RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

辛い、消えてしまたい…そんな時に聴いてほしい洋楽の名曲

音楽の力というのは凄まじく、落ち込んだときに曲を聴くだけで元気になることがあります。

ただそういった曲に巡り会えることは珍しく、なかなか自分の好みの曲と出会えることはないでしょう。

特に洋楽は、邦楽に比べて出会いにくいと思います。

今回はそんな方に向けて、辛いときや消えてしまいたい時に聴いていただきたい、洋楽の名曲をチョイスしました。

歌詞の解説もしているので、英語が分からない方でも問題なく楽しめると思います。

それではごゆっくりとご覧ください。

辛い、消えてしまたい…そんな時に聴いてほしい洋楽の名曲(21〜40)

Boulevard Of Broken DreamsGreen Day

Green Day – Boulevard Of Broken Dreams [Official Music Video] [4K Upgrade]
Boulevard Of Broken DreamsGreen Day

アメリカンドリームへの失望とその認識について書かれた曲。

グラミー賞を受賞し、2005 MTV Video Music Awardsでは、Video of the Yearをはじめ6部門において賞を獲得しています。

ミュージック・ビデオはNirvanaの「Smells Like Teen Spirit」で知られるサミュエル・バイエル監督によるものです。

How Soon Is Now?The Smiths

The Smiths – How Soon Is Now? (Official Music Video)
How Soon Is Now?The Smiths

疎外され、社会的に隔離された人々のためのアンセム・ソングといわれている曲。

バンドメンバーは、ロンドンのスタジオに赤い電球を設置し、最適な雰囲気を作り出した上でレコーディングを行いました。

曲名はMorrisseyが好きな本の1つである「Popcorn Venus」で提起された質問にちなんで命名されています。

Love Me MoreSam Smith

Sam Smith – Love Me More (Official Music Video)
Love Me MoreSam Smith

心が折れそうな瞬間には、サム・スミスさんの『Love Me More』がおすすめです。

失敗により自己肯定感が揺らいでいる人の心に深く寄り添う歌詞が魅力の本作。

落ち込んでいる方や悩んでいる方には、この曲のメッセージがきっと深く響き、元気を与えてくれるはずです。

また、サム・スミスさんのハイトーンボイスも聴きどころの一つで、思わず引き込まれるような魅力があります。

挫折して前に進むことが難しい時、きっと彼のエネルギッシュな歌が背中を押してくれるでしょう。

Lose YourselfEminem

自身が主演の映画『8 Mile』の主題歌にもなっている『Lose Yourself』。

エミネムさんの代表曲とも言えますね!

戦いの始まりを告げるようなイントロからゾクゾクしちゃいます。

何もないところからはい上がっていく自身のありのままを描いた歌詞と自分に言い聞かせるような力強いラップがとにかくかっこいい。

一度きりのチャンスを絶対に逃すなというメッセージがビシビシ伝わる1曲なので、自分を奮い立たせたいときに聴いてほしい作品です。

Born This WayLady Gaga

Lady Gaga – Born This Way (Official Music Video)
Born This WayLady Gaga

レディー・ガガさんが全ての悩める人に贈る、生きるパワーに満ちあふれた『Born This Way』。

誰かと比較したり、自分に自信がなくて落ち込んでしまうこともありますよね。

そんなな自分を変えてくれるエナジー剤のような1曲です!

レディー・ガガさんのパワフルな歌いっぷりを見ているだけでも元気になるし、やっぱり音楽の力ってすごいな!と感じてしまいます。

「ありのままの自分でいい」と、この曲が教えてくれたように、自己肯定感フルにして胸を張って日々を送っていきましょうね!