元気な洋楽。パワーあふれる元気ソング
誰しも音楽を聴いて、落ち込んでいた気分が元気になったという経験をしたことはあると思います。
なかでも、洋楽は歌詞がわからなくても、曲の雰囲気で元気が湧いてくることもあります。
今回はそんな洋楽の元気が出る、パワーにあふれた名曲をピックアップしてみました。
リリックで元気になれるものから、メロディーで元気になれるものまで、さまざまな観点から元気をくれる洋楽をセレクトしているので、落ち込み気味の方やお仕事で疲れている方は、ぜひチェックしてみてください。
元気な洋楽。パワーあふれる元気ソング(31〜35)
What Makes You BeautifulOne Direction

爽やかでポジティブなメッセージが詰まった楽曲が、イギリス出身のワン・ダイレクションから届きました。
自己肯定感の大切さを歌ったこの曲は、2011年9月にリリースされるや否や世界中で大ヒットを記録。
翌年のブリット・アワードで最優秀英国シングル賞を受賞し、MTVビデオ・ミュージック・アワードでも2冠を達成しました。
本作は、自分の魅力に気づいていない人に向けた応援ソングとも言えるでしょう。
朝のドライブや、元気が出ないときにぜひ聴いてみてください。
きっと心が軽くなるはずです。
Good FeelingFlo Rida

アメリカ出身のフロー・ライダさんが贈る、ポジティブな気分を高めてくれる1曲です。
エッタ・ジェイムスの名曲をサンプリングし、現代的なダンスビートと融合させた本作は、聴く人を元気づける力にあふれています。
自信に満ちた歌詞と躍動感のあるリズムが、リスナーを前向きな気持ちにさせてくれるでしょう。
2011年8月にリリースされたこの楽曲は、世界中のチャートで上位にランクインし、大きな成功を収めました。
パーティーや気分転換したい時にぴったりの1曲です。
フロー・ライダさんの魅力が詰まった、心躍る楽曲をぜひ楽しんでください。
Cake By The OceanDNCE

軽快なビートと爽快なメロディが織りなす、元気いっぱいのダンスポップチューン。
ディー・エヌ・シー・イーが2015年に世に送り出した本作は、1970年代のファンクやディスコの要素を巧みに取り入れ、まるで太陽の光が降り注ぐビーチで踊っているかのような開放感に満ちています。
甘いデザートの隠喩をちりばめた遊び心のある歌詞は、新鮮な恋の予感を表現し、聴く人の心を高揚させます。
デビューシングルとして2015年9月にリリースされ、アメリカのビルボードチャートで9位を記録。
MTVビデオ・ミュージック・アワードで最優秀新人賞を受賞するなど、華々しい成功を収めました。
朝の通勤・通学時や、運動前のウォーミングアップなど、心と体を元気にしたい時にぴったりの一曲です。
Don’t Stop The Party ft. TJRPitbull

アメリカ出身のラッパー、ピットブルさんが贈る、パーティーを止めないでというメッセージが込められた楽曲です。
世界中でのパフォーマンスや成功を祝うような歌詞が特徴的で、終わらないパーティーへの情熱が表現されています。
2012年9月にリリースされ、ビルボードホット100で17位を記録。
アルバム『Global Warming』に収録されています。
エネルギッシュでダンサブルなビートが印象的な本作は、クラブやパーティーシーンで盛り上がりたい時にぴったりです。
気分を上げたい時や、友人との楽しいひと時を過ごしたい時にもおすすめの一曲です。
Can’t Hold UsMacklemore & Ryan Lewis

アメリカのヒップホップデュオ、マックルモア&ライアン・ルイスさんが贈る、エネルギッシュで前向きな一曲です。
独立系アーティストとしての誇りと、地元シアトルへの愛が込められています。
天井を突き抜けるほどの高揚感あふれるビートと、力強いラップが特徴的。
自分たちのスタイルを貫き、限界を超えて前進し続ける強い意志が感じられます。
2013年4月に公開された壮大なミュージックビデオも話題を呼びました。
挑戦を恐れず、自分の可能性を信じる人におすすめの楽曲です。
気分を上げたい時や、モチベーションを高めたい時にぴったりですよ。