RAG Music
素敵な音楽
search

世界でも愛される日本の名曲。JAPAN MUSIC【有名曲】

音楽は国境を越えて親しまれるのも魅力の一つですよね。

近年日本の楽曲が海外で反応されることも多く、日本語ならではの歌詞や響きの美しさに惹かれたり、絶大な影響力を持つアニソンの素晴らしさもまた、日本の音楽の素敵なところではないでしょうか。

本記事では、竹内まりやさんらを筆頭としたシティポップのムーブメントをはじめ、世界でバズを起こしたり注目される人気曲をピックアップしました。

さまざまな日本の名曲をお楽しみください!

世界でも愛される日本の名曲。JAPAN MUSIC【有名曲】(21〜30)

残響散歌Aimer

Aimer「Zankyosanka」MUSIC VIDEO(Demon Slayer:Kimetsu no Yaiba Entertainment District Arc Theme Song)
残響散歌Aimer

深い感動と強いメッセージを持つこの楽曲は、アニメ『鬼滅の刃』のオープニングテーマとして2022年1月に発表されました。

Aimerさんの独特のハスキーボイスが、華やかな世界に潜む愛憎を見事に表現しています。

ブラスやピアノを取り入れたスピード感のある曲調は、アニメの世界観を見事に反映していますよね。

本作は、ビルボード・ジャパンソングスチャートでダウンロード1位とストリーミング1位を獲得し、Aimerさんのキャリア初のビルボード総合首位を記録しました。

挑戦と困難に立ち向かう勇気を与えてくれる、心に響く一曲です。

ギミチョコ!!BABYMETAL

BABYMETAL – ギミチョコ!!- Gimme chocolate!! (OFFICIAL)
ギミチョコ!!BABYMETAL

決してメジャーなジャンルではありませんが、世界中に根強いファンを持つ音楽、メタル。

数々の伝説的なメタルバンドたちが存在していますが、中でも異彩を放つのがBABY METALです。

彼女たちの代表曲『ギミチョコ!』は本格的な演奏からキャッチーなサビへ行くそのギャップがとても印象的な1曲です。

メタルとアイドル、という決して交わることのなさそうだったふたつを掛け合わせた結果、多くのメタルファンにとって衝撃的な存在だったようですね。

JUST DANCE!Travis Japan

Travis Japan – ‘JUST DANCE!’ Music Video
JUST DANCE!Travis Japan

国境を越えて愛される日本の音楽シーンに新たな風を吹き込んだのが、Travis Japanのグローバルデビュー曲です。

ダンスと歌の実力派7人組が届けるこの楽曲は、自由に踊ることの喜びと解放感を表現しています。

リズミカルなビートに乗せて、身元や場所に関係なく自分を表現する大切さを歌い上げる本作。

ビルボードのグローバル200チャートで5位にランクインするという快挙を成し遂げ、国際的な成功を収めました。

tofubeatsさんやYaffleさんによるリミックスバージョンもリリースされ、さまざまな角度から楽しめる1曲となっています。

ストレス発散や自己表現したい気分の時におすすめの、エネルギッシュでポジティブな1曲です。

夜に駆けるYOASOBI

YOASOBI「夜に駆ける」 Official Music Video
夜に駆けるYOASOBI

Spotifyから発表されたランキング「2021年海外で最も再生された日本のアーティスト」において1位を獲得し、国内外での人気を獲得している2人組音楽ユニット・YOASOBIの1作目の配信限定シングル曲。

小説を原作としたエキセントリックな歌詞と、印象的なピアノに乗せたキャッチーなメロディーは、2020年のJ-POPシーンを席巻しましたよね。

また、Spotifyのグローバルバイラルチャートでも上位にランクインし、デビュー曲でありながら代表曲としても認知されています。

『Into The Night』のタイトルで英語詞バージョンが発表されたこともあり、今後ますます海外で人気を得るであろう楽曲です。

Wherever you areONE OK ROCK

ONE OK ROCK – Where ever you are ( LIVE CONCERT – YOKOHAMA Stadium)2014
Wherever you areONE OK ROCK

海外でも圧倒的な人気を誇るロックバンド、ONE OK ROCK。

ボーカリスト、Takaさんの純日本人とは思えないほどきれいな英語の発音や、高い歌唱力はとくに印象的。

またそれを支えるだけの演奏能力を持ったバンドメンバーたちとのスパークが魅力的なバンドです。

『Wherever You Are』は甘くとろけてしまいそうなラブソング。

力強いバンドの演奏に、Takaさんの切なくかすれた歌声が涙を誘うロックバラードです。