女同士の友情ソング。結婚式の女性ゲスト必見の名曲まとめ
友人の結婚式に参列する際、何か余興を頼まれることってよくありますよね。
ダンスや歌をはじめとするパフォーマンスのほか、とくに新婦側の女性ゲストであれば手紙を読み上げてプレゼントすることも多いとおもいます。
そうした余興の際に欠かせないのがBGM。
せっかくなら新婦との関係性を描いたような友情ソングを流したいですよね。
そこでこの記事では、結婚式にオススメな女性の友情を描いた楽曲を紹介します。
女性ゲストからの余興のほか、中座で友人と一緒に退場するときの曲を探している新婦さんにも参考にしていただけるとうれしいです。
女同士の友情ソング。結婚式の女性ゲスト必見の名曲まとめ(41〜50)
蕾コブクロ

家族愛や喪失感、再生のテーマを描いたコブクロの楽曲。
アコースティックギターやストリングスが効果的に使われ、感情豊かな演奏が特徴です。
2007年3月にリリースされ、フジテレビ系ドラマ『東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜』の主題歌として使用された本作は、第49回日本レコード大賞を受賞し、コブクロさんの代表曲の一つとなっています。
大切な人との絆や、夢に向かって歩む勇気を与えてくれる、結婚式で友人に贈る曲にピッタリな1曲。
新郎新婦への祝福の気持ちや、これからも変わらず頼ってほしいというエールを込めて歌いましょう。
女同士の友情ソング。結婚式の女性ゲスト必見の名曲まとめ(51〜60)
永遠BENI

NHK総合テレビよる★ドラ「本日は大安なり」主題歌です。
結婚式の定番ソングにもなってるこの曲は、すばらしい日を迎える大切な人へ贈るのにぴったりな1曲です。
祝福にあふれたこの歌をプレゼントされたら絶対に泣いてしまいますね。
サンキュ.DREAMS COME TRUE

タイトルどおり、つらいときも悲しいときもそばにいてくれた友人への感謝の気持ちを歌い上げたドリカムの名曲。
何も言わなくてもわかりあえるような関係の友達に、改めて「いつもありがとう」と伝えるのは難しいですよね。
この歌は、普段は照れくさくて言えない気持ちをさりげなく表現してくれているので、結婚式などにピッタリ。
新しい生活を心から応援する気持ちを込めて歌えば、心温まるメッセージに優しいメロディが寄り添い、感動的なシーンを盛り上げてくれるでしょう。
小さな恋のうたMONGOL800

モンパチことMONGOL800による名曲「小さな恋のうた」を、結婚式で歌ったなら、きっと盛り上がるでしょう。
素晴らしいメロディのラブソングです。
またサビの部分の盛り上がりは、凄まじいものがあります。
披露宴のハイライトとなるでしょう。
ただ、ありがとうMONKEY MAJIK

結婚式と言うのは、新郎新婦にとって新たな門出であると同時に、これまでお世話になった両親や親戚たち、友人たちに「ありがとう」と感謝を伝える場でもあります。
そんなときは、ぜひMONKEY MAJIKの「ただ、ありがとう」を歌って、感謝の気持ちを伝えましょう。
抱きしめたいMr.Children

国民的ロックバンドのMr. Childrenの初期の名曲、「抱きしめたい」は、まさにど真ん中のラブソングといえるでしょう。
結婚式の披露宴では、ぜひ新郎から新婦にささげてほしいですね。
とても温かく幸せな披露宴になるでしょう。
愛をこめて花束をSuperfly

抜群の歌唱力が魅力の、Superflyによる「愛をこめて花束を」は、結婚式などのおめでたい席にはピッタリの曲です。
メロディも爽快感があって最高です。
ぜひ余興などで、歌ってあげましょう。
とても盛り上がるはずです。