌詞、そして突き抜けるような爽快感、疾走感のあるナンバーです。
毎日の目覚めが新しい世界、というワクワクするような朝を感じさせてくれますよね。
1日のスタートにピッタリなオススメの1曲です。
I Don’t CareEd Sheeran & Justin Bieber

この楽曲についてエド・シーランさんは「曲のボリュームを上げて、踊って、歌って、そして笑顔になってほしいな、あと、お母さんにも教えてあげてね」そう語っています。
ゆったりとしたメロディーが目覚ましソングにぴったりですし、聴いていると体を動かしたくなるので、ステキな目覚めになりそうです。
お母さんに教えて、朝に流してもらってもいいかもしれないですね(笑)。