RAG MusicHealing
素敵な癒しの音楽
search

仕事に疲れた時に聴きたい曲

毎日お仕事を頑張って疲れたとき、あなたはどんな曲が聴きたくなりますか?

一つのプロジェクトを完遂したなら「お疲れ様!」とねぎらってくれるような温かい曲を聴きたいですね!

一方で、まだまだ明日からも頑張らないといけないときには、前向きに頑張る元気をくれる曲が聴きたいものです。

そこでこの記事では、毎日頑張るあなたに向けて、疲れたときに聴きたい曲をたっぷりと紹介していきますね!

これから紹介する曲に励まされたり勇気をもらったりして、また明日からも一緒に頑張っていきましょう!

仕事に疲れた時に聴きたい曲(21〜30)

語るなら未来を・・・欅坂46

仕事で嫌なことがあったとき、なにか大きなミスをしてしまったとき、もう同じ失敗をしないように振り返ることは大切ですが、それ以上に振り替えってもどうにもならないこともたくさんありますよね。

とっても心にグッとくるようなメッセージ性の高い歌詞が魅力の欅坂46のこの曲では、過ぎたことは忘れてこれから先のことを考えていこう!!という前向きなメッセージがつづられています。

歌詞を読んでいるとハッとさせられるようなことも書かれていて、きっと落ち込んだ気持ちも吹き飛んで前向きな気持ちにさせてくれるはずです。

俺たちの明日エレファントカシマシ

エレファントカシマシ – 「俺たちの明日」
俺たちの明日エレファントカシマシ

のっけからガッツリと、疲れた心をぐいっと引き上げてくれるこの曲、エレファントカシマシの『俺たちの明日』。

旧友への手紙のような、昔の青春時代を思い出しながら、その頃の楽しかったこと、そして今も変わらぬ友情を確認しているようなナンバーです。

毎日を忙しく過ごす人には昔のことを思い出す時間などないかもしれません。

ですがこの曲を聴いて、大切な何かを思い出し、ひっぱり出して来るような気持ちで明日からの力になればな、と思える1曲です。

OneRIP SLYME

みんなそれぞれのペースがあり、それぞれの人生がある。

それぞれが選んだ答えを、それぞれの歩き方で歩いていく。

それは誰からも否定されることじゃない。

そのままでいいんだよ、という優しいメッセージにあふれた彼らの代表曲の1つ。

Merry Christmas Mr. Lawrence坂本龍一

Merry Christmas Mr. Lawrence – From Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 2022
Merry Christmas Mr. Lawrence坂本龍一

東洋と西洋の音楽的要素が見事に融合した名曲が、坂本龍一さんの手によって1983年に生み出された映画音楽で、英国アカデミー賞音楽賞を獲得した傑作です。

優美なペンタトニック・スケールの旋律に、シンセサイザーとグラスハープの繊細な音色が溶け込み、穏やかな心の広がりをもたらしてくれます。

本作はピアノソロによるアルバム『コーダ』として再編曲され、映画『戦場のメリークリスマス』のサウンドトラックとしても各国で高い評価を受けました。

宇多田ヒカルさんやサラ・ブライトマンさんなど、多くのアーティストに愛され続けているこの珠玉の作品は、静かな夜のリラックスタイムや、心を落ち着かせたい時の癒やしのBGMとして、心に染み入る深い感動を与えてくれることでしょう。

オーハッピーディ天使にラブソングを2

天使にラブソングを2~オーハッピーディ(Oh Happy Day)
オーハッピーディ天使にラブソングを2

ヒューマン映画「天使にラブソングを2」で一躍有名になった、ゴスペルの定番ソングです。

ゴスペルというのは実は非常に自由で、神様への祈りの気持ちと歌詞内容であればヒップホップのような曲でも良し、踊っても良しなんだとか!