洋楽の浮気の歌。世界の禁断の恋・浮気ソング
あなたはこれまでに「禁断の恋」をしてしまったことはありますか?
大人の恋は複雑なもの。
既婚者と関係を持つ不倫、一線を踏み越えてはならない関係。
ですが、この一線は誰の近くにもあり、だからこそミステリアスな魅力が詰まっているのではないでしょうか?
恋の歌というのは数え切れないほどありますが、そのなかでも不倫に関心を持つあなたにぴったりの洋楽を厳選しました。
ほとんどが英語の曲なので気に入ったものが見つかれば詳しく和訳してみてください。
音楽がまた違って聴こえますよ?
- 【浮気の歌】一線を踏み越えてしまった禁断の恋・浮気ソング
- 禁断の恋。不倫を歌った洋楽の名曲まとめ【2025】
- 裏切られた時に聴きたい歌。裏切りを歌った名曲
- 【不倫の歌】叶わない恋を歌った禁断の不倫ソング
- 浮気された歌|悲しい恋を乗り越えたいあなたに贈る浮気ソング
- 【恋する洋楽】海外の人気ラブソング・恋愛ソングまとめ【2025】
- 【叶わない恋】既婚者に恋してしまった切ないラブソング
- 苦しい気持ち「都合のいい女」と感じてしまったら聴きたい共感ソング
- 【2025】届かぬ想い、すれ違う心…洋楽の叶わない恋の歌まとめ
- 【叶わない恋】両思いなのに結ばれないラブソング
- 【2025】洋楽の片思いの応援ソング。気持ちに寄り添う名曲まとめ
- いけない恋の歌。とめられない気持ちを歌った恋愛ソング
- 許されない恋を歌った名曲
洋楽の浮気の歌。世界の禁断の恋・浮気ソング(71〜80)
The Long Black VeilJohnny Cash

Danny DillとMarijohn Wilkinによって執筆され、数多くのアーティストによってレコーディングされたカントリー・バラード。
特にこのJohnny Cashによるバージョンは絶賛されています。
親友の妻と不倫をしていた男性が、その秘密を守るために自身のアリバイを提供できず、無実の殺人罪で処刑されていくストーリー。
容易な答えを出せない、道徳に対する質問を投げかけた楽曲です。
FamousKelleigh Bannen

Kelleigh Bannenは、2012年から活動するアメリカのカントリー・ミュージック・シンガーです。
この騙し傷つけた男性への復讐を歌ったトラックは、2014年にリリースされました。
Hannah Lux Davisによって監督されたミュージック・ビデオは、カリフォルニア州パームデールで撮影されています。
Sex And CandyMarcy Playground

コアな層から高い支持を受けている3ピース・オルタナティブ・ロックバンド、マーシー・プレイグラウンド。
彼らはポストグランジとフォーク・ロックをミックスさせたようなメロディーを得意としています。
こちらの『Sex And Candy』でも、そんな彼らの個性を深く味わえる構成に仕上げられています。
リリックでは、甘い誘惑にハマってしまった男性の気持ちが描かれています。
個性的なメロディーに仕上げられているので、ぜひチェックしてみてください!
30 Minute Love AffairPaloma Faith

レトロなサウンドが魅力的な、イギリス出身のシンガーソングライター、パロマ・フェイスさん。
80年代をイメージさせるような独特のトラックが魅力的なアーティストです。
こちらの『30 Minute Love Affair』でもレトロな雰囲気がただよっています。
この曲はそこまで知名度の高い曲ではありませんが、批評家から高い支持を受けています。
リリックでは不倫をテーマに、短いながらも一緒に過ごした思い出を語るといった内容がつづられています。
Take It On the RunREO Speed Wagon

『Hi Infidelity』で世界的なヒットを記録したロック・バンド、REOスピードワゴン。
彼らといえばストレートなメロディーが印象的だと思います。
こちらの『Hi Infidelity』でも、そんな彼らの個性が味わえます。
リリックでは、浮気をされている男性の気持ちが描かれています。
彼女のよくないウワサを聞き、精神を病んでしまう男性の気持ちが描かれているのですが、非常になまなましいリリックですよね。
ぜひチェックしてみてください!
EnoughReba McEntire featuring Jennifer Nettles

アメリカのカントリー・ミュージック・シンガーのReba McEntireと、Jennifer Nettlesによるコラボレーション。
同じ不誠実な男性を愛している、女性の心情について歌われています。
2015年のアルバム「Love Somebody」に収録されているトラックです。
Where Have You Been?Reel Big Fish

2000年初期といえば、ポップ・パンク!
カリフォルニア出身のスカコア・バンドによる爽快なチューンが魅力です。
言葉と行動が裏腹な、浮気癖のあるの元カノに対し、ズバッと活を入れる主人公。
最後にはお前なんて誰が許すもんか、もう二度とごめんだ!
と切り捨て、なんとも清々しい気持ちになれる一曲です。





