【泣ける歌】結婚式におすすめ!感動を巻き起こすウェディングソング
人生の一大イベントである結婚式は、一生記憶に残る思い出深いものにしたいと思いますよね。
そんな結婚式での感動的な演出に欠かせないのが「ウェディングソング」です。
この記事では、結婚式や披露宴にオススメの泣ける歌を紹介します。
永遠の愛を誓う曲、両親への感謝の気持ちをつづった曲、新郎新婦の幸せを願う曲など、感動的なシーンにマッチする楽曲を集めました。
選曲に悩んでいる新郎新婦はもちろん、余興でお祝いソングをプレゼントしたいゲストの方も、ぜひチェックしてみてくださいね!
【泣ける歌】結婚式におすすめ!感動を巻き起こすウェディングソング(56〜60)
Celebrationウカスカジー

思い出深い結婚式を演出するのに最適な、ウカスカジーによる心温まるウェディングソングです。
二人の幸せを祝福し、神様の微笑みまで描写する歌詞は、新郎新婦はもちろん、ゲストの心も温かく包み込みます。
2016年7月にリリースされたアルバム『Tシャツと私たち』に収録された本作は、悲しみを半分に、喜びを倍にする人生の素晴らしさを歌い上げています。
桜井和寿さんとGAKU-MCの絶妙なハーモニーが織りなす祝福のメロディは、結婚式のどのシーンにも華を添えてくれるでしょう。
新たな人生の門出を祝う特別な1日に、ぜひこの曲を選んでみてはいかがでしょうか。
僕が一番欲しかったもの槇原敬之

槇原敬之さんがロンドンを拠点に活躍するボーカルグループBlueに提供した楽曲『THE GIFT』のセルフカバーとして2004年にリリースした『僕が一番欲しかったもの』。
何度も周りの人に幸せを分け与えてきたからこそ最後に自分が一番の幸せを手にできたという歌詞には感動させられますね。
槇原さんの優しい歌声と心温まるメロディーが結婚式にピッタリです。
新郎さんから新婦さんへ向けたメッセージソングとしてもオススメですよ!
日曜日back number

back numberが日常の幸せを歌ったハッピーソング『日曜日』。
2012年にリリースされた5枚目のシングルで、ドラマ『スープカレー』の主題歌としても起用されました。
何気ない日々の幸せをあらためてかみしめるような歌詞が今後の結婚生活にもぴったりですね!
ストリングスを取り込んだほっこりとしたメロディーも2人だけでなく結婚式場にいるみんなの心を温めてくれます。
2人の道のりをたどるスライドショーのBGMとして使ってみるのもいいですね!
HEROMr.Children

子供に向けた親の決意や希望を歌ったのが、Mr.Childrenの『HERO』です。
2002年にリリースされたシングルで、オリコンシングルチャートで第1位を獲得しています。
NTTドコモのコマーシャルソングにも起用されています。
子供のころには親の気持ちが理解できず、反発してケンカすることもありますよね。
しかし大人になるにつれて少しずつ、そのありがたみに気づいた人も多いのではないでしょうか。
結婚式という節目にご両親への感謝の気持ちを、ぜひこの曲にのせて伝えてみてください。
未来予想図ⅡDREAMS COME TRUE

1989年にリリースされたドリカムの2枚目のアルバム『LOVE GOES ON…』に収録されているドリカムを代表する1曲『未来予想図Ⅱ』。
数多くのアーティストもカバーソングを歌い、好きなラブソングとして名前が挙がることが多いのもよくわかります。
リリースされた当時、世代だった方には王道のラブソングですよね。
幸せがたっぷりと詰まったナンバーでこれからもずっと幸せが続いていくんだと強く思わせてくれるナンバーですよね。