仕事に疲れた時に聴きたい曲
毎日お仕事を頑張って疲れたとき、あなたはどんな曲が聴きたくなりますか?
一つのプロジェクトを完遂したなら「お疲れ様!」とねぎらってくれるような温かい曲を聴きたいですね!
一方で、まだまだ明日からも頑張らないといけないときには、前向きに頑張る元気をくれる曲が聴きたいものです。
そこでこの記事では、毎日頑張るあなたに向けて、疲れたときに聴きたい曲をたっぷりと紹介していきますね!
これから紹介する曲に励まされたり勇気をもらったりして、また明日からも一緒に頑張っていきましょう!
- 【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌
- 【会社辞めたい!!】仕事がつらいときに聴きたい元気が出る曲
- 【休みたい時に】お疲れ様ソング。心を癒やしてくれる曲
- 癒やされる曲。疲れた時や落ち込んだ時に聴きたい心が安らぐ歌
- 仕事を頑張れる歌。働く人のための応援ソング
- 【リラックス効果抜群の曲】ストレス解消&疲労回復におすすめの名曲、落ち着く曲
- 疲れた心を癒す歌。心が落ち着く名曲まとめ
- 落ち込んだ時に聴きたい曲。おすすめの元気が出る歌
- 聴けば明日も頑張れる!ゆとり世代におすすめの元気が出る歌
- 【10代にオススメ】心が疲れた時に聴いてほしい曲・聴きたい曲
- 日々の疲れやストレスを和らげてくれる、平成リリースの癒しソング
- 【死にたい時に聴く曲】消えてしまいたい……そんなあなたを支える歌
- パワーが欲しい時に是非!Z世代におすすめしたい元気が出る歌
仕事に疲れた時に聴きたい曲(91〜100)
All Is LoveKaren O & The Kids

映画「かいじゅうたちのいるところ」の劇中曲です。
曲中何度も繰り返される「LOVE」の言葉に、日ごろの恨みなどどうでもよくなってしまうようです。
変声期前の男の子特有の癒やしの歌声に、心が現れることまちがいないでしょう。
nekomeshiやくしまるえつこ

相対性理論のボーカルやくしまるえつこの2枚目のシングル『ヴィーナスとジーザス』収録曲。
「にゃ」を多用したねこ目線とも思えるゆるい歌詞が魅力。
ウィスパーボイスで思いつめた気持ちを癒やしてくれる。
歌詞の言う通りに、一度休憩するのもいいかもしれない。
とにかく癒やしを求めている方にオススメです。
結晶星KANA-BOON

KANA-BOONの2枚目のシングル。
インディーズ時代にも同名のシングルを出していて、こちらは再収録されたものである。
この先も今までのようにやっていけると自分を奮い立たせる一方で、逃げ出したい気持ちに正直に向き合っている面もある。
しかし、サビは自らを結晶星に例え、前向きに未来を語っている。
これからの自分に悩んでいる方にオススメです。
アルミナNIGHTMARE

ナイトメアの9枚目のシングル「the WORLD/アルミナ」の収録曲。
アニメ「DEATH NOTE」エンディングテーマ。
アニメの主人公・夜神月をイメージして書いた楽曲である。
そのため、月の正義感や信念を反映させた歌詞になっている。
自分にしか抱けない理想を正しいと信じ、孤独に戦うという曲である。
自分を信じて理想を手にしたい方にオススメです。
お疲れさんちゃんゆ胃

SNSを中心に人気を集めるシンガーソングライターのちゃんゆ胃さん、そんな彼女が2021年の大みそかにリリースしたのが『お疲れさん』です。
2022年1月30日に開催された愛媛マラソンの応援歌にも起用されているんですよね。
初々しさを感じるポップロックサウンドで、毎日を懸命に生きる人々への応援歌に仕上げられています。
笑顔が最強だということを教えてくれる歌詞もパワーをくれるんですよね。
つらいことや苦しいこともありますが、『お疲れさん』を聴いて前を向いていきましょう!
誰にでも夢はあるラプンツェル

ディズニー映画『塔の上のラプンツェル』の挿入曲。
どんな怖い顔をした人にでも、醜い顔をした人にでも、誰にだってみんな一人ひとり夢がある、それを諦めたくない!!という気持ちを歌ったにぎやかで楽しいミュージカルソングです。
青春の瞬き椎名林檎

椎名林檎さんのセルフカバーアルバム『逆輸入~港湾局~』の収録曲。
元は栗山千明さんへ提供した楽曲だったそうです。
椎名林檎さん特有の解釈の難しい歌詞ですが、節目に歌われていることが多く、曲の雰囲気からもなにか「終わり」を感じさせる曲になっています。
今日までの自分に終わりを告げ、新たな一歩を踏み出したい方にオススメです。