冬の片思いソング。冬に聴きたい片思いの歌
片思いをしていると、自分と同じように誰かを思った片思いソングが聴きたくなりますよね。
自分の心境に近い曲を耳にすると、悩んでいた気持ちが少し楽になったり、告白する勇気がわいたりと、前向きな気持ちになれることもあります。
また、つらくなったときは、切ない曲を聴いて思いきり泣きたいという人も多いでしょう。
そこでこの記事では、片思いソングのなかでも冬にオススメの曲をたっぷり紹介します。
恋をしているあなたにピッタリの曲ばかりなので、ぜひ聴いてみてくださいね。
- 【片思いソング】女性におすすめ!恋愛のモチベーションが上がる名曲
- 男心に響く片思いソング。男目線の内容が刺さるラブソング
- 高校生におすすめの片思いソング|好きな人を思いながら聴きたい恋うた
- 【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌
- 【片思いソング】つらい恋愛をしているあなたに贈る切ない恋の歌
- 【片想いソング】歌詞が刺さる!記憶に残る珠玉のラブソング集
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- 【冬の歌】女性におすすめの冬ソング
- 人気の片思いソングランキング【2025】
- 【恋が叶う歌】片思いを成就させたい方にピッタリの恋愛ソングを厳選!
- 【片思いソング】両思いを願うあなたに贈る恋の応援歌
- TikTokでオススメのよく耳にする冬の定番ソング。
- 歌詞がグッとくる冬の曲。じっくり聴きたいウィンターソング
- 【ウィンターソング】インスタのストーリーで使える冬を感じる曲
- 中学生におすすめの片思いソング。人気のラブソング・恋うた
冬の片思いソング。冬に聴きたい片思いの歌(21〜25)
HAPPY BIRTHDAYback number

叶わない恋にため息をつきながら、ひとりで誕生日を迎える自分に「ハッピーバースデー」とつぶやく。
あまりにも切ない歌詞に、胸がきゅっと締めつけられます。
切ない、ただただ切ない。
ドラマ『初めて恋をした日に読む話』の主題歌として書かれた『HAPPY BIRTHDAY』は、back numberらしい切なさ満点の王道バラードです。
次の誕生日は好きな人と過ごせるように頑張るあなたを後押ししてくれる1曲です。
いつかSaucy Dog

やさしさがにじみ出ています。
別れてしまった恋人といつか再び出会えることを願う気持ちが込められた、思い出しては切なくなってしまう片思いソングです。
サビの最後が話し言葉で終わるので、他の曲とは違った雰囲気を感じられて、悲しいというよりも悔しい気持ちがひしひしと伝わってきますね。
オルタナティブの隠れた名バラードです。
恋をしたからあいみょん

タイトルでもある『恋をしたから』。
この言葉に共感させられます。
恋をすると楽しいことも、つらいことも両方経験します。
でも、それが恋だと歌っています。
切なさたっぷりの片思いソングです。
アコースティックギターのやさしいサウンドとあいみょんさんの透明感のあるボーカルが、片思いに悩む人の心にスッと染み渡ると思います。
そっけないRADWIMPS

そんな相手に恋愛なんてやめておけば?なんて言われるかもしれないけれど、実際恋愛をしてみるとけっこうこの歌詞にあるようなもどかしいできごとって大小関係なくあるのではないでしょうか?
遊びなの?本気なの?そんな相手に振り回される主人公。
冒頭の「〜届かない」というようなニュアンスの歌詞はこの曲のもどかしさのすべてを物語っていると思います!
アルバム『ANTI ANTI GENERATION』に収録されているナンバー。
アルバム曲であるにもかかわらず強烈な印象を残してくれた彼らの人気片思いラブソング。
冬の片思いソング。冬に聴きたい片思いの歌(26〜30)
冬花火奥華子

奥華子さんの13枚目のシングルで、告白する前に好きな人から別に好きな人がいると告げられてしまう切ない曲です。
ミュージックビデオは本人がニコニコ生放送『ニコラジ』に出演した際の映像をもとにしたライブペインティングになっています。
こちらはぜひ映像も一緒にご覧ください。
オススメです!
BLUE TEARSJUDY AND MARY

冷たい冬の夜空と切ない恋心を美しく描き出した、JUDY AND MARYの楽曲です。
1993年11月に発売された本作は、遠い記憶と未練が交錯する世界観を、繊細なメロディに乗せて表現。
アルバム『J・A・M』に収録され、2006年に映画『シムソンズ』の主題歌としても採用されました。
さらに1996年からフジテレビ系バラエティ番組『めちゃ²イケてるッ!』のエンディングテーマに。
寒い夜にひとりで過ごすときや、心に秘めた思いに向き合いたくなったとき、きっとあなたの心に寄り添ってくれることでしょう。
忘れたいwacci

煙草の匂いをきっかけに、幸せだった時間が煙のように消えていく様子から始まる、wacciの繊細な失恋ソング。
とにかく「忘れたい」という気持ちと裏腹に、相手の声やキスの記憶が消えることなく心に残り続ける様子を、切なく美しいメロディで表現しています。
2024年7月にリリースされた本作は、wacci 3作連続のラブソング企画の第3弾として配信され、スマッシュヒットを記録。
過去の恋愛に未練を持つ人や、元恋人への気持ちをなかなか消せない人の心に寄り添う、共感度の高い作品です。