RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

TikTokでも人気!動画作成やBGMにオススメな洋楽集

「動画制作のBGMや、SNS動画で盛り上がったりオシャレなムードを演出するいい感じの洋楽ってどんな曲があるんだろう?」そんな風に思ったことはありませんか?

近年ではTikTokで使われて広がったり、いろいろな形の音楽の楽しみ方が増えましたね!

そこで特に人気の高い洋楽曲やBGMとしてもオススメな定番の洋楽をご紹介しています!

ステキな雰囲気はもちろん、ユニークなものから、カップル動画までTikTokでも人気が高く、動画に使いやすい洋楽集。

ぜひ日常のBGMとしても楽しんでみてくださいね。

TikTokでも人気!動画作成やBGMにオススメな洋楽集(161〜170)

It’s TrickyRun-D.M.C.

RUN DMC – It’s Tricky (Official HD Video)
It's TrickyRun-D.M.C.

ヒップホップの中でも大衆向けで比較的ポップな曲なので、動画作成の中でも使いどころが多くあるかもしれませんね。

ヒップホップの韻を踏んだ歌詞がストリートにマッチしますね。

歌詞の内容は刺激的かつラップをうまくするためには一筋縄ではいかないという本人たちの熱い気持ちも添えられています。

また、DIYなどの作業や制作系の動画などにもとても合いそうな気がします!

ミュージックビデオでは、メンバーが夜の街でラップするシーンが描かれているので、街中で撮影する際はぜひこの曲を使ってみてくださいね。

Oh, Pretty WomanRoy Orbison

Roy Orbison – Oh, Pretty Woman (Live 1988)
Oh, Pretty WomanRoy Orbison

ロイ・オービソンが1964年に発表したシングル。

1990年に公開された映画「プリティ・ウーマン」の主題歌としてその特徴的なイントロを耳にした人も多いと思われます。

数々のアーティストにカヴァーされているが、とくにヴァン・ヘイレンのものは有名です。

Way Back HomeSHAUN

숀 (SHAUN) – 웨이백홈 (Way Back Home) [Lyric Video]
Way Back HomeSHAUN

韓国を代表する音楽プロデューサー、ショーンさん。

もともとはキーボードの奏者として活躍していましたが、2018年にリリースした、こちらの『Way Back Home』のヒットによって音楽プロデューサーとして韓国内で知られるようになりました。

一時期はチャートを操作したと疑われたこともあったこの曲ですが、現在はそういった報道に根拠がなかったことが明るみになり、名曲として韓国で愛されています。

TikTokでは、さまざまなジャンルの動画に使用されています。

曲のチョイスに悩んでいる方は、とりあえずこの曲をピックアップしてみてもいいかもしれませんね。

SeñoritaShawn Mendes & Camila Cabello

ショーン・メンデスとカミラ・カベロの大ヒットデュエット曲『Señorita』。

本作の魅力はやはり若い男女の2人が歌うデュエットですが、何と言ってもそのセクシーさ、物語の豊かさは群を抜いていますね。

一度聴けばもう頭から離れないメロディラインのキャッチーさもあいまって、セクシーな雰囲気を出したい時にBGMとして使うと雰囲気が演出できるかもしれません。

ラテンなナンバーなので陽気な感じの選曲が必要な時にいかがでしょうか?

I’m Just a KidSimple Plan

Simple Plan – I’m Just A Kid (Official Video) [HD]
I'm Just a KidSimple Plan

カナダのポップバンド、シンプル・プランが2002年にリリースしたデビューシングル。

歌詞はモヤモヤした心の内が描かれているのですが、ゆったりとしたサウンドになんだか電車に揺られているような心地よさを感じます。

2020年にTikTokで使われたことからバズりました。

家族や自分で幼少期のころの写真を再現し、過去と現在をつなぐ「#ImJustAKidチャレンジ」という動画がはやりましたね!

メンバー本人もそのチャレンジに参加したりと一緒に楽しむという動画の魅力が味わえるのではないでしょうか。

飛び出したい衝動やうまくいかない日々にも寄りそってくれる楽曲だと思います。

TrueSpandau Ballet

Spandau Ballet – True (HD Remastered)
TrueSpandau Ballet

イギリスのバンド、スパンダー・バレエの1983年の大ヒットソングです。

軽快なリズムなのにしっかりとした聴きごたえがある1曲で、空間の広がりを感じるリバーヴィーなサウンドも印象的です。

ゆったりとしたムードの曲でミラーぼるなんかも似合いますね。

80年代を代表する楽曲ですので、エイティーズの古着屋さんとかでかかっていたらもう最高ですね。

WannabeSpice Girls

Spice Girls – Wannabe (Official Music Video)
WannabeSpice Girls

スパイス・ガールズのデビュー曲にして代表曲。

「Wannabe=……になりたい人」というスラングを世界中に定着させた一曲。

力強くテンポの良いポップスとなっており、歌い手のスパイス・ガールズという存在も含めて90年代を代表する楽曲ともいえます。