洋楽の浮気の歌。世界の禁断の恋・浮気ソング
あなたはこれまでに「禁断の恋」をしてしまったことはありますか?
大人の恋は複雑なもの。
既婚者と関係を持つ不倫、一線を踏み越えてはならない関係。
ですが、この一線は誰の近くにもあり、だからこそミステリアスな魅力が詰まっているのではないでしょうか?
恋の歌というのは数え切れないほどありますが、そのなかでも不倫に関心を持つあなたにぴったりの洋楽を厳選しました。
ほとんどが英語の曲なので気に入ったものが見つかれば詳しく和訳してみてください。
音楽がまた違って聴こえますよ?
洋楽の浮気の歌。世界の禁断の恋・浮気ソング(1〜10)
New RulesNEW!Dua Lipa

元カレとの禁断の関係に戻らないためのルールを歌った、イギリス出身のシンガー、デュア・リパさんの楽曲です。
電話に出ない、家に入れない、友達にならないという3つのルールを自分に言い聞かせる歌詞が印象的!
デュア・リパさん自身も「友人と話す内容と同じ」と共感したのだそう。
本作は2017年7月にデビューアルバム『Dua Lipa』からシングルカットされ、イギリスのチャートで1位を獲得。
ダメだとわかっているのに断ち切れない恋に悩む人の心に、「一人じゃないよ」と寄り添い、前に進む強さを与えてくれるはず。
友人たちと支え合うビデオも勇気をくれます。
traitorNEW!Olivia Rodrigo

別れた直後に元恋人が新しい恋を始めていたら、それは「裏切り」なのでしょうか。
浮気はしていなくても、自分と付き合っていた頃からすでに心は他の誰かにあったという事実は、とてもつらいものですよね。
そんなやり場のない感情を繊細に描いたのが、アメリカのシンガーソングライター、オリヴィア・ロドリゴさんの楽曲です。
本作は2021年5月にリリースされた名盤『SOUR』に収録され、アルバム曲でありながら全米シングルチャートで初登場9位を記録しました。
相手の心変わりを静かに責める姿に、共感せずにはいられないはず。
恋愛の終わり方に納得できず、割り切れない気持ちを抱えている人の心に、そっと寄り添ってくれる一曲です。
Ciao AdiosNEW!Anne-Marie

恋人の裏切りを知った時、ただ悲しむのではなく「もうあなたのための時間は無駄にしない」と決別を告げる、そんな強い女性の心情を描いた一曲です。
イギリス出身のシンガーソングライター、アン・マリーさんが歌う本作は、ダンスホール調の軽快なビートに乗せて、きっぱりと関係を断ち切る主人公の姿が印象的ですよね。
2017年2月にリリースされたこの楽曲は、UKチャートで9位を記録し、名盤『Speak Your Mind』にも収められました。
浮気されて落ち込んでいる時、本作を聴けば悲しみを吹き飛ばし、力強く前に進む勇気がもらえるはず。
もうクヨクヨするのはやめて、新しい自分として一歩を踏み出したい、そんなあなたの背中をきっと押してくれるかもしれませんね。
洋楽の浮気の歌。世界の禁断の恋・浮気ソング(11〜20)
Ring The AlarmNEW!Beyoncé

イントロのけたたましいサイレン音から、激情の渦へと引きずりこまれるアメリカの歌姫ビヨンセさんの楽曲です。
自分以外の女性に心変わりした恋人への、燃えさかる嫉妬と独占欲が叫びにも似たボーカルで表現されています。
愛しているからこそ「誰にも渡したくない」という剥き出しの感情は、聴いているこちらの胸にも突き刺さりますよね。
2006年9月発売のアルバム『B’Day』に収められた本作は、第49回グラミー賞にノミネートされるなど高く評価されました。
ですが、行き場のない怒りに身を任せてしまうのも、本気の恋だからこそ。
パートナーへの不信感で心が張り裂けそうになった時、この曲のように感情を爆発させる方が、かえって前を向けるかもしれませんね。
GirlfriendMichael Jackson

ポップの王様らしい、爽やかな曲調とは裏腹に、出だしからガツンと来る歌詞。
元々はジャクソンのためにポール・マッカートニーが作詞・作曲をしたものだそうです。
不倫なんて何も隠れてする必要はない、いっそのこと公表しちゃおう!
と、なんとも強気な態度で、聴いていて清々しくなる曲です。
LoyalChris Brown ft. Lil Wayne, Tyga

高いダンステクニックが魅力的なクリス・ブラウンさんが、ラッパーのリル・ウェインさんとタイガさんをフィーチャリングした作品、『Loyal』。
リリックでは、浮気をされた男性の気持ちが描かれています。
「もう女の自己中にはウンザリだよ」みたいなメッセージがこめられています。
全員ではないでしょうが、男性なら共感できる部分があると思いますよ(笑)?
メロディーは、そこそこスタイリッシュなので、ぜひチェックしてみてください!
You Know I’m No GoodAmy Winehouse

27歳の若き歳で亡くなった、イギリスを代表するシンガーソングライター、エイミー・ワインハウス。
独特のハスキーボイスは聴いている者を曲に引き込む力があります。
恋人に対して不誠実な自分を、つまらない女と貶めるような歌詞になっており、あまりの蔑み様に思わず浮気をされた恋人よりも彼女の方に同情しそうになります。