RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

女同士の友情ソング。結婚式の女性ゲスト必見の名曲まとめ

友人の結婚式に参列する際、何か余興を頼まれることってよくありますよね。

ダンスや歌をはじめとするパフォーマンスのほか、とくに新婦側の女性ゲストであれば手紙を読み上げてプレゼントすることも多いとおもいます。

そうした余興の際に欠かせないのがBGM。

せっかくなら新婦との関係性を描いたような友情ソングを流したいですよね。

そこでこの記事では、結婚式にオススメな女性の友情を描いた楽曲を紹介します。

女性ゲストからの余興のほか、中座で友人と一緒に退場するときの曲を探している新婦さんにも参考にしていただけるとうれしいです。

女同士の友情ソング。結婚式の女性ゲスト必見の名曲まとめ(81〜90)

愛を叫べ

【嵐 愛を叫べ】サプライズ余興ダンス
愛を叫べ嵐

自分たちにとっての、学生時代のマドンナ的な存在の結婚式に出席することもあると思います。

そういうときにぜひともオススメしたいのがこちらのハッピーナンバー。

国民的アイドルグループ嵐による楽曲で、2015年に47枚目のシングルとしてリリース。

CMソングに起用されていたのでご存じの方も多いんじゃないでしょうか。

華やかな曲調にポップなメロディーが魅力。

ご紹介している動画のように、披露宴の余興でダンスしながら聴いてもらうのがいいかもですね。

ウェディング・ソング斉藤和義

斉藤和義 – ウエディング・ソング [Music Video Short ver.]
ウェディング・ソング斉藤和義

シンガーソングライター斉藤和義さんによる『ウェディングソング』。

結婚情報誌『ゼクシィ』のCMソングとして当初はサビの部分だけが作られたのだそうですが、あまりの問い合わせの多さにリリースにいたったというエピソードがあります。

シンプルなギターと優しいボーカルがじんわりと心を温めてくれるような名曲です。

歌詞をじっくりとかみしめながら歌いたいですね。

リンダ竹内まりや

幸せをつかんだ友達に贈る歌といえば、アン・ルイスさんの『リンダ』は外せません。

桑名正博さんとの結婚が決まったアンさんに、友人である竹内まりやさんが送った楽曲なんだとか。

竹内さん自身も1981年リリースのアルバム『PORTRAIT』でセルフカバーしています。

いろんな恋を経験して運命の人とめぐり会った友達に向けた歌詞が、聴いていると心温まるんですよね。

ぜひ結婚式で幸せの絶頂にいる新婦さんに歌ってあげてください!

にじいろ絢香

シンガーソングライター、絢香さんによる、NHK連続テレビ小説『花子とアン』主題歌として書き下ろされた楽曲です。

軽快で晴れやかな雰囲気が、サウンドと歌唱の両方からまっすぐに伝わってきます。

それぞれの物語がこれから先も続いていくこと、進む先が幸せであることを願うようすが表現されたやさしい歌詞も印象的です。

人生の節目にもピッタリの、そばにいて支えてくれる人の存在を思い出させてくれるようなあたたかい雰囲気の楽曲です。

みんな空の下絢香

『みんな空の下』は絢香さんが友達に向けて書いた1曲です。

『第62回NHK紅白歌合戦』でも歌唱されたので、幅広い年齢の方がご存じの曲ですね。

どこにいようとみんな同じ空の下にいるんだよ、と歌われているこの曲は温かく、これから新しいスタートを切る新郎新婦の背中を「大丈夫」と優しく押してくれます。

これまで一緒にたくさんのことを乗り越えてきた友達にこの曲を歌ってもらえたら、どんな時も「がんばろう」と勇気が湧くかもしれませんね!

HappinessChe’Nelle

シェネル(Che’Nelle) – Happiness ft. Nao Matsushita
HappinessChe'Nelle

美しい歌声を武器に活躍しているシンガー、Che’Nelleさんの代表曲である『Happiness』。

結婚式でもよく使用されている曲で、ラブソングとして親しまれている曲ですが、歌詞を見るとその熱く深い愛情は親友同士の絆を歌っているともとらえられますよね!

作詞を担当されたChe’Nelleさんの真意はどうかわかりませんが、こうして自分だけの解釈ができるのも音楽のすてきな魅力だと思います。

弱っている友人がいれば贈ってあげたくなるすてきな1曲ですね。

女同士の友情ソング。結婚式の女性ゲスト必見の名曲まとめ(91〜100)

仲間ケツメイシ

2010年にリリースされた曲。

仲間を思う気持ちが、ケツメイシの熱い歌詞に表れていて、新郎の友人たちが皆で唄うことが多い人気曲です。

新郎も一緒にひな壇から降りて、肩を組んで合唱する光景が見えるようです。