RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

【邦楽】結婚式にオススメの明るい雰囲気の曲

結婚式や披露宴では各シーンで流す曲や歓談中のBGMなど、音楽が欠かせませんよね。

結婚式の準備をしている新郎新婦の方々はどのタイミングでどんな曲を流そうか楽しみにしながら考えているのではないでしょうか?

この記事ではそんな方に向けて、シーンを問わずにオススメの明るい雰囲気の邦楽を一挙に紹介していきますね!

幸せな雰囲気をよりいっそう高める楽曲ばかりですので、いろいろな曲を聴いてお気に入りを見つけてください。

【邦楽】結婚式にオススメの明るい雰囲気の曲(81〜100)

ヒカリヘmiwa

miwa 『ヒカリヘ-short ver.-』
ヒカリヘmiwa

愛する人のことを思って奏でられる、ダンサブルで軽快なリズムです。

イントロからだんだん盛り上がる音楽に、新郎新婦やゲストの気持ちも少しずつ高まりますね。

そのドキドキはサビで最高潮になることまちがいなし!

入場シーンや、ケーキ入刀シーンのような披露宴の見せ場にオススメです。

永遠にともにコブクロ

数多くのヒット曲をリリースしてきたコブクロですが、彼らの曲の中でも結婚式や披露宴でおすすめなのが「永遠にともに」です。

ずっと二人で生きていく様子が描かれたこの曲は、新郎新婦へのプレゼントとして歌われることもあります。

あ~よかった花*花

ちょっとスローなテンポではありますが、幸せ感あふれる曲です。

アーティスト名にもあるように、お花が咲きそうなイメージが結婚式とぴったりです。

両親への花束贈呈や会場の雰囲気をやわらかくにしたいときにおすすめです。

マリーゴールドあいみょん

あいみょん – マリーゴールド【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
マリーゴールドあいみょん

結婚式の余興で披露する、弾き語り系の曲を探している人も多いんじゃないでしょうか。

そんなあなたには、あいみょんの『マリーゴールド』がオススメです。

あいみょんは2018年にこの曲で紅白歌合戦にも出場しているので、知名度もかなり高いと思います。

歌謡曲から影響を受けたメロディということもあり、幅広い世代に人気があり、結婚式の出し物としてぴったりです。

愛こそゆず

ゆず「愛こそ」Music Video
愛こそゆず

昭和時代の結婚式の定番といえば加山雄三さんの『君といつまでも』や長渕剛さんの『乾杯』ですが、当時に比べれば今はいろんなウェディングソングがありますね。

この曲も近年よく歌われる1曲。

盛り上がるサビが冒頭にあるので結婚式の会場も一気に盛り上がる、そんな曲です。

2人の愛があればどんな困難も乗り越えられるといった真実の愛をつづった歌詞もすてき。

どうせ歌うならゆずをお手本として男性のデュオを結成して披露したいですね!