RAG Music
素敵な音楽
search

【2025】願いを歌う邦楽。J-POPの名曲まとめ

どんな人でも規模は違えど「願い」は持っているものですし、それは人生を決めるくらいに重要なものから日常生活のささやかなものまで、本当にさまざまですよね。

そんな当たり前の感情を歌う曲は当然ながら多く存在するわけで、こちらの記事では「願い」を主題とした邦楽の名曲をまとめてみました。

「願い」といった言葉がタイトルに入っている曲を中心として、何らかの願いがテーマとなっている曲を、近年の人気曲から往年の名曲まで時代を問わず紹介しています。

アーティストそれぞれが歌う「願い」とはどのようなものなのか、あなたの願いごとと重ね合わせながらチェックしてみてください!

【2025】願いを歌う邦楽。J-POPの名曲まとめ(41〜50)

Grown-up’s ParadiseMili

Mili – Grown-up’s Paradise (“Arknights” Image Song)
Grown-up's ParadiseMili

子供心を持ち続けることの難しさと、大人になることの葛藤を描いた意欲作です。

Miliらしい幻想的なサウンドと、シンプルながら深い意味を持つ歌詞が心に響きます。

2024年4月にリリースされた本作は、人気ゲーム『アークナイツ』のイメージソングとしても起用されました。

クラシカルな要素と現代的な電子音楽を融合させた独特の音楽性は、Miliファンならずとも必聴の一曲。

人生の岐路に立たされた時や、大人としての責任に押しつぶされそうになった時に、ぜひ聴いてみてください。

きっと心に寄り添ってくれるはずです。

あなたに会えてよかった小泉今日子

小泉今日子 – あなたに会えてよかった (Official Video)
あなたに会えてよかった小泉今日子

キョンキョンの楽曲の中でも、特に人気が高く多くの人々に知られている「あなたに会えてよかった」。

終わってしまった恋、別れた恋人のことを今思い出すと、とてもいい思い出だったと思えるし私はあなたに会えてよかったと思っています。

素敵な恋でした……と歌っています。

願いが叶うのなら、別れてしまったけれど大好きなあなた、変わらずにいてねという切ない思いが伝わってきます。

言伝 -ことづて-ポルノグラフィティ

穏やかなロックサウンドに、深い祈りと願いが込められた1曲です。

被爆80年を迎える広島をテーマに、ポルノグラフィティが制作した55枚目のシングルで、2025年4月に配信されました。

NHK広島放送局のドキュメンタリー番組『コネクト 未来への言伝―ことづて― ポルノグラフィティが、“歌”でつなぐ』のエンディングテーマとして使用。

番組では楽曲制作の背景や被爆者との対話の様子が紹介されました。

平和への思いを感じたいときや、心を静かに落ち着けたいときに、ぜひ聴いてみてください。

やさしくなりたい斉藤和義

斉藤和義 – やさしくなりたい [Live at 日本武道館2012.2.11]
やさしくなりたい斉藤和義

ドラマの主題歌として話題になった、斉藤和義の「やさしくなりたい」。

こんな自分だけど、本当は強くもなりたいしやさしくもなりたい。

何より、君に、この思いを伝えたい。

そして君を幸せにしたいんだ。

そうした願いが歌われた一曲です。

桜ひとひらMISIA

平和を願う気持ちが込められた作品です。

桜の儚(はかな)さに移りゆく時を重ね、だからこそ悲しみのない永遠を祈り、誓いたい。

作詞もMISIAが担当した、この楽曲は、そんな思いが強く込められており、力強く歌われています。

ミルクChara

Chara「ミルク」Official Music Video
ミルクChara

自分をさらけ出すことは難しいけれど、もしも僕が君にすべてをさらけ出しても嫌わないで。

そんな思いや願いを歌っている曲です。

自分を知ってもっと好きになってもらいたいけれど、でもまだ自分をさらけ出すのは怖いんだ。

そんな気持ち切ない気持ちが伝わって来ます。

Maybe TomorrowREBECCA

華々しく復活を果たした、伝説のバンドREBECCA。

NOKKOのボーカルは当時よりもますます深みを増し、声の伸びも張りも素晴らしい。

いい年の重ね方をしているな、と感じさせてくれます。

彼らの代表曲は「フレンズ」ですが、この「Maybe Tomorrow」も鉄板の名曲。

明日はきっといいことが、そんな思いにさせてくれます。