RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

辛い、消えてしまたい…そんな時に聴いてほしい洋楽の名曲

音楽の力というのは凄まじく、落ち込んだときに曲を聴くだけで元気になることがあります。

ただそういった曲に巡り会えることは珍しく、なかなか自分の好みの曲と出会えることはないでしょう。

特に洋楽は、邦楽に比べて出会いにくいと思います。

今回はそんな方に向けて、辛いときや消えてしまいたい時に聴いていただきたい、洋楽の名曲をチョイスしました。

歌詞の解説もしているので、英語が分からない方でも問題なく楽しめると思います。

それではごゆっくりとご覧ください。

辛い、消えてしまたい…そんな時に聴いてほしい洋楽の名曲(41〜60)

To ZionLauryn Hill

ネオソウルの代表的なアーティストとして知られている、ローリン・ヒルさん。

日本では映画『天使にラブソングを2』のヒロイン役として有名ですね。

彼女の名曲と言われている、こちらの『To Zion』は、彼女が妊娠したときに作られた曲で、母親として強く生きていく決心が描かれています。

メロディーはソウルミュージックに近いので、ブラックミュージックが好きな方は気にいると思います。

また、お子さまがいる方で、落ち込んだり、気分を病んでしまっている方にも、ぜひ聴いていただきたい曲です。

Blue MoonBeck

Rolling Stone誌から”カリフォルニアの音楽”と表現されているBeck。

この曲はアルバム「Morning Phase」からリリースされた最初のトラックです。

彼の楽曲の特徴である、歌詞のあいまいさが生かされている曲です。

Alone AgainGilbert O’Sullivan

Gilbert O’Sullivan – Alone Again (original version)
Alone AgainGilbert O'Sullivan

最もメランコリックな曲のひとつと言われている楽曲。

アイルランドの歌手、ギルバート・オサリバンのアメリカでの唯一のNo.1ヒットとなり、3部門においてグラミー賞を獲得しています。

1999年の映画「The Virgin Suicides」で使用されている曲です。

Cool KidsEchosmith

Echosmith – Cool Kids [Official Music Video]
Cool KidsEchosmith

Echosmithは南カリフォルニアのインディーポップバンドで、2009年に結成されました。

人に気づいてほしい少年と少女の心情と希望を歌ったこの曲は、2013年にリリースされたデビューアルバム「Talking Dreams」からのトラックです。

FireworkKaty Perry

Katy Perry – Firework (Official Music Video)
FireworkKaty Perry

こちらはアメリカのポップミュージックの女王ケイティペリーさんが贈る『Firework』です。

その名の通り、花火のように自分を咲かせてほしい!という願いを込めた応援ソングです。

自分には何にもないと、自信をなくしているときに聴いてみてくださいね!

ポップだけど力強さを感じるメロディーとケイティペリーさんの高らかな歌声が気持ちを前向きにさせてくれます。

殻を破って花火のように自分だけにしか放てない輝きを咲かせてください!