【目覚ましソング】勢いと元気が出る!朝に聴きたい邦楽・J-POP
朝、なかなか起きられなくて困っている方必見!
この記事では「朝スッキリ目が覚める音楽を聴きたい」「アラームに使える曲を探している」という時にオススメの目覚しソングを紹介します。
前向きで元気な曲や、朝が似合う爽やかな曲、とにかく楽器が派手に鳴り響く曲など、さまざまな作品を集めました。
あなたの頭をスッキリさせてくれる1曲がきっと見つかるはず!
朝が弱い人も強い人も、紹介する曲を聴いて元気いっぱいに1日のスタートを切ってくださいね!
【目覚ましソング】勢いと元気が出る!朝に聴きたい邦楽・J-POP(21〜30)
馬と鹿米津玄師

BPMは90前後と、少しゆっくりめではあるんですが、楽曲の構成が条件にピッタリということでオススメなのが米津玄師さんのこの曲。
冒頭はギターのブリッジミュートとボーカル、そしてシンプルなビートが少しと、かなり大人しめのサウンド。
そのあとのサビで一気にストリングスとしっかりしたビートも合流、米津さんのボーカルが熱を帯びます。
ラグビーをテーマにしたドラマ『ノーサイド・ゲーム』の主題歌にもなったことで、応援ソングとしても人気のあるこの曲、スッキリと気持ちのいい朝を迎えられるのではないでしょうか?
SMILY大塚愛

朝の眠気をぶっ飛ばしてくれる、元気いっぱいの楽曲です。
大塚愛さんの代表曲の一つで、2005年5月にリリース。
ライオン「Ban パウダースプレー」のCMソングにも起用され、多くの人に親しまれました。
軽快なリズムとキャッチーなメロディーが印象的で、聴くだけで自然と笑顔になってしまう魅力があります。
そして笑顔の大切さや、仲間と過ごす時間の素晴らしさを歌った歌詞は、聴く人に前向きな気持ちを与えてくれるんです。
気分を上げたい時や、元気が欲しい時にぜひ聴いてみてください!
【目覚ましソング】勢いと元気が出る!朝に聴きたい邦楽・J-POP(31〜40)
GO FOR IT!!西野カナ

気持ちを前に進める力強さが魅力的な西野カナさんのアップテンポな応援ソングです。
恋に臆病な女の子の背中を押すように、勇気を出して行動することの大切さを伝えるメッセージ性の高い楽曲になっています。
リズミカルな展開とチアリーダー風の掛け声が印象的で、聴くだけで元気をもらえる1曲です。
2012年7月に発売されたシングルで、山崎製パン『ランチパック』のCMソングとして起用され、アルバム『Love Place』にも収録されました。
爽やかな朝の散歩時や運動不足を解消したいときにピッタリの1曲です。
これだけはWANIMA

明るくてキャッチーな楽曲に前向きな歌詞が人気のWANIMAですが、その中でもこの曲は応援ソングとして大変人気のある曲。
目覚めにいい楽曲の条件である前向きな歌詞という点に関してはとってもオススメなんですよね!
BPMも130前後でちょうど心地よい軽快さが味わえます。
そして楽曲の構成ですが、サビから始まるこの曲、最初はボーカルとギターのみ、そのあとオールイン。
徐々に盛り上がる構成という点も当てはまっていて、ロックバンドの曲が好きなら迷わずこの曲を聴いてくださいね!
飛行艇King Gnu

かっこいいロックソングを聴いて朝を迎えると1日元気に過ごせますよね。
そんな曲を探しているあなたには、King Gnuの『飛行艇』がオススメです。
King Gnuは日本のバンドではありますが、まるで洋楽のようなサウンドなので、朝からテンションが上がることまちがいなし!
目覚ましの音にしておくと、すっきりと目覚められるのではないでしょうか。
夢追いベンガルあいみょん

幅広い世代から人気を集め、今や国民的アーティストの一人となったあいみょんさん。
そんなあいみょんさんの曲はどちらかというと夜に聴きたくなるようなイメージの曲が多いんですが、朝にオススメなのはこちらの『夢追いベンガル』です。
さわやかなギターサウンドがメインになっている曲なので、朝に聴くと一日さわやかな気分で過ごせますよ!
イコールsumika

生命力に満ちたパワフルなボーカルが印象的な、sumikaのさわやかなナンバー!
サビのバンドアレンジが美しく、日々の暮らしを力強く盛り上げてくれるような頼もしい1曲です。
この曲を目覚ましにすれば、すっきりと目が覚めるだけでなく「いい一日にしよう!」と明るく前向きな気持ちで朝を迎えられるはずです!