辛い、消えてしまたい…そんな時に聴いてほしい洋楽の名曲
音楽の力というのは凄まじく、落ち込んだときに曲を聴くだけで元気になることがあります。
ただそういった曲に巡り会えることは珍しく、なかなか自分の好みの曲と出会えることはないでしょう。
特に洋楽は、邦楽に比べて出会いにくいと思います。
今回はそんな方に向けて、辛いときや消えてしまいたい時に聴いていただきたい、洋楽の名曲をチョイスしました。
歌詞の解説もしているので、英語が分からない方でも問題なく楽しめると思います。
それではごゆっくりとご覧ください。
辛い、消えてしまたい…そんな時に聴いてほしい洋楽の名曲(21〜30)
You Are Not AloneMichael Jackson

キング・オブ・ポップの愛称で親しまれたシンガーソングライター、マイケル・ジャクソンさん。
彼の作品といえばダンスナンバーが有名ですが、実は心に深く染み入るようなバラードも名曲ぞろいなんですよね。
今回オススメしたいのは、深い孤独や絶望の中にいる人の心にそっと寄り添う、非常に温かい作品です。
この楽曲は、もう一人では抱えきれないと感じている人へ、「あなたは一人じゃない」と優しく、それでいて力強く語りかけます。
その慈愛に満ちた歌声は、まるで暗闇を照らす一筋の光のようですよね。
本作は1995年8月にアルバム『HIStory: Past, Present and Future, Book I』からシングルカットされた作品で、ビルボード史上初めて初登場1位を記録しました。
どうしようもなく寂しい夜に聴けば、温かい涙と共に心が少し軽くなるはず。
ぜひチェックしてみてください!
Boulevard Of Broken DreamsGreen Day

アメリカンドリームへの失望とその認識について書かれた曲。
グラミー賞を受賞し、2005 MTV Video Music Awardsでは、Video of the Yearをはじめ6部門において賞を獲得しています。
ミュージック・ビデオはNirvanaの「Smells Like Teen Spirit」で知られるサミュエル・バイエル監督によるものです。
Rebel HeartMadonna

自身の半生を痛みをともなって振り返る、マドンナさんの作品です。
2015年3月にリリースされたアルバム『Rebel Heart』に収録されています。
一見、アコースティックで軽やかなサウンドにまとめられた1曲なのですが、そのリリックは驚くほど内省的。
栄光の裏で感じていた孤独や、自分を偽り傷つけてきた過去を真正面から見つめる様子は、胸に突き刺さるものがあります。
本作は、心が折れそうな夜、自分の弱さと向き合いたいときに聴くと、ありのままの自分を肯定してくれるような温かさを感じられるはずです。
1人で物思いにふけりがちな人は、ぜひチェックしてみてください。
Lucid DreamsJuice WRLD

エモ・ラップの旗手として知られているラッパー、ジュース・ワールドさん。
21歳という若さで急逝した彼の音楽は、今も多くの心を捉えています。
こちらの作品はそんな彼を代表する一曲で、痛々しいほどの失恋ソングです。
別れた恋人の影に苦しみ、愛と憎しみの間で心が引き裂かれる様子を描いたリリックは胸に突き刺さるものがあります。
本作は2018年5月にシングルとしてリリースされ、名盤『Goodbye & Good Riddance』にも収められています。
スティングの名曲から引用された物悲しいギターが、どうしようもない絶望感を演出しているのも印象的ですね。
とことん感傷に浸りたいという方は、ぜひチェックしてみてください。
Born This WayLady Gaga

レディー・ガガさんが全ての悩める人に贈る、生きるパワーに満ちあふれた『Born This Way』。
誰かと比較したり、自分に自信がなくて落ち込んでしまうこともありますよね。
そんなな自分を変えてくれるエナジー剤のような1曲です!
レディー・ガガさんのパワフルな歌いっぷりを見ているだけでも元気になるし、やっぱり音楽の力ってすごいな!と感じてしまいます。
「ありのままの自分でいい」と、この曲が教えてくれたように、自己肯定感フルにして胸を張って日々を送っていきましょうね!
Lose YourselfEminem

自身が主演の映画『8 Mile』の主題歌にもなっている『Lose Yourself』。
エミネムさんの代表曲とも言えますね!
戦いの始まりを告げるようなイントロからゾクゾクしちゃいます。
何もないところからはい上がっていく自身のありのままを描いた歌詞と自分に言い聞かせるような力強いラップがとにかくかっこいい。
一度きりのチャンスを絶対に逃すなというメッセージがビシビシ伝わる1曲なので、自分を奮い立たせたいときに聴いてほしい作品です。
The OutsideTaylor Swift

テイラー・スウィフトが、最初のギターを受け取った直後の12歳の時に書いた孤独についての曲。
彼女が学校で味わっていた孤独感からインスパイアを受けています。
2006年にリリースされたセルフタイトルのデビュー・アルバムに収録されている楽曲です。






