RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

【邦楽】結婚式にオススメの明るい雰囲気の曲

結婚式や披露宴では各シーンで流す曲や歓談中のBGMなど、音楽が欠かせませんよね。

結婚式の準備をしている新郎新婦の方々はどのタイミングでどんな曲を流そうか楽しみにしながら考えているのではないでしょうか?

この記事ではそんな方に向けて、シーンを問わずにオススメの明るい雰囲気の邦楽を一挙に紹介していきますね!

幸せな雰囲気をよりいっそう高める楽曲ばかりですので、いろいろな曲を聴いてお気に入りを見つけてください。

【邦楽】結婚式にオススメの明るい雰囲気の曲(31〜40)

創聖のアクエリオンAKINO

アニメ創聖のアクエリオンのオープニングテーマで、パチンコのCMで使用され話題になったAKINOさんの代表曲です。

結婚式でも使用される曲で、盛り上げたい時にピッタリの曲です。

式場で流れるとテンションの上がる元気ソングです。

100年先まで愛します。Sonar Pocket

ソナーポケット「100年先まで愛します。」【MV Short】
100年先まで愛します。Sonar Pocket

結婚式で人気の高い定番ソングで、ソナーポケットの代表曲の1つです。

一生愛する事を誓ったプロポーズの様な歌詞とポップなメロディーで、結婚式を盛り上げてくれる曲です。

式場で流れると、気持ちがウキウキする元気ソングです。

青春アミーゴ修二と彰

青春アミーゴ[修二と彰カバー](Chor.Draft)
青春アミーゴ修二と彰

ドラマで共演したジャニーズ事務所の二人が特別にユニットを組んで発表した曲になります。

とても乗りやすい一曲で、振り付けも特徴的なので、結婚式や披露宴で友達同士で歌えばみんなで盛り上がれる、おすすめの曲です。

ハピマリSilent Siren

【Silent Siren】「ハピマリ」MUSIC VIDEO full ver.【サイレントサイレン】
ハピマリSilent Siren

結婚式の1ページを彩る重要な要素がウェディングソングです。

そのなかでも『ハピマリ』は、聴く人を自然と笑顔にするアップテンポな曲です。

ポップでキャッチーなメロディーは、参列者を勢いよくダンスフロアへと誘います。

歌詞には両親への感謝の気持ちが込められており、エネルギッシュな雰囲気を醸し出します。

この楽曲は、新郎新婦が選ぶのはもちろん、ゲストがビデオメッセージや歌のプレゼントで使用しても、幸せな空気感を一層高めてくれることでしょう。

ウェディングの場を鮮やかに演出するすてきな選択肢といえるでしょう。

ヒカリヘmiwa

miwa 『ヒカリヘ-short ver.-』
ヒカリヘmiwa

愛する人のことを思って奏でられる、ダンサブルで軽快なリズムです。

イントロからだんだん盛り上がる音楽に、新郎新婦やゲストの気持ちも少しずつ高まりますね。

そのドキドキはサビで最高潮になることまちがいなし!

入場シーンや、ケーキ入刀シーンのような披露宴の見せ場にオススメです。

【邦楽】結婚式にオススメの明るい雰囲気の曲(41〜50)

君とつくる未来ケツメイシ

温かい気持ちになれる歌詞がステキです。

リズムも良いですね。

新婚ならではのワクワク感がうまく表現されていて、未来に対する希望があふれている楽曲です。

これからともに歩んでいくんだ、という気持ちが、新婚というテーマにぴったりです。

愛こそゆず

ゆず「愛こそ」Music Video
愛こそゆず

昭和時代の結婚式の定番といえば加山雄三さんの『君といつまでも』や長渕剛さんの『乾杯』ですが、当時に比べれば今はいろんなウェディングソングがありますね。

この曲も近年よく歌われる1曲。

盛り上がるサビが冒頭にあるので結婚式の会場も一気に盛り上がる、そんな曲です。

2人の愛があればどんな困難も乗り越えられるといった真実の愛をつづった歌詞もすてき。

どうせ歌うならゆずをお手本として男性のデュオを結成して披露したいですね!