【2025】願いを歌う邦楽。J-POPの名曲まとめ
どんな人でも規模は違えど「願い」は持っているものですし、それは人生を決めるくらいに重要なものから日常生活のささやかなものまで、本当にさまざまですよね。
そんな当たり前の感情を歌う曲は当然ながら多く存在するわけで、こちらの記事では「願い」を主題とした邦楽の名曲をまとめてみました。
「願い」といった言葉がタイトルに入っている曲を中心として、何らかの願いがテーマとなっている曲を、近年の人気曲から往年の名曲まで時代を問わず紹介しています。
アーティストそれぞれが歌う「願い」とはどのようなものなのか、あなたの願いごとと重ね合わせながらチェックしてみてください!
- 【2025】祈りを歌う邦楽。J-POPの名曲まとめ
- 希望や夢を歌った名曲。頑張るあなたを未来に導く名曲
- 幸運を呼ぶ歌。ラッキーな名曲、運をはこぶ必勝の人気曲
- 人気の感動する歌ランキング【2025】
- 【2025】人生の応援歌。元気になれるおすすめの演歌まとめ
- 【2025】プレゼントを歌ったJ-POPの名曲・人気曲まとめ【邦楽】
- 夢追い人へ贈る!夢を歌った曲・夢をかなえる応援歌
- 【平和を願う歌】悲惨な歴史を繰り返さないために|心に響く平和ソング集
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【2025】聴いておきたい!今年の邦楽ヒットソングベスト
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 【2025】憂うつを吹き飛ばせ!上がるJ-POP爽快ソングまとめ
- 【2025】大晦日のカラオケにおすすめ!邦楽の人気曲・ヒット曲まとめ
【2025】願いを歌う邦楽。J-POPの名曲まとめ(51〜60)
Eureka星野源

「自分探し」をコンセプトに、ジャズとソウルのエッセンスを織り交ぜた軽やかなメロディーが印象的な星野源さんの意欲作。
未知への挑戦や日常の中での小さな気づき、そして困難を乗り越える力強さを描き、聴く者に元気を与えてくれる一曲です。
本作はTBS系火曜ドラマ『まどか26歳、研修医やってます!』の主題歌として2025年1月に発表され、写真家の川島小鳥さんが手掛けたミュージックビデオでは、俳優の仲野太賀さんとの温かな交流も収められています。
素直な気持ちで向き合えない日々を過ごしている方、夢や目標に向かって頑張りたい方にぜひ聴いていただきたい、心に寄り添う応援ソングとなっています。
will be fine feat. Anlyゴスペラーズ

ゴスペラーズが心を込めて歌い上げた、温かみのある楽曲です!
アニメのエンディングテーマとして起用されているので、物語の余韻を深める役割も果たしていますよね。
Anlyさんとのコラボレーションで、新たな魅力が加わった本作。
6人のハーモニーが心地よく響き合い、聴く人の心に寄り添う優しい歌声が印象的です。
2025年1月2日から配信がスタートしているので、ぜひチェックしてみてください!
きっと、大切な人と一緒に聴きたくなるはず。
疲れた時や励ましが必要な時にも、元気をくれる一曲になると思います。
ダーリンMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLEの本作は、青春の葛藤を力強く描いた楽曲です。
自分らしさを見つける旅路を歌い上げ、聴く人の心に深く響きます。
NHK総合の特番『Mrs. GREEN APPLE 18祭』のテーマソングとして書き下ろされ、2025年1月に配信リリースされました。
1000人もの18歳世代と共演したパフォーマンスは、大きな話題を呼びましたよ。
自分探しの真っ最中の方や、周りの期待に押しつぶされそうな方にぜひ聴いてほしい一曲です。
きっと勇気をもらえるはずですよ!
明日野田愛実

フジテレビ系ドラマ『わたしの宝物』の主題歌として書き下ろされた野田愛実さんの新曲が、人生の痛みや葛藤を繊細に描いた感動のバラードです。
ピアノとヴァイオリンの美しいメロディーに乗せて、透明感のある歌声が心に染み入ります。
かなわなかった夢への執着や後悔、そして明日への一歩を踏み出す勇気が歌詞に込められており、ドラマの世界観と見事に調和しています。
2024年10月31日に配信リリースされた本作は、野田さんにとって初のゴールデンタイム連続ドラマ主題歌となりました。
人生の岐路に立つ方や、前を向いて歩み出したい方にオススメの一曲です。
【2025】願いを歌う邦楽。J-POPの名曲まとめ(61〜70)
SUN星野源

星野源のブレイクのきっかけとなった楽曲「Sun」。
君は僕の太陽だよ。
君のことを大切に思っているよ。
その気持ちが届くことを願っているよ。
でも、僕と君が終わってしまうようなことがこの先あったとしても、今は、君と大切な時間を過ごしたいよ。
そんな願いがつづられた曲です。
太陽ヨルシカ

ヨルシカの新曲は、映画『正体』の主題歌として書き下ろされた珠玉の一曲です。
n-bunaさんの詩的な歌詞と、suisさんの透明感のある歌声が織りなす世界観は圧巻。
蝶や太陽、砂漠や海といった自然のモチーフを通じて、生命のはかなさや人間の存在意義を問いかけています。
2024年11月にリリースされた本作は、アートディレクター永戸鉄也さんとのコラボレーションによるMVも話題に。
映画の世界観と見事に融合した楽曲は、静かな夜や物思いにふける時間に聴くのがオススメです。
春舞う空に願うのはFANTASTICS from EXILE TRIBE

映画『僕らは人生で一回だけ魔法が使える』の主題歌として書き下ろされた本作。
FANTASTICS from EXILE TRIBEの楽曲で、2024年12月にリリースされました。
春の訪れとともに愛する人との未来を願う気持ちが表現されています。
限りある人生の中で大切な人と過ごす時間の尊さ……はかなさと愛をテーマにした歌詞が心に響くんです。
切なくて胸が締め付けられるラブバラードをぜひ聴いてみてください。




