元気な洋楽。パワーあふれる元気ソング
誰しも音楽を聴いて、落ち込んでいた気分が元気になったという経験をしたことはあると思います。
なかでも、洋楽は歌詞がわからなくても、曲の雰囲気で元気が湧いてくることもあります。
今回はそんな洋楽の元気が出る、パワーにあふれた名曲をピックアップしてみました。
リリックで元気になれるものから、メロディーで元気になれるものまで、さまざまな観点から元気をくれる洋楽をセレクトしているので、落ち込み気味の方やお仕事で疲れている方は、ぜひチェックしてみてください。
- 【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲
- 聴くだけでやる気が出る洋楽。モチベーションがアップする曲
- 洋楽の元気ソング・ランキング【2025】
- 洋楽のスポーツ応援ソング。おすすめの応援歌・ファイトソング
- 【2025】モチベーションアップ!試合前に聴きたい洋楽の名曲まとめ
- 【2025】洋楽の応援歌、人生を支えてくれる応援ソングまとめ
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- ウェイクアップ!洋楽の元気の出る人気の目覚ましソング
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
- イライラが溜まったとき発散できる洋楽。世界の名曲、人気曲
- 【走り出したくなる曲】ランニング・ジョギングで聴きたい音楽。やる気になる曲!
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
元気な洋楽。パワーあふれる元気ソング(41〜50)
Can’t Hold UsMacklemore & Ryan Lewis

アメリカのヒップホップデュオ、マックルモア&ライアン・ルイスさんが贈る、エネルギッシュで前向きな一曲です。
独立系アーティストとしての誇りと、地元シアトルへの愛が込められています。
天井を突き抜けるほどの高揚感あふれるビートと、力強いラップが特徴的。
自分たちのスタイルを貫き、限界を超えて前進し続ける強い意志が感じられます。
2013年4月に公開された壮大なミュージックビデオも話題を呼びました。
挑戦を恐れず、自分の可能性を信じる人におすすめの楽曲です。
気分を上げたい時や、モチベーションを高めたい時にぴったりですよ。
Good LifeOneRepublic

ワンリパブリックの楽曲は、心地よいメロディーと前向きなメッセージで聴く人を幸せな気分にしてくれます。
アメリカ出身の彼らが2009年に発表した本作は、世界中の都市を巡る旅を通じて、人生の喜びを歌い上げています。
軽快なリズムと口笛のメロディーが特徴的で、日々の生活の中で幸せを見つける大切さを教えてくれます。
映画『食べて、祈って、恋をして』などでも使用され、多くの人々の心を掴みました。
忙しい毎日の中で、ちょっとした幸せを感じたい時にぴったりの一曲です。
HappyPharrell Williams

聴くだけで幸せな気分になれる楽曲といえば、ファレル・ウィリアムスさんの代表作を外せません。
アメリカ出身の彼が手掛けた本作は、軽快なリズムと前向きな歌詞で、世界中の人々を魅了しました。
2013年11月に映画『怪盗グルーのミニオン危機一発』のサウンドトラックとしてリリースされ、瞬く間にグローバルヒットとなりました。
ビルボードHot 100で10週連続1位を獲得し、70か国以上でチャート首位を記録。
どんな困難にも負けない強さと幸せを歌った本作は、毎日の生活に活力を与えてくれる一曲です。
朝のジョギングや通勤時など、気分を上げたい時にぴったりですよ。
EspressoSabrina Carpenter

サブリナ・カーペンターさんの新曲は、自信溢れるポップナンバーです。
アメリカ出身の彼女が歌う本作は、カフェインのように刺激的な魅力を表現しています。
自己肯定感とユーモアに満ちた歌詞は、聴く人を元気にしてくれるでしょう。
2024年4月にリリースされたこの曲は、英国チャート1位、米ビルボードHot 100で3位を記録する大ヒットとなりました。
また、TikTokでも話題を呼び、夏のアンセムとして多くの人々に愛されています。
朝のエネルギーチャージや、自信を取り戻したい時におすすめの1曲です。
All StarSmash Mouth

アメリカのロックバンド、スマッシュ・マウスが1999年5月にリリースした楽曲は、聴く人を元気にする力を持っています。
キャッチーなメロディと前向きな歌詞が特徴で、自分の可能性を信じて行動することの大切さを伝えています。
アルバム『Astro Lounge』に収録され、ビルボード・ホット100で最高4位を記録。
2001年公開の映画『シュレック』のオープニングテーマにも起用されました。
明るい曲調ながら、環境問題にも触れる多層的な内容も魅力です。
前を向いて頑張りたい時や、元気をもらいたい時におすすめの1曲です。
FaintLinkin Park

ラップとロック、へヴィーメタルなどを融合させた曲作りで人気のアーティストによる、激しいラップメタルソングです。
この曲は、同アーティストの作るなかでも特にラップのスピードが尋常ではない速さで、聴く者を驚かせてくれます。
Cake By The OceanDNCE

軽快なビートと爽快なメロディが織りなす、元気いっぱいのダンスポップチューン。
ディー・エヌ・シー・イーが2015年に世に送り出した本作は、1970年代のファンクやディスコの要素を巧みに取り入れ、まるで太陽の光が降り注ぐビーチで踊っているかのような開放感に満ちています。
甘いデザートの隠喩をちりばめた遊び心のある歌詞は、新鮮な恋の予感を表現し、聴く人の心を高揚させます。
デビューシングルとして2015年9月にリリースされ、アメリカのビルボードチャートで9位を記録。
MTVビデオ・ミュージック・アワードで最優秀新人賞を受賞するなど、華々しい成功を収めました。
朝の通勤・通学時や、運動前のウォーミングアップなど、心と体を元気にしたい時にぴったりの一曲です。