辛い、消えてしまたい…そんな時に聴いてほしい洋楽の名曲
音楽の力というのは凄まじく、落ち込んだときに曲を聴くだけで元気になることがあります。
ただそういった曲に巡り会えることは珍しく、なかなか自分の好みの曲と出会えることはないでしょう。
特に洋楽は、邦楽に比べて出会いにくいと思います。
今回はそんな方に向けて、辛いときや消えてしまいたい時に聴いていただきたい、洋楽の名曲をチョイスしました。
歌詞の解説もしているので、英語が分からない方でも問題なく楽しめると思います。
それではごゆっくりとご覧ください。
- 洋楽の病みソング。おすすめの名曲、人気曲
- 歌詞がいい洋楽の病みソング。心にしみる素敵なメッセージ
- 本当に暗い…洋楽の名曲|暗すぎるので、うつ病に注意!
- 落ち込んだ時に聴きたい洋楽。寄り添い前を向く力をくれる曲
- 洋楽の病みソングランキング【2025】
- 【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ
- 絶望的に暗い洋楽。世界の名曲、人気曲
- 心が落ち着く洋楽の名曲
- 【2025】心に響く感動の洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 寂しいときに聴きたい洋楽の歌。世界の名曲、人気曲
- 泣ける!洋楽の切なソング~往年の名曲から最新曲まで~
- 【2025】Good luck!洋楽の前向きになれる曲。ポジティブソング
- 美しくきれいな洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 洋楽の泣ける歌ランキング【2025】
辛い、消えてしまたい…そんな時に聴いてほしい洋楽の名曲(61〜80)
Best I Ever HadGary Allan

アメリカのオルタナティブ・ロック・バンドであるVertical Horizonによって1999年にリリースされた曲。
Gary Allanによるこのバージョンは、彼の妻が自殺した後に制作されました。
2005年のビルボード・カントリー・シングルスのチャートでNo.7を記録しています。
I’M SO LONESOME I COULD CRYHank Williams

ウィリアムズが悲惨な暗闇を表現するために書いた多くの曲のなかの1つです。
最も心に響く曲と言われています。
彼の最初の妻、オードリーとの関係からインスパイアを受けて書かれました。
カントリーミュージックのスタンダードであり、レイ・チャールズやボブ・ディランなど、多くのアーティストが長年にわたりさまざまなスタイルでこの曲をカバーしています。
Simple ManKlaus Nomi

デビット・ボウイさんに才能を見出されコーラスとして参加し、その後ソロ活動でも成功したアーティスト、クラウス・ノミさん。
ソプラノ歌手のような発生と奇抜なファッション、独特の音楽性で人気を博しました。
実は彼、世界で初めてエイズによりなくなった著名人で、こちらの『Simple Man』をリリースしているときには、すでに余命を自分でわかっていたそうです。
彼の人生をかけた作品といっても過言ではない曲なので、きっと勇気づけてくれると思います。
Breaking PointLogan Michael

ローガン・マイケルさんの曲は、辛い気持ちを爆発させたくなるような強い感情を持つ人にピッタリな作品です。
アメリカ出身の彼は、2023年10月に本作をリリースしました。
別れの瞬間を描いた歌詞には、怒りや失望が渦巻いています。
ウィスキーや不眠といった言葉からは、主人公の深い苦悩が伝わってきます。
ポップ/ロックの枠を超えたこの曲は、特に強い気持ちで決別を決意した人の心に響くでしょう。
自分自身を大切にする勇気をくれる一曲なので、ぜひチェックしてみてください。
My Love Mine All MineMitski

日系アメリカ人シンガーソングライターのミツキさん。
彼女の曲のなかで、落ち込んでいるときにオススメしたいのが、こちらの作品です。
アルバム『The Land Is Inhospitable and So Are We』に収録された本作は、愛の永続性にスポットを当てたバラードです。
ミツキさんは、物質的なものは移り変わるものであり、真の所有は愛だけだと歌います。
自身の内に秘めた愛の大切さを感じさせるメッセージは聴く人の心に響き、心穏やかになることは間違いありません。
2023年9月にリリースされた本作で、静かに胸に染みる美しいメロディーを聴きながら、日々の疲れを癒してみてはいかがでしょうか。