RAG Music
素敵な音楽
search

【2025】願いを歌う邦楽。J-POPの名曲まとめ

どんな人でも規模は違えど「願い」は持っているものですし、それは人生を決めるくらいに重要なものから日常生活のささやかなものまで、本当にさまざまですよね。

そんな当たり前の感情を歌う曲は当然ながら多く存在するわけで、こちらの記事では「願い」を主題とした邦楽の名曲をまとめてみました。

「願い」といった言葉がタイトルに入っている曲を中心として、何らかの願いがテーマとなっている曲を、近年の人気曲から往年の名曲まで時代を問わず紹介しています。

アーティストそれぞれが歌う「願い」とはどのようなものなのか、あなたの願いごとと重ね合わせながらチェックしてみてください!

【2025】願いを歌う邦楽。J-POPの名曲まとめ(21〜30)

ある日願いが叶ったんだV6

V6 / ある日願いが叶ったんだ(YouTube Ver.)
ある日願いが叶ったんだV6

V6の『ある日願いが叶ったんだ』は、2019年にリリースされたまさに願いを叶える魔法のような楽曲。

各メンバーが個性を活かしたソロパートで聴く人の心に直接語りかけます。

本作の魅力は、単純な幸せから深い愛情まで、願いが多種多様であることを美しいメロディーで表現している点。

リスナーが自身の願いを重ね合わせながら聴けるジュエルボックスのような曲です。

特に、恋人や大切な人への気持ちを伝えたい時、想いを強くする一曲になること間違いなし!

願い琴音

琴音「願い」(Music Video)
願い琴音

琴音さんの楽曲『願い』は、当時現役の高校生だった彼女が2018年にリリースしたミニアルバム『願い』のタイトルトラックです。

『願い』は繊細で力強いメロディにのせて、リスナーの心に直接響くような歌詞で、願いという普遍的なテーマを深く掘り下げています。

琴音さんが持つ個性的な歌声は、生きる喜びや哀しみ、そして強さの感動的な物語を紡いでいますね。

どんな道を歩むリスナーにも最適で、希望と勇気を与えてくれること間違いありません!

願いはShine On The SeaTRIGGER

大人気スマートフォンアプリ「アイドリッシュセブン」のアイドルグループ、TRIGGERが放つ『願いはShine On The Sea』は2017年にリリースされ、リスナーの心を鮮やかに彩る楽曲です。

願いを題材にしたこの曲は、強く美しい願いがどんな困難も乗り越える力を持っていることを歌い上げています。

特に、痛みを超える小さな希望の力が印象的で、それはきっと多くのリスナーの背中を押すはず!

この楽曲を聴くと、自分自身の願いに改めて気づかされ、明日への一歩を踏み出す勇気をもらえるでしょう。

困難に直面している人はもちろん、夢に向かって進む全ての人にオススメです!

ゆずれない願い田村直美

アニメ主題歌として世に送り出された田村直美の「ゆずれない願い」。

「どんなにつらいことがあっても、未来を目指していくことは止められない願いだよ!」とつづられた、この楽曲は、子供達だけでなく、多くのアニソンファンの心をつかみ、カラオケでも今も良く歌われている曲のひとつです。

いつも何度でも木村弓

ジブリ映画の主題歌として世に送り出された「いつも何度でも」。

いのちは生まれては消え、生まれては消えを繰り返していくけれど、絶えることなくこれまでもこれからも繋がっていく。

だからこそ、今がとても輝けるし輝いている。

無いものを探すよりも今を大切にしていこう。

そんな願いが込められた楽曲です。

言伝 -ことづて-ポルノグラフィティ

穏やかなロックサウンドに、深い祈りと願いが込められた1曲です。

被爆80年を迎える広島をテーマに、ポルノグラフィティが制作した55枚目のシングルで、2025年4月に配信されました。

NHK広島放送局のドキュメンタリー番組『コネクト 未来への言伝―ことづて― ポルノグラフィティが、“歌”でつなぐ』のエンディングテーマとして使用。

番組では楽曲制作の背景や被爆者との対話の様子が紹介されました。

平和への思いを感じたいときや、心を静かに落ち着けたいときに、ぜひ聴いてみてください。

女の子は誰でも東京事変

女はいくつになっても「女の子」な部分があって、いつでも夢見ることができるの。

あなたの前ではそんな私でいさせてくれる?

私は魔法だって使えるのよ、そんな思いや願いをつづっている「女の子は誰でも」。

紅白で椎名林檎が披露し、彼女お得意の舞台映えする演出でも話題になりました。