RAG Music片思いソング
素敵な片思いソング
search

冬の片思いソング。冬に聴きたい片思いの歌

片思いをしていると、自分と同じように誰かを思った片思いソングが聴きたくなりますよね。

自分の心境に近い曲を耳にすると、悩んでいた気持ちが少し楽になったり、告白する勇気がわいたりと、前向きな気持ちになれることもあります。

また、つらくなったときは、切ない曲を聴いて思いきり泣きたいという人も多いでしょう。

そこでこの記事では、片思いソングのなかでも冬にオススメの曲をたっぷり紹介します。

恋をしているあなたにピッタリの曲ばかりなので、ぜひ聴いてみてくださいね。

冬の片思いソング。冬に聴きたい片思いの歌(41〜50)

BLUE TEARSJUDY AND MARY

冷たい冬の夜空と切ない恋心を美しく描き出した、JUDY AND MARYの楽曲です。

1993年11月に発売された本作は、遠い記憶と未練が交錯する世界観を、繊細なメロディに乗せて表現。

アルバム『J・A・M』に収録され、2006年に映画『シムソンズ』の主題歌としても採用されました。

さらに1996年からフジテレビ系バラエティ番組『めちゃ²イケてるッ!』のエンディングテーマに。

寒い夜にひとりで過ごすときや、心に秘めた思いに向き合いたくなったとき、きっとあなたの心に寄り添ってくれることでしょう。

忘れたいwacci

wacci『忘れたい』Music Video
忘れたいwacci

煙草の匂いをきっかけに、幸せだった時間が煙のように消えていく様子から始まる、wacciの繊細な失恋ソング。

とにかく「忘れたい」という気持ちと裏腹に、相手の声やキスの記憶が消えることなく心に残り続ける様子を、切なく美しいメロディで表現しています。

2024年7月にリリースされた本作は、wacci 3作連続のラブソング企画の第3弾として配信され、スマッシュヒットを記録。

過去の恋愛に未練を持つ人や、元恋人への気持ちをなかなか消せない人の心に寄り添う、共感度の高い作品です。

白雪姫Flower

Flower 『白雪姫』 3/4発売 2ndアルバム『花時計』
白雪姫Flower

童話『白雪姫』の世界観をモチーフとした、かなわない恋を描いた1曲です。

2013年にFlowerの6枚目のシングルとしてリリースされ、NOTTVドラマ『僕らはみんな死んでいる♪』の主題歌に起用されました。

冒頭の「わかっていて、好きなったの」という切ない歌詞は、同じような恋をしている方の胸に響く言葉ではないでしょうか。

好きにならない選択よりも、好きになって苦しむ方を選んだ女性の、真っすぐな愛の歌をぜひお聴きください。

片想い柴田淳

柴田淳さんの4枚目のシングルとして、2002年に発売されました。

好きな人がいる人に恋をしてしまった女性の切なく、つらい気持ちを表現しています。

でも自分じゃない人を愛している彼のことを嫌いになれず、思いがあふれていくつらさがとても切なく感じられる1曲です。

HELLO福山雅治

これから始まる恋の予感を感じさせる楽曲、『HELLO』は、1995年に福山雅治さんがリリースしました。

ドラマ『最高の片想い』の主題歌で、まさに片思いをしている方にぴったりの楽曲です。

軽快なアコースティックなギターと、アップテンポなリズムがロックンロールを感じさせてくれますね。

意中の相手を思って、この歌を歌えばテンションもあがっちゃいますね。

誰かにときめいた時、好きかもしれないと思った時には胸が高鳴り、この楽曲を聴くことで力がもらえるかもしれません。

冬と春back number

back numberが2024年1月に発表した本作は、失恋した女性の心情を雪解けの情景に重ねて描いています。

MVは女優の石井杏奈さんの演技が見どころとなっており、清水依与吏さんが監督を務めた映像美にも注目が集まりました。

恋の終わりと新たな始まりを感じさせるメロディが心に響く本作は、失恋の痛みを乗り越えようとしている人や、自分の価値を見いだしたい人にオススメの1曲。

冬の夜、1人静かに聴きたくなる楽曲です。

冬のプレゼントもさを。

冬のプレゼント / もさを。【Music Video】
冬のプレゼントもさを。

シンガーソングライターのもさをさんが歌うこの曲は、2020年にYouTubeにMVが公開された冬を舞台に描かれた片思いソングです。

この曲の歌詞の主人公は片思いをしている女性で、今まさに意中の男性に思いを伝えようとしているところ。

2人で会っている様子が冬らしい描写で描かれていますが、それと同時に彼女が抱える恋心がたくさん描かれています。

きっと彼女の気持ちに共感できる方は多いと思うので、ぜひじっくりと歌詞を読んでみてくださいね。

最後には思い切って告白をするので、あなたも片思い中の相手に告白する勇気が出てくるかもしれません。