結婚式・披露宴で贈りたいラブソング。感動の名曲、人気曲
人生の一大イベント、結婚式・披露宴で演出用に使える洋楽のラブソングをセレクトしました。
結婚式が近い人はぜひ参考にしてみてください。
どの曲も感動を誘う、まちがいないものばかりです。
幸せいっぱいに演出できると思います。
結婚式・披露宴で贈りたいラブソング。感動の名曲、人気曲(81〜90)
ウェディングソングDISH//

心が疲れている時だからこそ、幸福感のあるバラードで癒やされてみてはいかがでしょうか?
そこで紹介するのが『ウェディングソング』です。
こちらはロックバンドDISH//の曲で、ドラムの泉大智さんが作詞作曲を手掛けています。
その内容は結婚式を迎えた2人を祝福し、未来を思い描くというもの。
家族や友人などさまざまな視点に置き換えて聴けるのが魅力です。
聴けば心が温まり、ネガティブな感情とさよならできるでしょう。
24/7 LOVEHilcrhyme

年中無休で愛を歌い上げる、Hilcrhymeさんの至極のラブソング。
相手への揺るぎない愛情と決意が、心に深く響く歌詞とメロディに乗せて表現されています。
2024年6月にデジタルリリースされたこの曲は、メジャーデビュー15周年を記念した特別な1曲。
MBS/TBSドラマ「灰色の乙女」のオープニング主題歌にも起用されています。
結婚式の余興や、愛する人への気持ちを伝えるBGMとしてピッタリですよ。
大切な人と過ごす特別な時間に、この曲を流せば、きっと二人の絆がより一層深まることでしょう。
I for youLUNA SEA

直訳すれば「私からあなたへ」。
命をかけて人を愛するというセンセーショナルな内容のドラマの主題歌としても有名です。
気持ちを込めれば込めるほど相手の心へ深く染み入るような、感情を入れ込みやすいバラードです。
SignMr.Children

力強いメロディと心に染み入る歌詞が特徴的な1曲です。
2004年5月にリリースされ、TBS系ドラマ『オレンジデイズ』の主題歌として人気を博しました。
桜井和寿さんがドラマの台本を読んで書き下ろした本作は、初週37万枚を売り上げ、オリコンチャートで2位を獲得。
累計売上は77.4万枚に達し、大ヒットを記録しています。
日々の幸せな瞬間とこれからの困難を乗り越えていく強い意志が込められた歌詞は、結婚式で新郎新婦の絆をより深めるのにピッタリ。
大切な人に寄り添うことの大切さを思い起こさせ、二人だけの物語に寄り添い、これからの歩む道を照らしてくれることでしょう。
愛結びNovelbright

愛する人との未来を誓う、温かな光に包まれた楽曲です。
ピアノの澄んだ音色と、Novelbrightの竹中雄大さんの優しい歌声が、新郎新婦の絆を美しく彩ります。
2021年4月リリースのアルバム『開幕宣言』に収録された本作は、結婚式での使用を意識して制作されました。
花婿目線の歌詞で、家族や友人への感謝、そして二人で紡ぐ未来への希望が綴られています。
披露宴のファーストダンスや、両親への感謝の気持ちを伝える場面など、大切な瞬間を演出する1曲としてぴったりです。
幸せな二人の門出を、心温まる音楽で祝福してみませんか?