RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

パリピになりたい方は必見!?|クラブでよく流れる曲【洋楽編】

クラブに行った際、流れている楽曲を知らないと周りと同じようにアガれなかったりしますよね。

そこで今回はクラブでよく流れる楽曲を紹介いたします!

洋楽メインで紹介しているので、邦楽だけを聴いてきた方にとっては新鮮な楽曲がラインナップしていると思います。

定番のものからこれからトレンドになるものを中心に構成しているため、この記事1つでもクラブミュージックの全容がつかめるでしょう。

パリピのようにクラブを楽しみたいという方は、ぜひ最後までチェックしてみてください!

パリピになりたい方は必見!?|クラブでよく流れる曲【洋楽編】(1〜10)

Miles On ItMarshmello & Kane Brown

Marshmello, Kane Brown – Miles On It (Official Music Video)
Miles On ItMarshmello & Kane Brown

アメリカの人気音楽プロデューサー、マシュメロさんとカントリーシンガーのケイン・ブラウンさんがタッグを組んだ、エネルギッシュなコラボ曲。

2024年5月にリリースされたこの曲は、EDMとカントリーの要素を見事に融合させています。

新しい恋の始まりや冒険を歌ったリリックが印象的で、聴いているだけでワクワクしてきますよ。

マシュメロさんといえば、『Happier』や『Alone』などのヒット曲で知られていますね。

本作は、クラブやパーティーシーンで盛り上がること間違いなしの一曲。

新しい出会いや経験を求めている人にピッタリです!

Jungle Bae Feat. Bunji GarlinNEW!Skrillex and Diplo

EDMシーンを代表する2大プロデューサー、スクリレックスさんとディプロさんによる夢のユニット、ジャック・ユーの唯一のアルバム『Skrillex and Diplo Present Jack Ü』に収録された本作。

トリニダード・トバゴ出身のラガ・ソカ・アーティスト、ブンジ・ガーリンさんの力強いボーカルをフィーチャーし、カリブ海のソカやダンスホールのリズムとEDM特有の重低音を融合させたハイブリッドなサウンドに仕上がっています。

アルバムは2016年のグラミー賞で最優秀ダンス/エレクトロニック・アルバムを受賞しました。

ジャンルの壁を越えた攻めのプロデュースが光る本作は、クラブフロアで最高潮に盛り上がりたいときや、いつもとは違う刺激的なダンスチューンを求めている方にぴったりです!

Bigroom Never DiesNEW!Hardwell & Blasterjaxx feat. Mitch Crown

Hardwell & Blasterjaxx feat. Mitch Crown – Bigroom Never Dies (Official Music Video)
Bigroom Never DiesNEW!Hardwell & Blasterjaxx feat. Mitch Crown

2018年7月にリリースされた本作は、オランダを代表するDJハードウェルさんとブラスタージャックスがタッグを組んだビッグルーム・ハウスの王道アンセムです。

ボーカルにはミッチ・クラウンさんが参加しており、フェスのメインステージで鳴らされることを想定した壮大なサウンドが魅力となっています。

約130BPMのテンポに乗せて、シンセサイザーのリードメロディと重厚なキックドラムが響き渡り、ビルドアップからドロップへと展開する構成は、まさにクラブフロアで両手を挙げずにはいられない高揚感を生み出します。

タイトルが示す通り、ビッグルームというジャンルの継続と復権を掲げたメッセージ性も込められており、大規模フェスやクラブイベントで盛り上がりたい方には最高の一曲です。

パリピになりたい方は必見!?|クラブでよく流れる曲【洋楽編】(11〜20)

The MottoTiësto & Ava Max

Tiësto & Ava Max – The Motto (Official Music Video)
The MottoTiësto & Ava Max

エレクトロ・ポップ界の大御所、ティエストさんと人気女性シンガー、エイバ・マックスさんがタッグを組んだ本作。

キャッチーなフックとパワフルなビートが印象的で、聴く人を思わずダンスフロアへと誘います。

2021年11月にリリースされたこの曲は、ティエストさんの6作目となるビルボードチャート入りを果たし、ダンス/ミックスショーエアプレイチャートでは見事1位を獲得しました。

派手なパーティーシーンを連想させる歌詞は、まさにクラブの雰囲気そのもの。

週末の夜、友達とのドライブや、気分を上げたい時にぴったりの一曲です。

AloneMarshmello

Marshmello – Alone (Official Music Video)
AloneMarshmello

クラブで聴きたい盛り上がる楽曲といえば、これですよね。

サビの部分が印象的でキャッチーなメロディが耳に残ります。

孤独や疎外感をテーマにした歌詞が、多くの人の心に響くんです。

2016年5月にリリースされたこの曲は、Marshmelloさんのキャリアを大きく飛躍させた作品として知られています。

Billboard Hot 100にチャートインするなど、世界中で大ヒットを記録しました。

クラブに行く前の気分上げたい時や、パーティーのBGMとしてもオススメです。

みなさんも一度聴いてみてはいかがでしょうか?

ALIBI FT. PABLLO VITTAR & YSEULTSevdaliza

SEVDALIZA – ALIBI FT. PABLLO VITTAR & YSEULT (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
ALIBI FT. PABLLO VITTAR & YSEULTSevdaliza

ダンスフロアを熱狂させる、セヴダリザさんの新曲が登場です。

パブロ・ヴィターさん、イスルトさんとのコラボレーションで制作されたこの楽曲は、トリップホップとラテンポップの要素を取り入れた、斬新なサウンドが印象的。

切ないメロディと力強いビートの融合が、リスナーの心を揺さぶります。

2024年6月にリリースされたこの曲は、TikTokで100万以上のクリエイションを生み出すなど、大きな注目を集めています。

女性の力強さや連帯感をテーマにした歌詞は、多くのリスナーの共感を呼んでいます。

パーティーやクラブでの盛り上がりはもちろん、友達との集まりでも楽しめる一曲です。

BBA (feat. Megan Thee Stallion)Paris Hilton

Paris Hilton – BBA (feat. Megan Thee Stallion) (Official Music Video)
BBA (feat. Megan Thee Stallion)Paris Hilton

パリス・ヒルトンさんの新曲は、女性の自立をテーマにした力強い一曲です。

メーガン・ザ・スタリオンをフィーチャーしており、シンセサイザーを多用したダンスフロア向けのトラックになっています。

2024年9月にリリースされたアルバム『Infinite Icon』に収録されており、彼女の約20年ぶりの本格的な音楽活動復帰を象徴する楽曲に仕上げられています。

ハリー・スタイルズさんとも仕事をしているプロデューサー陣が参加しており、注目度の高い作品です。

パーティーで盛り上がりたい方にピッタリの一曲ですよ!