RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

女同士の友情ソング。結婚式の女性ゲスト必見の名曲まとめ

友人の結婚式に参列する際、何か余興を頼まれることってよくありますよね。

ダンスや歌をはじめとするパフォーマンスのほか、とくに新婦側の女性ゲストであれば手紙を読み上げてプレゼントすることも多いとおもいます。

そうした余興の際に欠かせないのがBGM。

せっかくなら新婦との関係性を描いたような友情ソングを流したいですよね。

そこでこの記事では、結婚式にオススメな女性の友情を描いた楽曲を紹介します。

女性ゲストからの余興のほか、中座で友人と一緒に退場するときの曲を探している新婦さんにも参考にしていただけるとうれしいです。

女同士の友情ソング。結婚式の女性ゲスト必見の名曲まとめ(41〜50)

100年先まで愛します。Sonar Pocket

ソナーポケット「100年先まで愛します。」【MV Short】
100年先まで愛します。Sonar Pocket

ソナーポケットの「100年先まで愛します」は、まさに結婚式で歌うために作られたバラードと言っても、過言ではないでしょう。

まずはこのミュージックビデオを見てください。

結婚という、人生のなかでも最も幸せな瞬間の輝きであふれています。

結婚おめでとう! feat. MINMIBES

この曲はレゲエシンガーとして活動しているBESさんがMINMIさんを客演に迎えてリリースした曲です。

タイトルにあるように友人の結婚を祝う気持ちをストレートにつづっています。

歌詞の中には、どんなカップルであっても経験してきたであろうこれまでの平坦ではない物語を振り返る様子がつづられています。

そうして何かある度に相談を受けていた友人だからこそ言える心からの「おめでとう」がこの曲には詰まっているんですよね。

アップテンポでノリのいい曲なので、メッセージ動画のBGMに最適です。

GiftAI

AIさんが2020年に発表された曲『Gift』は、大切な人にはぜひ贈ってほしい1曲です。

「あなたがどこにいようと、幸せを願っているよ」という温かい思いが曲全体から響いてきて、とても感動してしまうんですよね。

結婚して地元を離れるという人もいます。

そんな時、結婚は嬉しいけれどきっと心細いし、うまくやっていけるか不安だと思います。

そんな時この曲を贈れば、離れていてもつながっていることが感じられ、とてもすてきなお祝いの1曲になるのではないでしょうか。

愛を叫べ

【嵐 愛を叫べ】サプライズ余興ダンス
愛を叫べ嵐

自分たちにとっての、学生時代のマドンナ的な存在の結婚式に出席することもあると思います。

そういうときにぜひともオススメしたいのがこちらのハッピーナンバー。

国民的アイドルグループ嵐による楽曲で、2015年に47枚目のシングルとしてリリース。

CMソングに起用されていたのでご存じの方も多いんじゃないでしょうか。

華やかな曲調にポップなメロディーが魅力。

ご紹介している動画のように、披露宴の余興でダンスしながら聴いてもらうのがいいかもですね。

ウェディング・ソング斉藤和義

斉藤和義 – ウエディング・ソング [Music Video Short ver.]
ウェディング・ソング斉藤和義

シンガーソングライター斉藤和義さんによる『ウェディングソング』。

結婚情報誌『ゼクシィ』のCMソングとして当初はサビの部分だけが作られたのだそうですが、あまりの問い合わせの多さにリリースにいたったというエピソードがあります。

シンプルなギターと優しいボーカルがじんわりと心を温めてくれるような名曲です。

歌詞をじっくりとかみしめながら歌いたいですね。

花束を君に宇多田ヒカル

NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」の主題歌です。

二人を祝福する歌というよりは、結婚式に来てくれたお客様や両親に感謝の気持ちを込めて歌う雰囲気ですね。

結婚する二人に代わって歌うのもまたいい選曲ではないでしょうか。

キセキGReeeeN

愛する人との出会いを「奇跡」、二人で歩む道のりを「軌跡」と表現したGReeeeNの楽曲。

どんなときも一緒にいたいという強い願いが込められた歌詞は、新たな人生の門出を迎えるカップルの気持ちにピッタリ寄り添ってくれます。

2008年5月にリリースされたこの曲は、TBS系ドラマ『ROOKIES』の主題歌として大ヒット。

着うたフルで史上最速100万ダウンロードを達成し、ギネス世界記録にも認定されました。

結婚式で新郎新婦への思いを伝えたい、でも照れくさくて言葉にできない……そんな時は、この曲で気持ちを代弁してみてはいかがでしょうか。