RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

女同士の友情ソング。結婚式の女性ゲスト必見の名曲まとめ

友人の結婚式に参列する際、何か余興を頼まれることってよくありますよね。

ダンスや歌をはじめとするパフォーマンスのほか、とくに新婦側の女性ゲストであれば手紙を読み上げてプレゼントすることも多いとおもいます。

そうした余興の際に欠かせないのがBGM。

せっかくなら新婦との関係性を描いたような友情ソングを流したいですよね。

そこでこの記事では、結婚式にオススメな女性の友情を描いた楽曲を紹介します。

女性ゲストからの余興のほか、中座で友人と一緒に退場するときの曲を探している新婦さんにも参考にしていただけるとうれしいです。

女同士の友情ソング。結婚式の女性ゲスト必見の名曲まとめ(81〜90)

中島みゆき

糸 – 中島みゆき(フル)
糸中島みゆき

結婚式の定番ソング中の定番。

1998年に発売されて以来、じわじわと浸透し、今ではセレモニーに外せない名曲となりました。

誰でも共感できる歌詞に美しいメロディーは、老若男女問わず、みんなの涙を誘いますよね。

ひとの出会いを、糸と糸で織り上げる織物に例えた歌詞は、哲学的にも叙情的にも響き、独特の世界観を紡ぎ出しています。

1本ではもろい糸でも、丁寧に織りなすことで織物となり、かけがえのないものになるかもしれない……そんな優しい歌詞を、心を込めて丁寧に歌い、友人を祝福したいですね。

リンダ竹内まりや

幸せをつかんだ友達に贈る歌といえば、アン・ルイスさんの『リンダ』は外せません。

桑名正博さんとの結婚が決まったアンさんに、友人である竹内まりやさんが送った楽曲なんだとか。

竹内さん自身も1981年リリースのアルバム『PORTRAIT』でセルフカバーしています。

いろんな恋を経験して運命の人とめぐり会った友達に向けた歌詞が、聴いていると心温まるんですよね。

ぜひ結婚式で幸せの絶頂にいる新婦さんに歌ってあげてください!

みんな空の下絢香

『みんな空の下』は絢香さんが友達に向けて書いた1曲です。

『第62回NHK紅白歌合戦』でも歌唱されたので、幅広い年齢の方がご存じの曲ですね。

どこにいようとみんな同じ空の下にいるんだよ、と歌われているこの曲は温かく、これから新しいスタートを切る新郎新婦の背中を「大丈夫」と優しく押してくれます。

これまで一緒にたくさんのことを乗り越えてきた友達にこの曲を歌ってもらえたら、どんな時も「がんばろう」と勇気が湧くかもしれませんね!

心友Juliet

#バラード#J-pop 心友 Juliet 歌詞 Romaji Lyrics
心友Juliet

女性のツインボーカルユニット、Julietの友情ソングです。

バラードに乗せて一生の親友でいる事を宣言しているちょっと感動の歌です。

けんか中やなんとなく気まずくなった親友にそっとこんな歌を贈るときっと気持ちが届きますよ。

女性の友情は一瞬、もろいように見えますが、本当は本音が通じていれば強いんです。

そんな事を再認識できる1曲ですね。

ありがとうの輪絢香

絢香 / 「ありがとうの輪」 Music Video(Short Ver.)
ありがとうの輪絢香

『ありがとうの輪』というタイトルにもあるように、感謝の気持ちを歌った1曲です。

歌っているのはシンガーソングライターの絢香さん。

この曲でも彼女の魅力の一つ、深みのある歌声を楽しめますね。

1番の歌詞ではお母さんへの感謝がつづられているのですが、この記事をご覧のあなたに見ていただきたいのが2番の歌詞。

自分が打ち明けた悩みに共感して泣いてくれる友達への感謝がつづられています。

このエピソードって女性の友情ならではのエピソードだと思うのですが、もしかするとあなたも経験したことがあるかもしれませんね。

結婚式でも定番の周りの人々へ感謝を伝えられるすてきな曲です。

仲間ケツメイシ

2010年にリリースされた曲。

仲間を思う気持ちが、ケツメイシの熱い歌詞に表れていて、新郎の友人たちが皆で唄うことが多い人気曲です。

新郎も一緒にひな壇から降りて、肩を組んで合唱する光景が見えるようです。

女同士の友情ソング。結婚式の女性ゲスト必見の名曲まとめ(91〜100)

友達の詩中村中

男女の友情って難しいですし、深く考え出すと止まらなくなってしまうような感慨深い曲です。

愛情がいつか冷めてなくなるなら、友達のままでいたいって思う気持ちも分かります。

男女の友情が続くように願いたい気持ちなどそんな複雑な気持ちに共感でき、素敵な魅力を歌ってあげたいです。